1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 亀泉 (かめいずみ)

亀泉 (かめいずみ)

酒蔵サイトへ

高知 / 亀泉酒造

4.29

レビュー数: 1302

「おいしい」「たのしい」「おもしろい」をモットーに高知県の酒米、酵母、水にこだわりバラエティー豊な日本酒を醸している。亀泉の名は、干ばつでも枯れることがない湧水を仕込み水に使ったことから、万年の泉を意味する。高知県産の酒米である土佐錦・吟の夢・風鳴子などを積極的に用いている。「亀泉 純米吟醸原酒 高育63号」は風鳴子を55%まで磨きあげ、高知県工業技術センターで開発された最新の酵母で醸している。メロンやバナナを思わせるフルーティな香り、甘い香りに反する端麗辛口で、キレのよい味に仕上げている。冷やして、揚げ物に合わせると、喉ごしすっきり。

亀泉のクチコミ・評価

  • いーじー
    recommend ピックアップレビュー

    いーじー

    4.5

    亀泉 純米吟醸生原酒 CEL‐24

    冷酒で。
    パイナップルのような吟醸香。
    口に含むと、淡麗ながらもパイナップルの甘味と酸味が口中に広がります。南国を思わせるジューシーな後味。余韻は普通。
    酸味が強いのでカルパッチョやレモンを使った料理と合わせるのがオススメとのこと。レモンを絞った唐揚げとともにいただきました。
    日本酒初心者に特にオススメ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2023年7月28日

  • 日本酒初心者代表
    recommend ピックアップレビュー

    日本酒初心者代表

    4.0

    亀泉 CEL-24 純米吟醸原酒 生酒

    超有名酒を初堪能。 これは人気な理由が分かります。呑みやすいですね、濃厚濃醇な甘味かと勝手に想像してたけど、意外と軽い甘さでございました。
    そしてけっこうボディがあるなと。どこのお酒かなと、見たら高知県。なるほど‼︎ やはり西のお酒感がある!

    50%精米で純米吟醸だから、旨味もあるよってことですな。超甘口だけど、酸があるからダレないのも良いですね。お酒単体で呑める感じかなと思ってたけど、食中酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年8月14日

  • ぐらんてぃふぉん
    recommend ピックアップレビュー

    ぐらんてぃふぉん

    4.5

    亀泉 本醸造 生 1.8
    製造 2023年7月 開栓 8月22日

    うーん
    書き出しはやっぱりこうなるか。

    CEL-24じゃない亀泉。

    こちらはCEL-19酵母使用のアル添です。
    高知県は全国に打って出る背景から独自の高知酵母の開発に積極的だった歴史があります。
    亀泉のラインナップですとざっくり3系統。

    高育63号、特別純米のA系(AA-41等)、酢酸イソアミル優先でメロンバナナ系の香です。
    ご存知CEL-24純米吟醸原酒は、ほぼほぼカプロン酸エチルの大好きリンゴパイン系。
    CEL-19はその中間というよりも、カプ優先ながらイソも顔を出すという位置付け。純大山田錦、吟麓、この本醸造等で使用されています。
    ちなみにホントの中間に当たるカプイソいいとこ取りのAC-95を使った商品もあるようです。

    以上、偉そうに記しましたが、3年半前に蔵見学に訪れた際の座学です。
    「CEL-24って何?」から始まった、会長さん(だったような)による、「おいしい、たのしい、おもしろい」授業でした。

    地味にポン。
    穏やかな香り華やかに、パイン>リンゴ。
    口中、控えめな酸が辛味を引き立てる、甘いけど甘ーくない。
    キレ良く微かなアル感の余韻あり。

    以後、日毎にパインは収斂に向かい、微かにリンゴを感じるのみ。
    舌先ピリリで辛味がいい感じ。
    常〜ぬる燗で米の旨味が前面に。
    後味さらにスッキリ、アル感は姿を隠し心地よい苦みに置き換わる。

