1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 宮寒梅 (みやかんばい)   ≫  
  5. 76ページ目

宮寒梅のクチコミ・評価

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    3.5

    スッキリ爽やか
    軽い飲み口
    どんな料理にも合いそうな酒
    今夜は熊本産の馬刺とともにいただきました

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年4月22日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    2.5

    宮寒梅 みやかんばい 純米吟醸 SPRING TIME (¥1500+税)
    美山錦 精米歩合55%、アルコール12度

    ひっそり301スタート~(゜ω゜)イェイ
    4月一発目は、
    「春っぽいオシャレ透明びん特集♪」で~す。
    こちらの4本をゲットっす。

    ・宮寒梅 SPRING TIME
    ・彩來 特純生 花澄み
    ・文楽 純吟生
    ・ROOM WHITE MOMENT

    おぉ~どれもめっちゃステキなデザイン!見た目だけでテンション上がる~!
    早速一本目は、最近当たっている宮寒さんで~す。
    椿の花(゜∀゜)??
    全く想像がつきませんが、ピンクの爽やかラベルからイメージするのは、スッキリ系?
    ミヤツバキ酵母、どんな個性を見せてくれるのか楽しみっすね~♪


    香り:開栓はちょ━━━━━ヨーグルト!
    これ以上のヨーグルトはないってくらい!酸っぱい発酵臭がぷんっぷんしてます。なかなか個性的ですね~。
    そしてヨーグルトからの~
    ...あめかまり!?(゜∀゜;)ハッ
    めっちゃ紙一重じゃん 笑。
    徐々に、バナナヨーグルトや樽っぽさもきます。
    (※あめかまり…腐敗臭)


    味わい:はっきり言って、完全にヨーグルトです!
    まず、入りから甘さがすんごい!水感どころじゃなく、いきなり濃厚で甘━━━━━いバナナヨーグルト味。加水12度でこの濃さとかヤバ!
    ずっと転がしていくと、グレフルヨーグルトが出てきますね~、面白い。
    後味もさすが12度、酒なのを忘れる消え方。ヨーグルトの酸っぱさがキュンってきて、アルコール感と辛さは、マジでゼロっす。
    余韻でほのかに、グレープフルーツの苦みが舌にしばらく残ります。
    香りも味わいもちょ━━━━━個性的です!


    二日目以降。
    あら~香りキツイかな~(゜∀゜;)ウッ
    ヨーグルトの更に先へいっちゃってます 笑。
    (あめかまり確定)
    味わいは、バランス的にすご~く甘い印象が残ります。低アルですが、ずっと飲んでいられる感じではなく、二口くらいでもういいかな~みたいな 笑。
    なんと言っても香りが独特すぎるので、そのせいで全く進まな~い。初日の方がまだ飲みやすかったです。★2.5

    2021年4月13日

  • はくらく

    はくらく

    4.0

    美味しい。
    まろやかで、優しい印象。旨味も強い。
    評価が高い理由が分かります。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月12日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    初めての宮寒梅。
    オススメセットに入ってました。
    宮寒梅飲むなら宮城限定の純米大吟醸おりがらみの一升瓶と決めてましたが冷蔵庫が一杯で断念したところ4合瓶オススメセットに入ってました。
    途中からあまり覚えてませんがスイスイ飲んでしまいました。
    スイスイ飲めたので好きな味。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月10日

  • kosuke

    kosuke

    5.0

    宮寒梅、自社栽培山田錦、精米歩合40%の純米大吟醸です。

    以前店飲みして星5を付けた物を、自宅用に購入。

    アクアの日本酒セラー、良い物ですね。

    初日、多少硬さはありますが、めちゃ美味しいです。

    甘さと辛さのバランス、味わいの軽やかさと洗練された味、バランスが最高ですね。
    相変わらずキレッキレです。

    以前飲んでるのでコメントは簡潔に終えます。

    一升瓶で4000円ですので、四合瓶だと2000円くらい、思えない程のコスパです。

    3日目、固さが和らぎ、味のまとまりが更に出てくる。
    キレッキレのキレは相変わらず。
    美酒‼︎

    1週間経過。
    香りは華やか。
    甘いながらにやや辛味も増してきますが、まとまりとしてはかなりのもの。

    この時点で無くなりましたが、もう少し熟成してもいけるかもしれない。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月7日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.5

    宮寒梅 SPRING TIME 純米吟醸


    蔵の庭の椿から分離した花酵母

    柔らかな甘味の先に 微かな酸がとけ広がる優しい味わい


    事前情報から、通常の宮寒梅とは違う「椿」の
    存在感?
    主張?
    を気にしながらの吟味。

    まずは香り。なんというか、今まで日本酒では嗅いだことのない香り。例えるなら、最近調理ではまって使用している黒酢を薄めたような香り。
    はたまた、普段飲まない梅系のドリンクから薫る香りのようにも。

    もしかして、これって椿の香りなんですかね??
    椿のエキスなど味わったことがないので、椿といってもぴーんと気がしませんが、何だか椿由来の気がしてきました^_^;

