1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 101ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • ユメノモリノタビビト

    ユメノモリノタビビト

    3.5

    鍋島 純米吟醸 山田錦
    ちょいと辛口でバランスの良い酒だと思いましたが自分好みの個性的な美味さを感じず、特別感を感じる事が出来ませんでした。ちょいと残念…

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年8月7日

  • もら

    もら

    4.5

    鍋島 純米大吟醸 愛山
    鍋島の一本目は愛山にしようと決めていました。
    なんとか今回入手できたので早速頂きました。

    フルーティー系とは方向性が異なり、しっかりとした存在感を出しています。
    愛山ではありますが甘過ぎず、苦過ぎず、酸味も強すぎず全体バランスの良い一本でした。

    普段フルーティー系とそれ以外を晩酌していますので、鍋島はバランス系として美味しく頂けました。
    鍋島ブランドの他の銘柄も飲んでみたいと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月6日

  • 紙詰まり

    紙詰まり

    4.0

    備忘録。

    軽い飲み口で、スッキリしています。
    香りは白ブドウ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年8月5日

  • tam

    tam

    4.0

    肥州鍋島

    普通酒ということですが、旨いです。価格を加味すると最強クラスですね~
    開栓すると、ポン と元気いいです。

    特定名称 普通酒

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月5日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    鍋島 純米吟醸 五百万石 生酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    2022年8月5日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    3.5

    さまー
    むーん

    かおり◎
    含みは軽いチリチリ
    スーッと入っていきますが、後味もスーッ…
    夏仕様のため仕方ないのかな~
    もう少し余韻を楽しみたかった2022夏

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年8月3日

  • genin

    genin

    4.5

    鍋島 特別本醸造 精米歩合60% 15度
    先日、隣駅の酒屋さんで購入
    とろっとして濃厚、少し辛さが気になるか。それも含めて美味しいお酒ですね。

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月3日

  • おふぐまる

    おふぐまる

    5.0

    鍋島 純米大吟醸 愛山

    温めすぎて鍋島の日に全く間に合わなかったのですが、
    ようやく開栓しました。

    数年前に日本酒にハマり、色々な銘柄を飲んだ中で美味しかったな〜…と一番印象に残っていたこの鍋島の愛山。
    そして愛山=美味い酒米という愛山沼に突き落とした鍋島の愛山。
    6年ぶりに邂逅。

    華やかながら派手すぎない香り。
    口当たりも良く、甘み、旨み、酸味が高次元でバランスしているフルーティーさ。そこに雑味はなく、純米大吟醸のプライドと風格を感じます。
    そのまま少しのピチピチ感とうっすらとした苦味を感じながら綺麗にキレます。

    やっぱり美味い…。

    今や数ある美味い日本酒の中でも埋もれない美味さ。

    ありがとう鍋島。

    鍋島ありがとう。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年8月2日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.0

    鍋島 特別純米酒 Classic 愛山
    作の愛山を飲んでると、富久千代酒造さんのインスタで鍋島の特純愛山 発送開始のお知らせが!
    そう言えば鍋島も久しく飲んでないんで、連れて帰って飲み比べ。
    爽やかな薫りから口に含むと優しい酸味の後にじんわりと甘味旨味とクラシックらしいアルコール感。愛山感は弱めで、以前飲んだ時の発泡感は無く、辛みも特に感じません。食中酒としてスイスイ行ける感じです。大分飲み口が軽くなった感じなのは私だけの感想でしょうか。ひょっとしたら作の濃い目の愛山と比べてしまったからかもです…
    あ。愛山が同じ吉川産でも特等になってましたよ!
    吉川産特等愛山100%
    720ml 1,500円(税別)
    精米歩合60%、アルコール分15度
    いつものK酒店にて

    特定名称 特別純米

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年7月31日

  • まっつん

    まっつん

    3.5

    【New Moon】
    青りんごの様な匂いですでするする喉を流れていきます。
    さっぱりしたイメージのお酒でした。

    2021年12月03日

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月31日