    馴染みやすいお手頃価格のアル添本醸造としては、人気の楽器本醸造中取りと並ぶと思います。
    価格も100円程高いのみ。
    楽器がいい意味でアル添であることを逆手に酒質を引き立てるのに対し、亀泉は裏に回って引き締めている感じかな。

    特約店にて 税込 2,530円

    写真は試飲のおひとり様分です。
    あまりのおもてなしに恐縮して四升持ち帰りました。
    コロナ前なので今でも同じかはご確認くださいね(笑)。

    2023年8月28日

  • yhcm1013

    yhcm1013

    4.6

    亀泉 純米吟醸原酒 うすにごり

    CEL24酵母といえば、勝手ながら亀泉。
    うすにごりは初見。
    亀泉らしい味わいでした。

    2025年7月5日

  • のみすけ

    のみすけ

    4.5

    亀泉 純米吟醸 生原酒 吟の夢
    2025年5月製造

    上立ち香は、パイナップル。微かに青リンゴ、そしてほんの僅かにヨーグルトの酸味。

    含むとパイナップルのフルーティーな甘酸味。同時に青リンゴの軽い苦みとヨーグルト系の酸味。苦みは徐々にぶどうの種のような風味に変わっていく。

    最後は苦み主体でゆっくり引いていく。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月5日

  • Bucchus

    Bucchus

    4.5

    酒の国/高知の1番酒「亀泉」。築地にある「酒の勝鬨」さんにて発見。口に含んだ一口目はほんのりフルーティだがスーッと抜けて喉ごしは爽やか。家族が全員一致で美味い美味いと飲み始める。明日は土曜だ。良い酒には良い肴を探しに行かねば。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月5日

  • dyasu

    dyasu

    4.5

    フルーティで好みの味。高知のCEL24は美味しいです

    2025年6月29日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.7

    特別純米 土佐錦火入

    cel-24に比べおとなしいが、素晴らしい香り甘味、柔らかい酸味旨味、最高の食中酒かも知れない。全く食事を邪魔せず見事に寄り添う、素晴らしく優しい美酒。

    2025年6月28日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.5

    【亀泉】
    「純米吟醸原酒 CEL24 生酒」
    アルコール分14度
    日本酒度-15

    【味】
    華やかなパイナップルの味。
    日本酒でなぜパイナップルの味がするのか理屈はよくわからないが、とにかくジューシーなパイナップルの味がする。
    一方でキツイ酸味があるわけでもなく、意外と飲みやすい甘さ。
    お米の旨味は然程感じない、とにかく甘くジューシーなパイナップルのお酒。
    日本酒らしさは特に感じないが、美味しければ何でもあり派からすると人気なのも納得の甘フルーティー酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年6月28日

  • yhcm1013

    yhcm1013

    4.4

    亀泉 純米吟醸無濾過生原酒

    香りよく、甘みと酸味バランスよく、キレも良い。
    亀泉はcel24のイメージが強いけど、これはこれで美味しい。

    2025年6月27日

亀泉が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦八反錦
全て楽天市場Amazon
【エントリー P5倍】【ポイント2倍】亀泉 特別純米酒 720ml(火入れ)【お取り寄せ商品】【高知】【亀泉酒造】【日本酒】

【エントリー P5倍】【ポイント2倍】亀泉 特別純米酒 720ml(火入れ)【お取り寄せ商品】【高知】【亀泉酒造】【日本酒】

720ml 純米
¥ 1,705
楽天市場で購入する
【夏の生酒】亀泉 純米吟醸生原酒 高育63号720ml

【夏の生酒】亀泉 純米吟醸生原酒 高育63号720ml

720ml 純米
¥ 2,057
Amazonで購入する
清酒 亀泉酒造 純米吟醸原酒 高育63号 720ml

清酒 亀泉酒造 純米吟醸原酒 高育63号 720ml

720ml 純米
¥ 2,070
Amazonで購入する
亀泉(かめいずみ) 令和6BY 純米大吟醸原酒 CEL(セル)-24 八反錦 火入 【高知県】【亀泉酒造】

