1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 133ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • ぼぶ

    ぼぶ

    4.0

    光栄菊 白月 無濾過生原酒
    爽やかで柔らかく心地の良い酸と穏やかなキレ、低アルなので軽妙な味わいでスルスルいけます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月17日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    3.0

    白月 無濾過生原酒

    酸味少なめでカラメルなような濃さと伸び。ヒロキが好きな人は良いかも。
    お米の想像がつかん。山田錦でも愛山でも出羽燦々でも五百万石でも無い。雄町にしてはキラキラ。八反錦にしては酸味が薄い。亀の尾にしてはスムーズ。美山錦はあり得るけど後味が薄い気が。モヤモヤするからお米を書いてほしい。

    2021年10月17日

  • ダウマン

    ダウマン

    光栄菊 月影 亀の尾

    先日の幾望とは味わいが異なり、乳酸感はありませんでした。
    すっきり甘く、軽い口当たりでスルスルと入ってきます。

    味の変化を楽しみたいので、飲み過ぎないうちに止めときます。

    2021年10月16日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.0

    幾望 無濾過生 生酛


    めちゃくちゃオレンジ。フラミンゴ。結構旨味でしっかり押してくる。酸味はちょっと古い蔵の味。
    光栄菊自体がNO.6キラー。

    2021年10月15日

  • 楊端和

    楊端和

    4.5

    月影 雄山錦

    光栄菊特有のフルーティな酸味アタックからの甘旨がふくらみ、そして心地の良い苦味で切れる。
    生酛系なので半分残して時間空けて楽しみます。
    ☆5に進化する可能性

    原料米 雄山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月13日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    5.0

    光栄菊 幾望
    今期2本目の幾望♪
    やっぱり美味いです。
    全てが超絶の絶妙なバランスで、
    まろみとなって現れます☆
    四合瓶をもう一本購入したましが、こちらは
    やはり一年ぐらい寝かせて、味の変化を楽しみたい。
    あー、これからの光栄菊の発売が楽しみ楽しみ(^^)

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月13日

  • kosuke

    kosuke

    4.5

    ようやく秋っぽいお酒。

    光栄菊、幾望。

    酒米、精米歩合は不明。

    無濾過生原酒。

    アルコール度数は12度と低め。

    見た目、ほぼ無色透明。かなりサラリ目。

    香り、シトラス系。思ったよりも穏やか。

    飲み口、微炭酸感。甘味押しのけて取り敢えず酸味。
    酸味も軽快な酸味。

    少し温度が上がると甘酸っぱい感じに変化。

    極僅かにほろ苦く、柑橘っぽい。
    辛味はほぼ感じない。

    感じで言えば、新政が近いかなぁ、と言う感じ。

    数日かけて飲んでみます。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月13日

  • ピッギー

    ピッギー

    4.5

    光栄菊 月影 オヤマ 無濾過生原酒
    光栄菊ファンになってしまいこちらも購入しました。
    この前飲んだキボウに似てるがこちらの方がスッキリしますね。アルコールも13度で飲みやすいです。もったいないのでチビチビやります。

    2021年10月13日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    月影 Oyama60 天然乳酸菌仕込み。ワイルドベリーのような鋭い酸味と渋味が特徴的。ほのかに乳酸のニュアンスがあり中盤にかけてまろっとした甘さで「いい感じ」の円熟味があります。飲み切りよりはじっくりと味の変化を楽しみたいお酒。開けたてのガス感と渋さが空気と触れてほどけていくのが楽しみな1本。

    特定名称 純米

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年10月13日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    3.5

    プチプチとガス感
    スッキリ系
    あまり日本酒のフルーツ感を感じたことは無いが、これは梨感を感じる
    日がたつと梨感は消え、まったりした飲み口になる

    2021年10月12日