1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 102ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • eikun

    eikun

    4.5

    鍋島
    特別純米
    吉川産山田錦です。

    鍋島といえば純米吟醸なイメージがありますが
    食中にも単独でもいけるのは
    こっちかと考え、初めてのホワイトラベルを…

    イメージ通り
    ドンピシャでした。

    超合う。

    惜しむべくは、勿体ないからといって次の日に持ち越せば持ち越すほど、ただの甘いお酒に変化していってしまうこと…

    めちゃくちゃ美味しいけど
    足が速いですね。

    2日で飲み切るなら5
    それ以降なら3.5
    といった感じです。

    でもまた買いたいのでこの評価で。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月31日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.5

    鍋島 純米吟醸 山田錦 生酒

    念願の生鍋島。

    博多で歩き回って、
    4軒目でようやく発見!
    迷って迷ってパープルを選択!

    期待ほど発泡感はないけど、
    薄甘フルーティからの辛みドライ。
    雑味なしのきれいな味わい。

    んー、これは美味いなぁ🧏‍♂️
    福岡まで行った甲斐あったわ🚄

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2022年7月31日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    5.0

    ほんと、、更新し続けてます
    これ系No.1

    2022年7月31日

  • ばんない

    ばんない

    4.5

    鍋島 特別純米酒 グリーンラベル 火入れ
    2022.07製造
    ※外飲みのため鍋島本数カウントには入れません。

    本日は自宅から徒歩5分の行きつけの居酒屋さんに来ております。外飲みのレビューは極力しないスタンスの私ですが、本日は号外とさせていただきます。

    いただくお酒はもちろん鍋島…ですが、以前このお店には鍋島はラインナップされていなかったんです。なぜラインナップされているかというと、いつもサービスをしてもらっている大将に先月「鍋島 特別本醸造 ピンクラベル」の1.8Lをプレゼントしたんです!
    是非とも日本酒を注文された方々にサービスで振る舞ってください…との私の気持ちでした。評判にかなり良かったみたいで、大将が初の鍋島投入に踏み切ったみたいです。

    仕入れたのは「特別本醸造」と「特別純米酒グリーンラベル」で、チョイスがもう間違い!!とりあえずこの2本を買っておけば誰でも満足できる鍋島を選んでいるのは流石大将!

    今宵はこの2本からグリーンラベルをチョイス。意外にも火入れはあまり飲んだ経験がなく、かなーり久しぶりの火入れとなります。

    【スペック】
    ○精米歩合
    ○アルコール度数

    【味わい】
    ○温度帯
    涼冷→常温
    ○香り
    フルーティお米
    ○含み
    生でなくともフルーティお米感は健在。生とは違い落ち着きある香りです。
    ○中盤
    少しの甘味と酸味。落ち着きあるグレープフルーツ系の酸味が好印象
    ○余韻
    鍋苦は健在でありながらも落ち着いたトーンの苦味。

    【甘辛】
    中口

    ★総評
    グリーンラベル特有のお米酸味とフルーティさ、鍋島らしいガス感は健在ながら、生にはない落ち着きがある味わいに仕上がっているようです。生が活発な明朗おてんば娘なら火入れは清楚な正統派ヒロインというところでしょうか。
    生酒に比し、味わいに派手さと抑揚がないので、料理とのペアリングの幅は火入れの方が広い気もします。みずみずしいフレッシュな味わいの生酒も好きですが、こちらの火入れもしっかり鍋島してます。

    写真の最後はなんとサプライズでケーキが出てきました。私がというと勤め先でちょいとした表彰を受けまして、それを報告したところ、私の大好きなキルフェボンのイチゴタルトを用意してくれたんで好き(T ^ T)
    うーん!美味ぃ〜( • ̀ω•́ )キリッ✧

    今宵も素晴らしい鍋島ライフを。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月29日

  • peipei

    peipei

    4.0

    鍋島 吟醸 summer moon

    メロンのような甘み、リンゴのような酸味が合わさったような、スッキリとした味わいでした。
    味の濃い料理と合わせて飲みたいお酒です。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年7月26日

  • goldfish

    goldfish

    2.5

    純米吟醸 きたしずく
    鍋島は好きなんだけど、これは美味しくない。香りもたたない、味に深みもない、ドライすぎる。
    精米歩合50%、アルコール分16度
    1700円くらい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年7月24日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.0

    製造年月2022.05

    佐賀県 富久千代酒造 鍋島 隠し酒

    純米吟醸 酒米不明 火入れ

    精米歩合 50%

    alc.16℃



    色合い・透明

    香り・・ライム

    含み・・すっと

    味わい・ふくよか+酸味

    余韻・・じわっと切れる

    

********************************************************************


    生と違い、火入れらしく締りがある。

    骨格のある旨みと苦味。
    ちょっと濃いめの和食に合いそう。

    特定名称 純米吟醸

    2022年7月24日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    鍋島のSummer Moon

    鍋島では初めてのアル添。
    上品な甘味とほんのりシュワ感。トロッとした液体が口の中にまとわりつくように広がる感じが、エキゾチックというか、エロい(笑)

    オーソドックスな鍋島もいいですが、季節モノも美味いです。

    2022年7月22日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    三伊 井上酒店🍶

    2022年7月20日

  • たいこ

    たいこ

    4.5

    鍋島 吟醸 Summer Moon

    鍋島は純米が主流ですが、このSummerMoonはアル添。
    しかし、フレッシュ感、ガス感、透明感はアル添を感じさせません。
    ただ、若干の甘味がアル添ならではの風味として伝わって来ます。
    でも、変な甘さではなくナチュラルで上品な甘さです。
    やはり鍋島は最高です!

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月18日