亀泉(かめいずみ) 令和6BY 純米大吟醸原酒 CEL(セル)-24 八反錦 火入 【高知県】【亀泉酒造】

八反錦 純米
¥ 2,145
楽天市場で購入する
亀泉(かめいずみ) 純米吟醸生原酒 CEL(セル)-24 吟の夢 【令和6BY】【高知県】【亀泉酒造】

亀泉(かめいずみ) 純米吟醸生原酒 CEL(セル)-24 吟の夢 【令和6BY】【高知県】【亀泉酒造】

純米
¥ 2,200
楽天市場で購入する
亀泉酒造 純米大吟醸 碧龍泉(BIRYUSEN) 720ml

亀泉酒造 純米大吟醸 碧龍泉(BIRYUSEN) 720ml

720ml 純米
¥ 2,260
Amazonで購入する
清酒 亀泉酒造 純米大吟醸 山田錦 720ml

清酒 亀泉酒造 純米大吟醸 山田錦 720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 2,310
Amazonで購入する
【清酒】亀泉酒造 純米大吟醸 生酒 亀の尾 720ml ■チルド便■

【清酒】亀泉酒造 純米大吟醸 生酒 亀の尾 720ml ■チルド便■

720ml 純米
¥ 2,585
Amazonで購入する
日本酒 亀泉酒造 純米大吟醸原酒 土佐うらら 720ml ■クール便■ 箱入(CD055915)

日本酒 亀泉酒造 純米大吟醸原酒 土佐うらら 720ml ■クール便■ 箱入(CD055915)

720ml 純米
¥ 2,900
Amazonで購入する
亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 720ml

亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 720ml

720ml 純米
¥ 3,100
Amazonで購入する
亀泉 純米酒

亀泉 純米酒

純米
¥ 3,245
楽天市場で購入する
【ポイント3倍 7/15まで】亀泉 純米酒 1800ml 1800ml [亀泉酒造 高知県日本酒 清酒 OKN] ギフト プレゼント 母の日 父の日 お中元 御中元

【ポイント3倍 7/15まで】亀泉 純米酒 1800ml 1800ml [亀泉酒造 高知県日本酒 清酒 OKN] ギフト プレゼント 母の日 父の日 お中元 御中元

1800ml 純米
¥ 3,460
楽天市場で購入する
【ポイント3倍 7/15まで】亀泉 純米酒 1800ml 1800ml [亀泉酒造 高知県 OKN]

【ポイント3倍 7/15まで】亀泉 純米酒 1800ml 1800ml [亀泉酒造 高知県 OKN]

1800ml 純米
¥ 3,550
楽天市場で購入する
清酒 亀泉酒造 特別純米酒 1800ml

清酒 亀泉酒造 特別純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,610
Amazonで購入する
亀泉 純米吟醸生原酒 高育63号 1800ml

亀泉 純米吟醸生原酒 高育63号 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,740
Amazonで購入する
清酒 亀泉酒造 純米吟醸 無濾過生原酒 1800ml

清酒 亀泉酒造 純米吟醸 無濾過生原酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,795
Amazonで購入する
【清酒】亀泉酒造 特別純米 生酒 1800ml ■クール便■

【清酒】亀泉酒造 特別純米 生酒 1800ml ■クール便■

1800ml 純米
¥ 4,270
Amazonで購入する
日本酒 亀泉 純米吟醸 CEL24 1800ml - 亀泉酒造

日本酒 亀泉 純米吟醸 CEL24 1800ml - 亀泉酒造

1800ml 純米
¥ 4,290
楽天市場で購入する
亀泉 純米吟醸 生原酒 高育63号 1800ml 2025年 かめいずみ 亀泉酒造 純米吟醸 日本酒 地酒 生酒 夏酒 夏の生酒 高知県 土佐 ギフト プレゼント ※クール便(チルド便)での発送となります。 お買い物マラソン 店内最大ポイント10倍

