鍋島 特純 赤磐雄町
鍋島流クラシックとモダン融合した至極のお酒✨
7/4は鍋島の語呂合わせ🍶皆さん呑んでますね‼️目的のお店か日曜日に閉まっていて急遽当日に仕入れて参りました🍶さてその真価や如何に⤴️
◆香り
・ワイングラスでは豊満でワイルドなお米の香り。
・ここで唐津焼に変更‼️大成功ワイルドさがダウン。
・キウイフルーツや薄らとパイナップル🍍。
・含むと微ガスでしゅーっとお米の香り。
・キウイやホップ。
◆味わい
・ちょっとクラシックぽくヒトケタ酵母の様な甘味。
・エグくならないギリギリのラインの甘味と米味🌾
・甘いかなと思った瞬間にほろ苦味と僅かな酸味。
◆総評
めちゃよく出来たお酒🍶です。これはワイングラスというよりぐい呑などでフランクに戴くのが楽しいです❣️佐賀のお酒なので、唐津焼が良いと思いました⤴️鍋島独特の香りは弱く感じるもののお料理との相性の幅は広いと思いました!例えば、ハムのサラダや蒸したさつまいも、魚は焼き魚を中心に香草焼きから煮魚まで高相性だと思います。これは素晴らしく、香りだけでは無い素敵な鍋島でした‼️主催者のばんないさん、素敵な企画をありがとうございました✨
◆酒器
・班唐津ぐい呑 三藤るい
特定名称
特別純米
原料米
赤磐雄町
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通