1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 香住鶴 (かすみつる)   ≫  
  5. 15ページ目

香住鶴のクチコミ・評価

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    香澄鶴 山廃 吟醸純米 精米歩合55%。兵庫県香美町の酒蔵の酒。辛口の中でもフルーティーな味わい。食中酒として料理を邪魔しない。いい酒です。2019.3.6。湯村温泉 ゆあむにて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年4月6日

  • さくら

    さくら

    香住鶴
    @10月テイスティング 生酛特集

    2019年2月11日

  • Ruriko

    Ruriko

    4.0

    にごり酒。
    スッキリとしていて飲みやすい!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月11日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.0

    『香住鶴 純米 山廃』ご近所さんのご実家近くの蔵元らしく、正月にいつもいただく香住鶴。ヨーグルト風で相変わらずおいしい。 前の生酛と比べると辛さをじゃっかん感じる。流行りの濃醇甘口に少し飽きてたので、新鮮に感じた。花陽浴、花邑、〆張鶴、篠峯とストックは豊富に揃っていたが、ステーキと合わせチョイス。一番マッチしていたと思う。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年1月6日

  • daijin33

    daijin33

    4.0

    兵庫でも但馬のお酒。スキッと辛口でクリアな味わい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年12月29日

  • kuzudrinker

    kuzudrinker

    4.0

    生酛 純米
    生酛造りらしいまろやかさのある酸味。
    コクがありますがすっきりしていて、やや軽く思えるくらいのボディ。
    常温でも美味しく飲めます。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月23日

  • あかちゃん

    あかちゃん

    3.0

    発泡濁り酒
    ジュースみたい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年9月2日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.5

    生酛ということで、少し重めと勝手にイメージしたが、水のような口あたりで、喉元で辛さを感じるものの、おいしい。日高見に似た印象で、寿司に非常にマッチしそうなお酒。友人にもらったのだか、兵庫だけでなく、全国的な酒になってもおかしくない酒だ。

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年8月19日

  • Naohisa Hirata

    Naohisa Hirata

    3.0

    紗菜誕生を記念して1人で晩酌したお酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年5月20日

  • kazkin

    kazkin

    4.0

    辛口ながらもお米の旨みもあり、大変美味しく頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    2018年5月13日