東洋美人のクチコミ・評価

  • SU

    SU

    4.0

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸。
    開栓仕立ては甘味と酸のバランスが良くて美味しい。
    2日目、旨味は軽いんだけどちょい苦味、ちょい酸味ありで飽きがこない。
    東洋美人の純吟50好きな自分にとっては、このお酒が1,000円以下で味わえるというのが特別嬉しいですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月5日

  • anao

    anao

    4.0

    1合220円にそそられ、購入。
    フルーティな香り、甘過ぎない、ほどよい旨味。
    コスパよい!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月4日

  • nao

    nao

    4.0

    東洋美人 一歩 直汲み生
    微かなフルーティな香り。
    口に含めばフレッシュ感でしゅわっとして、後半はちょい強めの酸味でキレて美味しい。

    2020年5月4日

  • みえ

    みえ

    4.5

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸
    甘みと酸味のバランスがよく
    とても美味しい~
    もうその一言に尽きますね
    この美味しさでこのお値段は凄いです(ง•ω•)ว♪

    2020年5月3日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    4.5

    東洋美人 一歩 槽垂れおりがらみ 4.7

    いやー、これは旨いっすなー。
    春霞の中にいるような
    触ると儚く消えてなくなりそうな
    そんな淡く優しいバランスのとれたお味で幸せな気持ちになりました。
    こーゆーお酒を桜を観ながら呑みたいわ!

    酒の種類 生酒

    2020年5月1日

  • レッドソイル

    レッドソイル

    4.5

    東洋美人新シリーズですね

    香りは抑え目で、しっかりした厚みのある味をじっくりと楽しめますね
    甘旨酸のバランスが良く、グビグビ飲めますね
    甘味強めながら料理にも意外と合います

    また、日数経過にも強いのが良い
    個人的には開栓3日で更にバランスが良くなったように感じました

    これで一升3000円は破格ですよ
    オススメです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月1日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    純米吟醸 醇道一途 山田錦。芳醇な味わいを感じさせつつ、スリムにシェイプされた無駄の無い1本。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    2020年4月30日

  • きらりん

    きらりん

    4.0

    東洋美人 純米吟醸 醇道一途

    蔵元の心意気ある採算度外視価格のお酒
    ありがとうございます

    控え目な少し酸味のある優しい香り
    とてもスッキリ
    甘味がふわりと広がります
    少しの酸味と苦味でキレます
    甘旨です!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2020年4月29日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    東洋美人 純米大吟醸
    蔵元さんの心意気で実現したお酒。
    「今出来る事」第二弾!
    1合瓶なんで同じような醤油瓶と並べ比べて見ました。
    熟成された魔法の醤油『生成り』
    濃厚で黒々。
    安っすーい豆腐にかけると、料亭の味わいに!
    お刺身にも合います。
    お酒に例えると、純米大吟醸古酒みたいな感じかなぁ。
    円やかでとても美味しいので是非お試しを!
    さてお酒の香りをみるために大きめのグラスで。
    開けたて香りは優しいく甘〜い桃?
    含みは甘旨からすぐに酸味。
    爽やかな辛味のあとスッキリ流れたあと、甘みが余韻となって口に残る。
    前に飲んだ地帆紅を濃くした感じかも!
    危ないですねー。
    5本買ったのでちょっとずつ飲んで味の変化を楽しもうっと!
    絶対いいってわかるお酒だなぁ!
    アテは仕事の帰り道に近所の魚屋さんで買った『マグロぶつ、中落ち、丸々の富山県産ホタルイカ』
    魚屋のおばちゃん、いっつもニコニコで『おにいさん、いつもありがとうねー』って!
    こっちまでニコニコしちゃう!
    いいですねー!
    盛りつけ下手くそになったけど味はいい!
    美味しい醤油でいただきました!

    お米は山田錦で純米大吟醸だったら3500円以上の値段はする。
    まして1合瓶だもの手間もコストかかるのに、普通酒のワンカップくらいの220円‼︎
    10本飲んでも2200円。
    第一弾よりスペック上がってるけど、値段は安くなっている!
    安過ぎるー。

    使用米 山田錦
    精米歩合 50%
    アルコール度数 15度
    1合 220円

    美人と言えば『見返り美人』
    見返り美人と言えば『見返り過ぎてほぼドリル』♪
    先読みされたかな、笑!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月28日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    とても柔らかく 上品な味わい 
    コレで1000円しないんだったら 
    通年でお願いします!
    、、、にしても旨い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月28日