1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 131ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • 理系男子

    理系男子

    4.0

    光栄菊、幾望、無濾過生原酒。
    甘酸っぱい光栄菊独特の良さがよく出ていると感じた。
    美味しくいただきました。

    2021年12月11日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.0

    スノウ・クレッセント 山田錦 2021
    今回はちゃんと今シーズンのをご紹介。この11月製造の一本です。おりを混ぜていただきます…おお、ほぼグレープフルーツジュースですね。開栓直後の印象ですが、あの光栄菊味はあまり顔を出していない感じがあります。13度とはいえちょっと薄味か? とか書きつつもう一本買ってしまいましたけど… 精米歩合ラベル明記なし ¥3400(税別)

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月10日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    5.0

    光栄菊 月影 雄山錦
    2ヶ月冷蔵庫にて熟成させた、
    月影雄山(^^)迷ったあげく、開栓しました〜‼︎
    さっそくグラスに注げば、やや黄色がかったお色♪
    そして一口‼︎アプリコット的な果実感から、ピリピリ感。
    そして亀の尾とは違う最後のキレかた。
    ここがお米の違いによる酒質なのかと感心します。
    今期はたっぷり月影を楽しみましたが、
    雄山、亀の尾---、個人的軍配は雄山です。
    いやはや、熟成によりさらに深みがましたお味、
    素晴らしいです♪
    次週以降のハローも楽しみだ〜☆

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月10日

  • robertpark41

    robertpark41

    5.0

    光栄菊酒造 光栄菊 SNOW CRESCENT 山田錦

    2021年12月10日

  • mhiro

    mhiro

    4.0

    光栄菊 SNOW CRESCENT

    お初の光栄菊です。

    柑橘系とおりを含んだ乳酸系の風味と甘旨控えめながら酸を伴ったジューシーさのバランスが良い味わいでした。
    グレープフルーツと表現されていたのを見ましたがなるほどそんな感じもます。
    低アルで甘旨は控えめなので物足りないかなと思いきや、ジューシーさも感じるせいか全体的なバランスが良く個人的には物足りなさは感じない1本でした。

    四合瓶2日で空ける程度には個人的には満足できました。

    次も買えたら買いたいところです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年12月8日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.5

    地元の鮨屋で一献。光栄菊 のSNOW CRESCENT。
    薄濁りの生きた酒。乳酸や炭酸のストレートな酸味から、追っかけてくる弱い果実感のある酸味 。そこからわずかな苦味に転じて引いていく。甘味はおさえめで、アルコール度も低めの13度。さて刺身やカニサラダにあわせてみよう。
      → 普通と言えば、普通かもしれない。
       菊鷹のようなコクは感じられなかった。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年12月8日

  • dotdash

    dotdash

    4.0

    一昨年の新人賞。

    2021年12月8日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    2.0

    スノウクレッセント 山田錦 おりがらみ生原酒

    米違いの前回は栓が飛んでスパークだったので、厳戒態勢で開栓。無事生還。
    生にごフェス4本目。

    甘 3→3
    旨 3→3
    酸 2→2
    苦 2→4
    辛 2→2
    余韻 短

    ウソでしょ。人生史上最も天蛙に近かったあのシュワシュワが皆無。甘さも旨味も足りない。なにより平坦。普通の酒にしてもつまらなさすぎる。きゅうりを何もつけずに食べて美味しいと思える人にはおすすめ。マヨネーズつけたり、浅漬けにしたりする人はまだ開けてはならぬ。

    常温放置にして強引に泡吹かせる。

    -常温放置1週間後
    微炭酸発生。瓜の味。解散。

    2021年12月7日

  • Drew

    Drew

    5.0

    A very fresh and slightly sweet sake with some body. Nice combination. Highly recommended! とてもフレッシュで重みと旨味のバランスが素晴らしい。めちゃくちゃおすすめの一杯。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月7日

  • kyoco

    kyoco

    4.5

    光栄菊 月影 無濾過生原酒 雄山錦

    茨木のお酒屋さんで出会えた
    初めての光栄菊です( *´꒳`* )

    SNOW CRESCENTにも出会えることを
    祈りつつ✩.*˚
    開栓
    よく冷やしておいたのに
    勢いよくポン!っと吹き飛んだ‼(•'╻'• ۶)۶
    控えめの乳酸の香り
    含むと
    酸っぱい!だけど甘味も感じて
    皆さまがグレープフルーツと
    レビューされてるのに共感です(≧◡≦)
    やだー♬︎♡美味しいー(๑♡ᴗ♡๑)

    ゆっくり日数を経て
    楽しむお酒のようだけど
    珍しく1日で4合瓶が空きそうになって
    酔っ払う~(///ω///)


    開栓した日は
    日が落ちる前にHANSのピスタチオケーキと♬︎
    ピスタチオケーキとは少し残念な結果に(笑)

    2021年12月6日