亀泉 純米吟醸 生原酒 高育63号 1800ml 2025年 かめいずみ 亀泉酒造 純米吟醸 日本酒 地酒 生酒 夏酒 夏の生酒 高知県 土佐 ギフト プレゼント ※クール便(チルド便)での発送となります。 お買い物マラソン 店内最大ポイント10倍

1800ml 純米
¥ 4,318
楽天市場で購入する
亀泉酒造 純米吟醸原酒 高育63号 1800ml

亀泉酒造 純米吟醸原酒 高育63号 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,330
Amazonで購入する
亀泉 純米吟醸 吟の夢 CEL-24 生原酒 1800ml 日本酒 亀泉酒造 高知県

亀泉 純米吟醸 吟の夢 CEL-24 生原酒 1800ml 日本酒 亀泉酒造 高知県

1800ml 純米
¥ 4,400
楽天市場で購入する
亀泉 純米大吟醸 貴賓 火入れ 720ml 亀泉酒造土佐市 日本酒 清酒 酒 淡麗辛口 4合瓶 ギフト プレゼント お中元 お祝い お返し ご自宅用 20歳未満の方はお買い物できません【Cool delivery】

亀泉 純米大吟醸 貴賓 火入れ 720ml 亀泉酒造土佐市 日本酒 清酒 酒 淡麗辛口 4合瓶 ギフト プレゼント お中元 お祝い お返し ご自宅用 20歳未満の方はお買い物できません【Cool delivery】

720ml 純米
¥ 4,675
楽天市場で購入する
清酒 亀泉酒造 純米大吟醸 貴賓 720ml 箱入

清酒 亀泉酒造 純米大吟醸 貴賓 720ml 箱入

720ml 純米
¥ 4,680
Amazonで購入する
清酒 亀泉酒造 純米大吟醸 山田錦 1800ml

清酒 亀泉酒造 純米大吟醸 山田錦 1800ml

1800ml 山田錦 純米
¥ 4,820
Amazonで購入する
亀泉酒造 純米吟醸生原酒 CEL-24 1800ml

亀泉酒造 純米吟醸生原酒 CEL-24 1800ml

1800ml 純米
¥ 5,000
Amazonで購入する
日本酒 亀泉酒造 純米大吟醸原酒 土佐うらら 1800ml ■クール便■ 箱入(CD055919)

日本酒 亀泉酒造 純米大吟醸原酒 土佐うらら 1800ml ■クール便■ 箱入(CD055919)

1800ml 純米
¥ 5,480
Amazonで購入する
【エントリー P5倍】【ポイント2倍】亀泉 Sparkling 純米吟醸 perle(ペルル)2024 720ml【限定商品】【瓶内2次発酵】【日本酒】【高知】【亀泉酒造】【限定品】【生酒】【シリアルナンバー】

【エントリー P5倍】【ポイント2倍】亀泉 Sparkling 純米吟醸 perle(ペルル)2024 720ml【限定商品】【瓶内2次発酵】【日本酒】【高知】【亀泉酒造】【限定品】【生酒】【シリアルナンバー】

