1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 熊本の日本酒   ≫  
  4. 瑞鷹 (ずいよう)   ≫  
  5. 2ページ目

瑞鷹のクチコミ・評価

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    瑞鷹 純米吟醸 銅(あかがね)

    吟醸香も雑味もアルコール感もない水のようなお酒
    食中酒としては悪くないと思う
    一言で言うと吟醸香のない銀

    2024年10月16日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    瑞鷹 純米大吟醸 銀

    改めて飲むと吟醸香はかなり控えめな食中酒
    300ml 1210 720ml 2970 1.8L 6050
    自分で買うかと言われると難しいところ

    2024年10月16日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    瑞鷹 吟醸酒 ホークスラベル

    中身は瑞鷹 吟醸酒 吉祥瑞鷹です
    箱入りだと+110

    2024年10月16日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    瑞鷹 雪冷え吟醸

    直売所限定のお酒
    夏酒の残りを火入れせず詰めています
    一年熟成

    2024年10月15日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    3.0

    瑞鷹 上撰

    アキマサリ 75%

    2024年10月15日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.0

    本格派の純米にごり酒。 もろみの成分をふんだんに含み、自然の酸味と甘み、米の旨みが活きる。

    原料米:アキマサリほか
    アルコール分 15度
    精米歩合 65%
    日本酒度 -3

    特定名称 純米

    2024年7月30日

  • Yasuda Keiichi

    Yasuda Keiichi

    3.5

    銀座の熊本県のアンテナショップで買いました!

    2024年6月22日

  • 棚田米

    棚田米

    4.4

    これまで熊本のお酒は未レビューでした。
    てなわけで、会社帰りに買ってきたのがこちら瑞鷹の崇薫です。

    八代市産の吟のさとを58%まで磨いた純米吟醸酒です。

    上立香はフワッと甘やかな吟醸香。
    期待高まる良い香りです。

    口に含むとスッと舌に馴染む水のような口あたり。

    柔らかな甘みと心地良い渋味が、アテの焼ホッケにベストマッチします。

    ほんとウマイ。食事を引き立ててくれます。

    使用米:八代産吟のさと
    精米歩合:58%
    日本酒度:+5

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟のさと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年5月10日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    3.8

    瑞鷹 華満々 本醸造 生原酒

    蔵元限定販売の生原酒です
    桜の花びらが刺してあります
    フレッシュで力強い味わい
    飲み応えがあるけどちょっときついかな〜
    やはり19度までくると宮崎焼酎のようなイメージかも
    今回は冷やとロックでいただきました

    2024年3月31日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    瑞鷹 しぼりたて生新酒

    フレッシュで力強い味わい
    華ばしりより少し度数の低めなお酒
    こちらはアキマサリではなく山田錦になります

    飲みはじめはちょっとつらかったけど
    少し置いていたらいい感じに

    2024年3月31日