1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 七田 (しちだ)   ≫  
  5. 38ページ目

七田のクチコミ・評価

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.0

    除菌明けの初めての七田
    純米で七割五分磨きの山田穂無濾過生原酒
    昨年好評だったようで気になってました

    想像してたよりも酸に特徴あってちょっと驚き
    どちらかと言うとミカン的でジューシーですがしつこくはない
    アテはギョウジャニンニク祭りでジンギスカンに卵とじ
    匂いや濃いめの料理にも負けず、辛口のキレではなくて
    酸でキレつつも抜けのいいバランス
    辛口党の66歳のオヤジもこの酸は受け付ける好印象
    ワイン的で丸みある酸だなと申しておりました

    1週間の断酒明けなんでいまいち表現に欠けますが
    17度というアル感なく酔わされます笑
    そしてお値段以上の仕上がりで◎
    ひやおろしもあるのでそっちもやってみたいですね

    ラベルに七田心つまってます(๑˃̵ᴗ˂̵)

    追記
    2日目
    数ある低精白の中で二歩ぐらい先行ってる気がします
    コクと旨味がバシッと出てきまして
    昨日よりキレてませんか??
    ちょっとコシって四合瓶にしたのが惜しまれる
    山田の錦よりキレがぜんぜんいい
    でも逆に食中で刺身とか食べると苦味感じます
    不思議だなぁ苦味も美味いんですけどね
    よく考えてみると純米なんですもんねコレ
    勝手なイメージですがアダルトなたかちよ的な感じ

    2021年4月22日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.5

    早くもリピート(^O^)
    シュワ苦美味しい♪
    ゴールデンウィークにまた飲みたいな(((o(*゚▽゚*)o)))

    2021年4月18日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    七田 純米吟醸 五百万石55% 無濾過生
    購入から少し時間をおいてしまったものの、フレッシュなピチ感が残り、七田っぽい濃醇な旨味に、キレイな酸とバランスよく、苦辛でキレる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月15日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.5

    はせがわ酒店日本橋店の店員さんにオススメいただきました♪
    買って良かった!
    冷凍庫で強めに冷やしたので噴き出ることなく開栓ヾ(๑╹◡╹)ノ"
    シュワシュワ感もあり、疲れた週末にどんピシャなお酒でした(((o(*゚▽゚*)o)))

    2021年4月13日

  • 556

    556

    4.5

    こっれは旨い!むちゃむちゃバランスがえぇです。フルーティー感あり、キリッとした日本酒感あり、米の風味も感じられる秀逸な一本!中々お目にかかれない銘柄やけど、見つけたら絶対買おっと!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月13日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.5

    七田 純米 七割五分磨き 愛山
    甘旨、苦味もあり
    美味しいです!

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月11日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.0

    七田 純米吟醸 無濾過 生

    すっきり・しっかり のフルーティーな香りです。
    含んでも、すっきり・しっかり な味わいです。
    温度をあれこれ思う間もなく、冷蔵庫から出したままの冷酒で、グラス というか1升瓶(6日間で)が空きました。
    経日変化もなく、癖がないのは美点と思うけど、優等生的で物足りないと感じるのは贅沢かw。

    コロナがここのところ大変なことになってきている。ここ愛媛でも色んな施設が閉鎖になり、自分事でいえば中高生の部活のようにやっているテニス。いつものコートが閉鎖になり、サークルのメンバー共々途方に暮れているw。
    ・・オリンピックは本当に大丈夫か?

    使用米 麹米:山田錦、掛米:さがの華
    精米歩合 麹米、掛米ともに55%
    使用酵母 非公開
    ALC度数 16度
    酸度 1.4
    日本酒度 ±0
    1800ml 3,575円 (税込)

    2021年4月9日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.0

    純米 七割五分磨き
    ー名水と蛍の里に銘酒ありー

    何だろ…愛山!?
    他所とは違う印象…基本鼻詰まりのバカ舌ですf^_^;
    セメダイン臭かなぁ…(主観)
    ベースは甘〜苦で、液温が上がってくると甘〜少酸〜苦〜!?
    飽きずに呑める酒かなぁ……(*´◒`*)
    ⭐️4.2でした。
    追伸…
    インスタ不具合の為コメント打てません(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    2021年4月8日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    七田 純米吟醸。

    休肝中につき備忘録。

    2021年4月8日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    七田 純米吟醸 雄山錦。

    休肝中につき備忘録。

    2021年4月5日