高知 / 南酒造場
3.74
レビュー数: 341
南 純米吟醸松山三井50% まったくクセがない透明感。 刺激感とは違う、でもちゃんと力強い酸味と辛み。 喉に至るまでにスッと消えるのに 不思議に後味の尾が長い。 夏向きのお酒があまた並ぶ店頭でも このお酒ほど夏に夕方に似合う一本は 珍しいんじゃないかな。 松山三井の持ち味を大切にした清冽なお酒では。 冷や汁そうめん、茹でとうもろこしと一緒に。 気持ちいい。 (酒の辰巳)
特定名称 純米吟醸
原料米 松山三井
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年7月17日
南 特別純米 別誂 酒屋で。 たまに酒屋で見かける南。初飲酒です。 冷酒で。 香りは控えめ。 高知の酒らしいエッヂの効いたキレ味。 米の旨味は優しくあり。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年7月12日
南 特別純米 別誂 思ったより甘い香りするが、 後口はさっぱり辛口すぎないくらいのキレ 刺身にもよさげな、真っ当な食中酒 花冷え◎
2024年7月11日
南 特別純米 別誂 生酒 これは甘旨ジューシーなやつですね 前に呑んだのがすごく辛口だったので、 そのイメージ先行で迎えてしまいました 生のフレッシュ感、いっぱいに感じながら、、 バナナやメロンがでてきます 酸味のバランスをとりながら、 しっかり〆てくれるあとからの苦味 冷酒 4.3 常温 4.2 お燗 4.1 炭酸 4.1 炭酸にすると苦味強く出てしまい、 バランス崩れちゃいます すっきりでおいしいのですが💦
2024年6月30日
南 特別純米 The辛口日本酒。食中酒によい。 【スペック】 原料米: 松山三井 精米歩合: 60% 酵母: 高知県酵母 アルコール: 15~16度 日本酒度: +8 酸度: 1.7
2024年6月26日
まるごと高知🍶ためし酒🍶
2024年5月19日
南 特別純米 昔、取引先の方にすごい美味しいお酒と 勧められて八重洲の居酒屋で飲んだ記憶が あるのですが、独特の香気を発する方で、 そっちが気になりすぎて全く味を覚えておらず。 近所の酒屋で見かけたので買ってみた。 すごく薄いメロンジュースにふんわりと酒精。 かなり濃厚フルーティが飛び交う、 現在の日本酒界ではパンチが弱いのでしょうか。 あまり人気ないみたいですが、 私は果実感はこれくらいでも良いと思う。
2024年4月27日
2024年4月19日
飲み口が爽やか!生酒のフレッシュさも感じながらのキレのある辛口が良い!
原料米 出羽燦々
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年4月13日
2024年4月2日