1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 152ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • jim team epic

    jim team epic

    4.5

    荷札酒 純米大吟醸 生詰原酒 ver.6.6。

    私の日本酒冷蔵庫は荷札酒が結構残っている(笑)。少し前のお酒ですが、参考までに(  ̄▽ ̄)ノ

    香りはフルーティーで、温度と共に華やかに(о´∀`о)
    軽い飲み口で、ほのかな酸を含んだ甘味。
    ほんのり辛味で静かにキレる。雪冷えよりちょい温度あったほうが飲みやすい印象ですね( ´∀`)

    久しぶりに荷札酒を飲んだが、素直に美味しいと思えるいいお酒です(о´∀`о)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月28日

  • Michi

    Michi

    3.5

    酒のやまもとで1800円くらい
    加茂錦 「荷札酒」純米大吟醸無濾過仲汲み 月白
    シルバーがかってるくらい透明
    香りは微発泡のヴィーニョヴェルデのような
    レモンとややミントの香り温度が上がってきたら米の香り
    香りがほんとにいい
    味わいはガス感少し、透き通った味わいに少しの酸味と、ややまったりとした甘さ、山田錦的な?
    もう少し酸味欲しい
    冷やせば冷やすほど美味しい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年2月23日

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.0

    加茂錦 荷札酒 生詰原酒 純米大吟醸 ver.7.5(タンクNo.134)超ー。フレッシュ、旨味100%!初めての荷札酒でお試しもかねて(リーズナブル)なチョイスでしたがチョットはまりそう...。後味甘味にやられるんだよなぁ〜。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月23日

  • AGEHA

    AGEHA

    4.5

    新酒、生酒の繊細な香味(^.^)後口に広がる旨味(^.^)噂通りに美味しかった(^.^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月21日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    荷札酒 純米大吟醸 生詰原酒 しぼりたて
    精米50% アルコール15度

    香りはふわふわっと白桃!
    初めて呑みましたがいいですね!
    甘酸のバランスがいい!
    良い香りに癒されました。
    旨いです!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月19日

  • akim

    akim

    4.0

    加茂錦 荷札酒 東条山田錦35 純米大吟醸 瓶火入れ 3.9
    甘味と軽いピリ酸味之バランスがいいです。上品な甘みが後味に残ります。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月18日

  • Cesoir105

    Cesoir105

    5.0

    荷札酒 紅桔梗 Ver.7.2 旨味は合っても甘さ控え目のキリキリ感冴え渡る、シュワピリ爽やか系の進化版。1日で4合瓶飲み干して良いかの判決は、明朝下される予定。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月17日

  • スペースエース

    スペースエース

    5.0

    今日は大好きな当銘柄(^^)オマチしてました(笑)hayaさまスイマセン(笑)パクりました(笑)アテもスーパーハシゴして確保(笑)早速開栓‼上立香は青みの残るバナナ。瑞々しい印象‼注ぐと発泡している様子‼期待しかない(笑)含むと…
    口開けの所見…舌先ピリッと来て、旨味の塊は舌中。これが重々しく残り、ビターな苦味が余韻で、酸が適度にあり渋味としてキレ!う~ん?雄町っぽくない?暫くチビチビ進めて、渋味は大根ツマで流れるので(笑)お決まりの1時間でハイ!ばっちり開花(笑)甘味が前に出てきて膨らみも増し増しでこの酒米の特長が表れてる!しかし凄いのは口開け時の違和感全く無し!しかも収束がスマートに変化しました(^^)ひたすらおかわり!ってテイストでヤバイ奴です(笑)しかも割に食中万能で食欲増進(笑)特に土佐酢とは抜群の相性でした(^o^)v またケンサキも甘さが引き立ちバッチリでした(^^)hayaさま有り難うございましたm(_ _)m 

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月17日

  • KC500

    KC500

    5.0

    加茂錦 荷札酒 山田錦40 純米大吟醸 新酒瓶火入れ こここ、これは...。美味し!吟醸香、あるにはある。弱くはないけど、控え目。甘いフルーツ?少し。アメリカ人ならバブルガムっていうかも。セメダインもちょっと。味は火入れなのに、こってり、濃「蜜」さも。うまいなあ。

    2019年2月15日

  • Kenji

    Kenji

    4.5

    加茂錦 荷札酒 雄町50 純米大吟醸 しぼりたて生酒

    【千葉遠征・その④】
    皆さんの投稿を拝見し、とても気になっていた銘柄。

    上立ち香は南国フルーツ系のよう。
    (果物をあまり食べない人間ですので、表現下手すぎる(T_T))
    含むと、やはり南国系のテイストと渋みがある。
    雄町らしく芯がしっかりした骨太な味わいで余韻は長め。
    他の荷札酒も機会があれば飲んでみたいです☆

    《矢島酒店/四合瓶/¥1,706込》

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月14日