宮城 / 平孝酒造
4.03
レビュー数: 735
日高見 純米 初しぼり 無濾過生酒 蔵の華60% フレッシュでピチピチ、入りからおっとりしたコメ旨全開で酸もほどよく寄り添い、さっぱりとキレる。能登の寒ブリ、ウマヅラハギ、タイとの相性抜群!
特定名称 純米
原料米 蔵の華
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年12月9日
純米大吟醸 Daccha 淡麗辛口のすっきりした酒。 宮城らしい酒。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2021年11月27日
外飲みで。クエの握りと。 フルーティー系を飲むことが多い私ですが、美味しく頂きました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年11月23日
希少米の愛山。 日高見は辛口のイメージでしたがこれは全く違います。 さっぱりしてて甘いです。 コスパが良ければ5です。
特定名称 純米吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年11月19日
Local food production and consumption @石巻 寳来S 超辛口純米酒 ALC15% 60% 魚でやるなら♫カレンダー達成♬
2021年11月14日
日高見 芳醇辛口純米吟醸 弥助 精米歩合:50% アルコール度:16度 キリッとした辛口に スッキリした飲み心地。 酸味は少なく米の旨味と 辛味のバランスが良く 鰹や青魚などと相性がピッタリな とても美味しいお酒でした。
原料米 宮城県産「蔵の華」
2021年11月7日
日髙見のDaccha。吟のいろはという酒米を100%使用した精米歩合50%の純米吟醸。控えめな吟醸香と味わいを感じるが、酸味や甘さはほぼないままスッと切れる。
2021年11月6日
燗酒
2021年11月5日
日高見 純米 秋あがり 香りはふんわりお米の香り。 口に入れると酸味苦味が来る。 おー日本酒って感じ。 秋の味覚にはこれくらいなきゃ。 ほっこりした料理に合う。
2021年10月26日
純米吟醸天竺愛山 愛山酒の中ではドライな部類 メロンの香り キレが良く余韻は短め。 年一では飲みたいので、評価は「4」としました。
2021年10月22日