1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 133ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    光栄菊 アナスタシアグリーン
    お米はさがの華だったかな?
    昨年、70%精米歩合だったのを、
    今年は60%精米歩合に変更したらしい。
    以前飲んだ時は14度でしたが、
    13度に格下げ(^^)

    フレッシュで甘い香り、13度なのでそりゃ
    飲み易いでしょう。
    爽やかそのものですよ!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2021年11月27日

  • ダウマン

    ダウマン

    光栄菊 月影 雄山錦

    匂いがかなりお米くさくて、
    あぁ苦手なやつかなぁと思いきや
    飲んでみると、正直びっくり驚嘆、
    お米の味は仄かに感じるも、
    めちゃくちゃ飲みやすくて、美味しい。
    リピート買いしたくてもモノがなくて出来ないのが
    悲しいところですね。

    2021年11月26日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    5.0

    光栄菊 月影 亀の尾
    スノクレの入荷情報もあり、ストック光栄菊を
    解放‼︎前回は一升瓶の亀の尾でした。
    さっそく開栓していざ‼︎
    一口目、やはり光栄菊にしては珍しく、
    日本酒感が前に出ている、でもその日本酒感の奥に、
    やっぱり光栄菊だ〜(^^)とわかるフルーティーさがあり。
    そして最後に、やっぱり米の旨味の様な、ほわっとした
    お味でキレていく---、あー、美味い

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月26日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    光栄菊 月影 亀の尾
    レマコムに入っていていつ購入したか忘れました…
    少し甘いアルコールジュース
    低アルなので油断すると飲み過ぎる

    2021年11月25日

  • くろーばー

    くろーばー

    5.0

    光栄菊 スノクレ
    色々と他のを呑んで、
    何かの折にまたこれを開栓してしまう
    一番好きなお酒は?って聞かれても、
    違う名前を言うのに
    このコは、いつも冷蔵庫にいてもらって、
    飲みたい時に、いつでも準備ができてるようにしたいな

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年11月24日

  • eiko-sake

    eiko-sake

    4.0

    11/4開封です。
    弟が送ってくれました\(^o^)/

    会社から帰宅したら既に父が開封して呑んでいました。
    あ〜らら。残念〜最初の味を逃しちゃいました(T-T)
    よって開封してから2時間以上経ってから頂きました。
    最初はどうだったのかしらね?父は全く美味しく無い!とのこと。

    弟からは開封してから寝かすよう申しつかりましたのでどんな味かドキドキ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月23日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    スノウ・クレッセント 雄山錦
    今年最後の祝日の今日、そろそろ本格的な新酒シーズンということで、冷蔵庫のスペースを確保するべく在庫を開けることにしました。6月に入手したスノクレです。おりを混ぜていただきますが、軽快な発泡感と酸味、そして若干の苦み、グレープフルーツっぽさがあります。おりがあって甘いかなーという予想はハズレましたが、13度という軽さと光栄菊味は健在です。電照菊 赤、ゆきだるまと対決させますかねー 精米歩合 ラベル明記なし ¥3000(税別)

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月23日

  • Jun

    Jun

    5.0

    光栄菊 スノークレセント

    昨年の今頃発売されたものを一年寝かせて頂きました。旨さを記念に富士山をバックに撮影しました。
    光栄菊ファンとしまして、発売されて頂くのも美味しいですが寝かせたほうがめちゃくちゃ旨いことを感じさせてくれた一本でした。

    ますます楽しみな光栄菊!
    来年も楽しみです♪♪♪♪♪

    2021年11月21日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.5

    光栄菊 幾望

    開栓初日
    香りはヨーグルト系
    程よいシュワ感
    ジューシーにグレープフルーツな酸味と
    柑橘の皮のような渋み
    甘みはやや控えめに感じます
    渋みがスーっと消えて
    コクあるウッディーな甘旨
    開栓7日目
    シュワ感は程よく健在
    ウッディーな甘みがより顕著に
    ヨーグルトなコク旨も出ています
    酸味や渋みはやや控えめになったか
    開栓10日目
    シュワ感はなくなりました
    ウッディーな甘みが更に濃厚に
    さっぱりとした柑橘な苦みでフィニッシュ
    開栓12日目
    甘みが控えめに
    ジューシーにウッディーでスパイシーな
    柑橘の酸味が印象的に
    甘酸苦のバランスが絶妙で美味しい呑み頃に
    開栓14日目
    甘酸苦のバランスは変わらず絶妙
    ベリーな旨みある余韻も加わり美味しい
    12〜14日目くらいがバランス良く
    個人的には美味しいと感じました

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月19日

  • まさ

    まさ

    5.0

    光栄菊
    幾望

    久しぶりに一口飲んで唸ってしまいました。
    うまい
    自然に笑顔に^_^
    乳酸系の後、グレープフルーツを感じ
    どストライクです。
    飲み過ぎてしまう危険なお酒ですね…

    最近の流行りの味に流されてしまう。弱い自分です。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年11月19日