1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 宮寒梅 (みやかんばい)   ≫  
  5. 73ページ目

宮寒梅のクチコミ・評価

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    4.0

    まるでデザート酒のように甘〜い
    キレはなし
    2021.1購入 @真せき1650円

    2021年6月20日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    5.0

    純米吟醸 おりがらみ
    11月頃より出荷の季節限定のこのお酒
    薄濁りで発泡感あり
    濃密な果実を頬張るようにいくらでも飲める
    日本酒でも飲もうかなとふらりと立ち寄って、初めてお店で勧められてドハマりした思い出のお酒です
    2021.1購入 @真せき1650円

    2021年6月20日

  • エンド〜

    エンド〜

    5.0

    EXTRA CLASS
    醇麗純香 純米大吟醸

    「日本酒と和菓子」

    合わせるお酒に悩みました…
    近所に純米を買いに行こうかとも思いましたf^_^;

    人それぞれだし、ワタクシ基本バカ舌だし(爆笑)

    合わせたのは純米大吟醸∑(゚Д゚)
    お酒単体は酔い香りで甘旨〜♬
    酸無し微苦〜でサラっと呑めちゃう(๑˃̵ᴗ˂̵)

    和菓子との相性は…

    写真1番上のアジサイ
    饅頭っぽいヤツで、中は白餡で柑橘系羊羹的なコロコロが入ってました。
    65点 ワルくな〜い(笑)

    写真上から2番目の金魚
    コレは柑橘系のグミっぽいヤツ!
    酸味補充で70点 酔き(≧∀≦)

    写真上から3番目の金魚すくい
    柑橘ゼリーの中に羊羹の金魚達〜
    餡子と羊羹って感じ方が違いますよね!?
    80点 美味しいわ〜(*´◒`*)

    写真1番下のシャインマスカットと巨峰の葛餅
    はい、コレは近所のスーパーベルクにて(汗)
    シャインマスカット水羊羹と巨峰水羊羹が、葛餅の中に鎮座しております…
    100点!? 甘過ぎず葡萄風味でスッキリしてンまいなぁ❤️

    2枚目の冷やしあんとろり
    多分こ〜ゆ〜のは純米なんだろなぁ…
    50点 甘さ控えめで酔いけど、苦味が強くなるのかなぁ…

    ⭐️の数は満足度(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

    今回は⭐️5.0です。
    追伸…
    冷やしあんとろりの入れ物…
    自称「ぐい呑」ですが、箱根強羅の陶芸体験でワタクシが製作した自信作で御座居ます(爆笑)

    2021年6月16日

  • さくら

    さくら

    4.0

    宮寒梅 純米吟醸 4
    甘いお水 柔らかくて美味しい
    ラベルのイメージとテイストが合ってる
    @たんや善治郎・仙台

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月15日

  • にべ

    にべ

    宮寒梅 Mr. Summer Time

    ※ちょっと前に飲み切りましたが直後にレビューしていなかったため、評点はしていません。備忘録として。

    ミルキーでかなり穏やかな味わいでした。
    鳳凰美田の酒未来生酛に似ていると感じました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月13日

  • さくら

    さくら

    4.0

    今日イチ全く引っかかりのない、スーッと沁みていく優しいお酒
    優しい女性的
    @和醸良酒 ○たけ・仙台

    特定名称 純米大吟醸

    2021年6月12日

  • genin

    genin

    5.0

    宮寒梅 純米大吟醸 精米歩合45% 15度 宮城米100%
    先々週、リカー専門店で購入した二本目。
    フルーティー感一気に広がる、甘みも適度で、後味はすっきり。これは美味しい!いくらでも飲めそう。皆さんが美味しいと言うのは美味しいですね~

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月8日

  • ローランド・ボック

    ローランド・ボック

    4.5

    宮寒梅 純米吟醸 おりがらみ 720ml。獺祭や黒龍のようなフルーティーな日本酒ありますか?という質問で、店主が二つ返事で持ってきてくれた日本酒がこちらでした。生酒は初めてだったのですが、フレッシュ&フルーティで大満足でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    2021年6月8日

  • succhii

    succhii

    4.0

    宮寒梅 純米吟醸 SPRING TIME

    数か月前に飲んだ宮寒梅の新酒生酒おりがらみ、が今年最大のヒット、でしたので、本品も楽しみにして開栓。
    曰く、蔵に咲いた椿の花から「奇跡的に」清酒造りに適した酵母が発見され、7年間に渡り培養、との由。

    開栓初日:良い酸味あり、味は強い蜂蜜。
    開栓翌日:酸味なくなるが、甘みが非常に強くなり、蜂蜜風味は後味に残るくらい。

    個人的にはここまで甘みが強くなくても良いと思いましたが、
    それでも開栓数日でも美味しいのは前回の宮寒梅と同じ。これなら一升瓶で買った方がいいかな、次は。

    鈴傳で購入、税込み1,650円。

    精米歩合: 55%
    アルコール:12度
    日本酒度:-43
    酸度:2.0
    酵母:ミヤツバキ酵母 (宮寒梅オリジナル)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年6月6日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    5.0

    オ・イ・シ・イ!
    上品。カルパッチョとか冷製パスタに合うと言われたけど、酢豚とか濃い味にもいい感じでした。
    季節限定なので、見つけたら是非!

    2021年6月4日