    で、味わいはと言うと、かなり甘いのに軽くて瑞々しい酢を感じさせるサッパリ感と、最後に訪れるかなり優しいキレ。
    幾らでもいけちゃいますね。


    通常の宮寒梅とは違った趣のある「SPRING TIME」
    あらためて宮寒梅の奥深さを再認識させられる逸品でした。
    これまた大変美味しゅう御座いました。ご馳走様でした!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年4月6日

  • kyoco

    kyoco

    5.0

    宮寒梅 純米吟醸 SPRING TIME

    大好きな宮寒梅の春の限定酒ですヾ(〃^∇^)ノ
    わたしの通っているお酒屋さんでは
    予約や取り置きが出来ないのですが、
    haya先生に発売を教えていただいてたので
    タイミング逃さず!
    無事に購入できました♬︎
    haya先生ありがとうございまーすヽ(≧▽≦)ノ

    ウキウキ開栓
    クンクン(๑♡ᴗ♡๑)甘い香りです~
    「ミヤツバキ酵母」を使用して
    醸されたそうです^^
    お花の香りなのか、とても甘くていい香り☆*。
    以前、花陽浴の香りを
    Chloeより好きとレビューしましたが
    ヒプノティック プワゾンより好き(笑)
    含むと甘い~(๑♡ᴗ♡๑)
    とろ~っと甘い~
    幸せのお味です(*ˊ꒳ˋ*)

    ただいま、デトックス週間なので
    スイーツ無しです(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
    わたしの中で
    デトックス中でも
    日本酒とソイラテは除外(笑)
    このお酒はお酒単体で楽しめますね~
    ピノのアーモンドは再来週まで
    おあづけです(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

    桜と同様に春の代名詞の
    チューリップを愛でながら♪(*^^)o凵
    SPRING SAKETIME♬︎♡

    2021年4月4日

  • satream

    satream

    4.5

    宮寒梅 純米大吟醸
    最近評価急上昇の宮寒梅、頂きます!
    マスカットや青リンゴのような、あっさり、でもうっとりする香り。
    口に含むと、これまたあっさり、じんわり華やか、旨味が広がります。
    アルコール感も感じず、穏やかにキレるので次々と杯を重ねてしまいます。
    これは良く出来た一杯ですね。好みです!

    2021年4月4日

  • まめくま

    まめくま

    4.5

    宮寒梅 純米吟醸 SPRING TIME

    スッキリした味わいの大人の飲むヨーグルトみたいな感じw
    うまい!!

    税込1,650円

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月3日

  • haya

    haya

    5.0

    宮寒梅 純米大吟醸 斗瓶おりがらみ & 宮寒梅 純米吟醸 SPRING TIMEです!

    季節限定の旬の宮寒梅を呑み比べ(≧▽≦)
    自分にとって最幸に贅沢なひととき゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚

    まずは、斗瓶おりがらみ♪

    香りは穏やか。
    柔らかい口当たりから、優しく感じる甘酸(o´∀`)♪
    甘く円やかだけど、すっきり締める純大吟!
    余韻のほのかな苦味でほっこり(*´ω`*)
    宮城県限定の通り、宮城のお酒らしさが現れてると思います。

    そしてお次は、SPRING TIME(。◕‿◕。)➜

    くんくん。たしかにフローラルな蜜の香り。
    これがミヤツバキ酵母由来なのかな!
    この香り、好き過ぎる~(๑♡ᴗ♡๑)
    含みます。とろ~り濃厚な甘酸♥️貴醸酒のように感じます。
    新政の陽乃鳥とか、☆6.0評価の彩來 無濾過生に似てる。
    まさやんさんの蜂蜜にも納得(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
    まったり心酔~。

    今までの宮寒梅よりもコクのある甘酸を感じて、たしかに新しい。
    いきなり一番好きなやつになってしまったΣ(゚∀゚ノ)ノ
    久々に☆6.0!
    はいっ、おかわりー♪

    同じ宮寒梅でも、全く趣向の異なる味わい!
    それでも、優しく柔らかい甘旨は共通していることも、呑み比べして発見できました( ・∇・)
    "心に春をよぶお酒"、まさにその通りだと実感します。

    うん、やっぱり大好き!
    これからもずっと…

    平日なのでさくっとpino♪
    安定安心のスイーツです(*´ω`*)

    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
    いつもお世話になってる仙台の酒屋さんから送ってもらいました=3
    斗瓶おりがらみ発売と同時に直ぐ電話します♪

    すると、
    「3月末に7年の歳月をかけた渾身の新商品が出るよ!うちのお店では少ししか入らないんだけど、一本だけになるけどhayaくんのをとっておこうか? 」
    「本当ですか!?嬉しいです!はいっ、是非お願いします!」

    商売上手だなーと(笑)でも悪い気がしない( ´∀`)
    有り難いお気遣いのおかげでSPRING TIMEと巡り会えたのです✨
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    今日で一つレベルが上がりましたᕙ( • ‿ • )ᕗ
    おっさんになった??
    いや、大人になったということで☆

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2021年4月1日