1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 西之門 (にしのもん)

西之門 (にしのもん)

酒蔵サイトへ

長野 / よしのや

3.81

レビュー数: 176

長野県善光寺の西側、西之門町で創業する「よしのや」の代表銘柄の一つが「西之門 」。「よしのや」は、1637年に善光寺に定住した藤井藤右門昌兼の二代目・昌長が酒造業をはじめたといわれている。「善光寺の酒」として地元の人に愛されてきた、380年以上の歴史をもつ老舗だ。2023年の全国新酒鑑評会で金賞を受賞した「西之門 純米大吟醸 袋しずくしぼり」。犀川水系の伏流水と酒造適合米の山田錦を使用。酒袋に醪を入れて、自然にしたたった雫をあつめてつくられており、手間と時間をかけて丁寧に醸された1本。毎年わずかしか流通しない数量限定の日本酒だ。また国外の品評会でも高く評価されており、IWCのSAKE部門では純米大吟醸の部で、514銘柄のなかかGOLDメダルを受賞。受賞酒「西之門純米大吟醸35」は、山田錦と信州発の長野D酵母で醸された日本酒。華やかな香りとスッキリとした酸味が特徴だ。

西之門のクチコミ・評価

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    西之門 純米大吟醸 ひとごこち
    無濾過生・別誂
    1980円

    自分のなかでフルーティさ爆発って感じはコレ
    好きなんですよね〜

    さて開栓、しかし今回はあのパイナップル感が薄い
    苦味とかの方が目立つような…
    コレはコレで悪くは無いんですが
    この西之門に求めてるのは
    ドカンとフルーティなんですっごく厳し目に3で

    でもあの感じを求めなければ4つけてますので全然悪くは無いですよー、むしろ美味しいです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月18日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.5

    西之門/純米大吟醸/無濾過生原酒

    2025年2月9日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.5

    弾けろ✨芳醇パイナボー🍍ゴールデン系
    やっぱり旨い 西之門
    あらばしり とか そんなの関係ない…
    美山錦 純米大吟醸 いずみや鎌ケ谷 より

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月5日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0125
    ☆☆☆☆

    西之門

    純米大吟醸
    精米歩合50%
    アルコール17%
    300ml

    製造者 よしのや
    長野県長野市西之門町941
    加工所 よしのや
    長野県長野市アークス11ー1

    特定名称 純米大吟醸

    2025年1月26日

  • 清麻呂

    清麻呂

    5.0

    純米大吟醸40 袋しずく搾り 壜囲い。品の良い深い甘みがあり、ふくよかな味わいがあり、飲みやすいが飲みごたえも十分。とても美味しい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月20日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    今宵の地酒は、長野は善光寺の「西之門 / 純米大吟醸ひとごこち」です。
    キウイフルーツを連想させる甘酸のフルーティーな味わいが口の中で花開き、スパッとキレます。
    純米大吟醸・無濾過・生・原酒のクウォリティーに偽りはありませんね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月19日

  • しましま

    しましま

    3.9

    善光寺横の蔵
    たぶん初めまして
    どろどろだけど華やかな香りが混ざって甘旨
    ずしっとくる酸
    飲みやすいにごり酒
    いや、にごり酒特有の渋みが後味に残る

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月10日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0102
    ☆☆☆☆

    西之門

    純米大吟醸
    精米歩合40%
    アルコール16%
    兵庫県産 特A地区 山田錦100%
    犀川水系伏流水(自家井戸水)
    長野D酵母
    杜氏 原田浩生
    酒蔵 試飲会

    製造者 よしのや
    長野県長野市西之門町941
    加工所 よしのや
    長野県長野市アークス11ー1

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2025年1月4日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0102
    ☆☆☆☆

    西之門

    純米大吟醸
    精米歩合35%
    アルコール16%
    兵庫県産 特A地区 山田錦100%
    犀川水系伏流水(自家井戸水)
    長野D酵母
    酒蔵 試飲会

    製造者 よしのや
    長野県長野市西之門町941
    加工所 よしのや
    長野県長野市アークス11ー1

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2025年1月4日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0102
    ☆☆☆☆

    西之門

    酒蔵 吟醸
    甘酒
    800g
    アルコール0%
    米麹100%
    酒蔵 試飲会

    製造者 よしのや
    長野県長野市西之門町941
    製造所 よしのや
    長野県長野市アークス11ー1

    特定名称 吟醸

    2025年1月4日

西之門が購入できる通販

全て720ml
全て楽天市場
西之門 純米大吟醸 ひとごごち 無濾過生原酒 別誂 720ml 長野県 にしのもん べつあつらえ

西之門 純米大吟醸 ひとごごち 無濾過生原酒 別誂 720ml 長野県 にしのもん べつあつらえ

720ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する

西之門の酒蔵情報

名称 よしのや
酒蔵
イラスト
西之門の酒蔵であるよしのや(長野)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 西之門 雲山
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 長野県長野市善光寺西之門町941
地図