千代むすびのクチコミ・評価

  • AGEHA

    AGEHA

    3.8

    特定名称:純米吟醸酒
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:50%
    日本酒度:+3
    酸 度:1.3
    度 数:16度以上17度未満

    鬼太郎純吟
    最初に甘さから入ってくるが、スッとキレて
    芳香な味に変化していくのを感じた。
    前にも美味しかったと思いリピート買いの鬼太郎。
    やはり今回も美味い酒でした。鬼太郎〜。

    特定名称 純米吟醸

    2025年1月1日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.0

    備忘録(2024年12月) 千代むすび 純米吟醸 ねずみ男純吟 ワンカップ

    【評価】
     冷酒   :4.0
     ひや(常温):-
     燗    :-

    香りはフルーティーでは無く、ザ・お酒って感じ。
    甘味・酸味はほとんど無く、淡麗・辛口で骨太な男酒ですね。
    まぁ、たまにはこんな酒も良いかな☺️

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    精米歩合:60%
    アルコール分:16度

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2024年12月29日

  • yasu

    yasu

    3.5

    千代むすび 特別純米 無濾過

    いつかの山陰旅行の際に購入した日本酒。
    開栓から日が経っていても香りは濃厚でこれが日本酒!というような香りがした。

    甘みは洋菓子?のような濃いめの甘さ。辛口なこともあり喉を通る時にアルコールのグッとくる感じが強かった。焼き鳥などに合いそう。
    日本酒らしさがあって美味しいが、辛口があまり好きではない自分はリピートはなしかなと。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2024年12月26日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.5

    美味しい。
    変なクセがなく、軽やかで瑞々しく飲める。
    辛み苦みもしっかりあるけど、山田錦の美味しさ?
    フレッシュなだけでなく、風味のバランスがよい。
    デラウェア系?ちゃんと美味しい純米吟醸。
    軽い甘さとわずかな酸味が爽やかで、
    綺麗と感じる初しぼり。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月9日

  • ケント

    ケント

    5.0

    さんばいめはこれ、これは美味しかったです。

    2024年11月24日

  • ケント

    ケント

    4.0

    久しぶりの鳥取のお酒。まずはこれから…

    2024年11月24日

  • もっち

    もっち

    3.5

    千代むすび 純米大吟醸 強力40生 〜別誂〜 千代むすび酒造(株)
    2022.05.09 鳥取旅行に行き、酒蔵にて購入

    特定名称 純米大吟醸

    2024年11月23日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    2.8

    しっわっと空 純米吟醸おりがらみ生

    弱めのガス感からかなりの甘み、香り旨味酸味がほとんど感じられない。甘いだけの炭酸水を飲んでいるようで、美味しくない。

    2024年11月17日

  • ツルスペック

    ツルスペック

    3.5

     鳥取県千代むすび酒造とワインインポーター モトックスとの共同開発で誕生した「KAZAKIRI」鳥取県産の強力と鳥取オリジナル酒米島敬105号を使用
    果物というより米感があり清涼系の果実 旨味もありますがスッキリ切れあと味
     日本海の海の幸に合いそうです
    アルコール分:15% 精米歩合:70% 日本酒度:+5 酸度:1.5
    使用酵母:きょうかい9号、14号 使用酵母:9号・14号
    燗酒におススメだそうです

    特定名称 特別純米

    原料米 強力+鳥系酒105号

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年11月12日

  • EMANON

    EMANON

    4.1

    千代むすび純米酒
    開栓するなり純米吟醸の如きフルーティーな香りが鼻に抜け、その印象どおりの味わい
    パッケージ「甘みとお米由来の旨味」との記載は、そのとおり。常温と冷蔵で二日続けたが、冷蔵の方が甘みがスッキリして好み。ノーマークだったがかなり旨い

    遂にこれで40道府県

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月4日