1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 宮寒梅 (みやかんばい)   ≫  
  5. 77ページ目

宮寒梅のクチコミ・評価

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    5.0

    初めて見たこちらの宮寒梅の春酒。7年振りのお酒のようで、その時僕はまだteenager(笑)。道理で知らない訳です。椿の花から酵母を採った奇跡の作品のようです。
    香りは飲むヨーグルトのような香りです。どなたか共感して頂けないですかね(笑)
    口に含むと蜜のような甘みと華やかさが広がります。そして度数も低く非常に軽やかなので杯が進んでしまいます。これは美味しいです。甘みがある中で度数も低く飲みやすい点はまさに春酒らしく、冬場の生酒からの休憩としても最適です。

    2021年4月1日

  • すーさん

    すーさん

    5.0

    宮寒梅 純米大吟醸斗瓶おりがらみ 宮城県内限定

    〜Suzuki's Monday Special review feat.haya〜

    文法合ってるかな?その②(笑)

    どうも皆さんこんばんは!月曜日ですよ!
    今日は朝からハヤ爆弾で超ご機嫌すぅです。
    昨日まであんなに疲れてたのに、休みになった瞬間元気になりました。あるあるですよねー(笑)

    本日のお酒はこちら、宮寒梅の斗瓶おりがらみ!しかも宮城県内限定流通のやつ!これはめっちゃ嬉しい!と言うことで全力コラボメニューで迎え撃ちましょー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

    香りは、お?フレッシュパイン!しかも缶詰め感無いやつだ!ちょっと洋梨感とメロン感もあり!セメ臭もアルコール臭も余計な香りは一切無し!素晴らしいです!

    これは絶対美味いでしょう(笑)

    一口・・・おぉ!これは‼︎
    クセ無しverな花陽浴先生ではないですか‼️
    余計な苦味やら雑味やらが全然無い〜!甘くて、円やかで、酸味は控えめだけどバランス良くて、苦味渋みゼロですぅっと無くなる!今まで飲んだどの花陽浴よりも確実に美味いパイナップル酒(笑)いや忖度抜きの大マジで(笑)飲んだ事無いけど、信州亀齢には絶対負けん!これは十四代大先生にも匹敵するかも⁉️

    花陽浴さんの抱き合わせで売ってたですって?いやいや・・・
    花陽浴さんが抱き合わされてるんすよ(笑)圧倒的に出来のレベルが違いますわ。

    何となく買ってなかった宮寒梅さん本当にすいません!今後はしっかり買わせて頂きます!

    本日のアテ
    すさみケンケン鰹の塩タタキ&握り
    ブロッコリー竹の子トマトのチーズ焼き
    塩麹鶏ハムとスナップエンドウのサラダ
    すぅ出汁の出汁巻き(笑)

    はい作りすぎー!明日の朝ごはんまでもつれ込みますねこれ(笑)
    え?相性やらマリアージュの説明?
    する必要ありますか?最高に決まってますよ(笑)
    料理について気になる方はコメント欄まで(笑)

    ヤバいヤバいアテより先に酒なくなる(笑)

    #擬人化コーナー
    #オードリーヘップバーン
    #おしゃれ泥棒
    #見た事無いけど
    #休日に鰹さばく系男子
    #CDTVのスピッツ特集素晴らし過ぎて泣きそう





    2021年3月29日

  • ぽんてる

    ぽんてる

    4.5

    本日の1本

    宮寒梅 純米吟醸酒 吟のいろは
    宮城県のお酒です。

    宮寒梅
    やっと出会えました♡
    いろんな日本酒に出会える
    環境に感謝です(*˘˘*)
    おりがらみをお目当てに酒屋さんに行ったところ、こちらも勧められたので連れて帰りました♬︎

    1口目出た言葉
    軽ーい!これで16度?
    呑みすぎ注意報発令(*`ω´*)ゞ
    アルコール感を感じない。スイスイ。
    JOUに向かうにつれ
    じわじわ出てくるけど。
    これはいかん!いかんいかん!

    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
    今日は外で済ませたので
    アテは楽しみにしてたレインボーラムネ(本物)
    こちらふるさと納税でGET( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
    やめられない止まらないです(♡ω♡)


    #hayaさんリスペクト
    #かっぱえびせん?

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟のいろは

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月28日

  • succhii

    succhii

    5.0

    宮寒梅 純米吟醸 新酒・生酒 おりがらみ

    今年飲んだ23本の中で今のところ一番美味しい。
    開栓後数日の間で異なる味わいがありましたが、共通して、口の中でずっと保っていたいくらいのとても豊かな味でした。

    開栓初日:飲み口甘みのあと、後味辛み。切れあり。
    開栓翌日:甘口・辛口の境目がなくなり一体的。しかし味が開いて美味。
    開栓3日後:甘口の方が強くなった気がするが、甘ったるいという感じはない
    開栓4日後:底の方のおりの部分が近づくにつれ甘みとうま味が濃くなる、素晴らしい。

    鈴傳で購入、税込1,650円。

    原材料名 米(国産)・麹米(国産米)
    使用米 美山錦100%
    精米歩合 55%
    アルコール分 15度

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月28日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    5.0

    宮寒梅 

    BAN

    2021年3月24日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月24日

  • 麺魔

    麺魔

    4.5

    宮寒梅 純米大吟醸 斗瓶おりがらみ 宮城県内限定酒
    実家に立ち寄った際に近所の酒屋にて購入☆
    相変わらず美味しいお酒ですね^ ^
    甘旨でさっぱりとした飲み口。
    もう一本買っておけば良かったですw
    ゆっくり味わって頂きます☆

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月21日

  • 縦の皮

    縦の皮

    5.0

    宮寒梅 純米大吟醸斗瓶おりがらみ 宮城県内限定酒

    以前レビューにも書きましたが、蔵見学に伺った際に見た商品一覧のパンフでこのお酒の存在を知りました。
    ずっと発売を待ちわびたお酒です。宮城県内限定ですが、色々調べて調達に成功しました。

    …うん、うまい!
    まろやか、甘ウマ系なのに甘味に頼りすぎてない。

    久々に一升瓶買いました。長く楽しみます!

    3/29追記 ★4.5→★5
    劣化全くなし。
    いつまでも飲めるし、いつまでも飲んでいたい。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月19日

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    4.5

    いつの間にかランキング上位となっているこちらの宮寒梅。自分が大学1年生のとき(浪人したのでちゃんと20歳でしたよ)この銘柄にハマり、大学の近くにあった酒屋でよくリピ買いしていたものです。
    かなり前に頂いたお酒でしたが、宮城県民として評価を上げたいが故にレビューします(笑)。こちらのお酒はモダンで飲みやすく非常に美味しいです。ただ個人的には飲む時に引っ掛かりがあることもある銘柄でありここ最近は全く飲んでいません。今後機会があれば頂きたいと思います。同じ蔵の鶯咲もまた飲みたいものです。

    2021年3月14日

  • ポキール

    ポキール

    5.0

    みなさん
    やっぱり
    かん好きですか?
    ん?
    ばか言ってる
    いいかげんにしろ、美味い。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月9日