720ml 純米
¥ 6,820
楽天市場で購入する
【清酒】亀泉酒造 純米大吟醸原酒 酒家長春 720ml 桐箱入

【清酒】亀泉酒造 純米大吟醸原酒 酒家長春 720ml 桐箱入

720ml 純米
¥ 7,150
Amazonで購入する
清酒 亀泉酒造 純米大吟醸 貴賓 1800ml 箱入

清酒 亀泉酒造 純米大吟醸 貴賓 1800ml 箱入

1800ml 純米
¥ 9,350
Amazonで購入する
【清酒】亀泉酒造 純米大吟醸原酒 酒家長春 1800ml 桐箱入

【清酒】亀泉酒造 純米大吟醸原酒 酒家長春 1800ml 桐箱入

1800ml 純米
¥ 14,300
Amazonで購入する
もっと見る

亀泉の銘柄一覧

銘柄
酒家長春 萬壽

酒家長春 萬壽

原料米:山田錦、精米歩合:35%、日本酒度:5、酸度:1.5、アルコール度:16~17%

価格帯:¥6,640 ~ ¥14,300
大吟醸 萬壽

大吟醸 萬壽

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:8、酸度:1.3、アルコール度:16~17%

純米大吟醸 貴賓

純米大吟醸 貴賓

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:5、酸度:1.5、アルコール度:16~17%

価格帯:¥4,125 ~ ¥9,350
しぼったばっかし

しぼったばっかし

精米歩合:70%、アルコール度:18%

価格帯:¥1,503
土佐の地酒 辛口

土佐の地酒 辛口

精米歩合:65%、日本酒度:12、アルコール度:15~16%

価格帯:¥2,162 ~ ¥4,318
純米大吟醸 碧龍泉 BIRYUSEN

純米大吟醸 碧龍泉 BIRYUSEN

原料米:松山三井、精米歩合:50%、アルコール度:16~17%

純米大吟醸 亀の尾

純米大吟醸 亀の尾

原料米:亀の尾、精米歩合:50%、日本酒度:3、アルコール度:16~17%

純米吟醸原酒 高育63号

純米吟醸原酒 高育63号

原料米:風鳴子、精米歩合:55%、日本酒度:5、酸度:1.5、アルコール度:16~17%

価格帯:¥2,057 ~ ¥4,318
純米吟醸原酒 CEL-24

純米吟醸原酒 CEL-24

原料米:八反錦、精米歩合:50%、日本酒度:-13、酸度:1.8、アルコール度:14%

価格帯:¥2,090 ~ ¥8,360
純米吟醸 山田錦

純米吟醸 山田錦

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:5、酸度:1.7、アルコール度:16~17%

純米吟醸 吟麓

純米吟醸 吟麓

原料米:吟の夢、精米歩合:50%、日本酒度:5、酸度:1.5、アルコール度:16%

純米吟醸 土佐のはちきん

純米吟醸 土佐のはちきん

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:6、酸度:1.5、アルコール度:15~16%

Sparkling 純米吟醸 KAMEIZUMI Perle

Sparkling 純米吟醸 KAMEIZUMI Perle

原料米:八反錦、精米歩合:55%、アルコール度:13%

デリッ酒 生

デリッ酒 生

原料米:松山三井、精米歩合:60%、アルコール度:13%

特別純米

特別純米

原料米:土佐錦、精米歩合:60%、アルコール度:15.5%

価格帯:¥1,690 ~ ¥6,820
本醸造

本醸造

原料米:松山三井、精米歩合:60%、日本酒度:8、アルコール度:15%

価格帯:¥1,415 ~ ¥5,500

亀泉の酒蔵情報

名称 亀泉酒造
特徴 それぞれ酒蔵を営んでいた西原(さいばら)家、川澤家が企業合同を経て合併。両家の代表が交互に社長を務めている。西日本では珍しい淡麗辛口型が主流をなす土佐酒の中では、香り華やかでみずみずしい飲み口を特徴とする、独自のスタイルで人気を集めている。  この蔵を象徴する製品が、高知県が開発した酵母「CEL-24」をそのまま商品名にした純米吟醸酒だ。香気成分が高くその分発酵力が弱いという特性をうまくとり入れた、香りが華やかなことに加えアルコール度数が低く甘い酒質が特徴。 発売当初はこの3つの要素が突出していることに戸惑う向きもあったが、スペックだけを書きこんだ簡素なラベルの意外性も手伝ってすぐに人気のアイテムとなり、今ではこの蔵の半数以上を出荷する看板商品に成長した。この酒が香りと甘味、酸味が共存した今の酒質トレンドを先取りした、といっても過言ではないだろう。他の製品も各種ある高知県が開発した酵母を用いて、それぞれの香気成分の特徴をよく表わしている。(松崎晴雄)
酒蔵
イラスト
亀泉の酒蔵である亀泉酒造(高知)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 亀泉
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 高知県土佐市出間2123
地図