1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 151ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    2.0

    光栄菊 月光 無濾過生原酒

    友人との飲み比べ飲み会での一本

    人気の光栄菊ですが今まで一本しかいいと思わず、
    こいつはどうかと友人宅よりやってきました
    さて、どうかな

    うーむ…

    香りヨーグルトで飲んでも乳酸菌な抜け感
    味もそれに伴いちょい酸味あります
    後味はよく言えば爽やかですが酸味が残ってきますね

    光栄菊、評価高くて好きな人も多いですが…
    価格も結構ですし、
    自分はコレじゃない感が強いです

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月16日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    光栄菊 SNOW CRESCENT 無濾過生原酒
     グレープフルーツのような香り、酸の立った口当たり、軽目の甘旨味を感じながら薄ーい苦味ですっきりきれる爽やかないつもの光栄菊の味わい。私は今まで飲んだ光栄菊の中では今回が1番甘旨味を強く感じました。
     いつもながら私の好みの類ではないのですが、「美味しい」と評価する気持ちがよくわかる酒です。
     

    2021年7月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    光栄菊 Sunburst
    ”酸味”により特化したものを造ってみたい!という発想から生まれた「光栄菊 Sun burst 」。
    原料米:佐賀県産レイホウ
    精米歩合:60%
    アルコール度数:13%

    2021年7月15日

  • ピッギー

    ピッギー

    4.5

    光栄菊 スノークレッセント
    口に含むと炭酸のようなビリビリ感とグレープフルーツのような味とほのかな甘みで後味はスッキリで美味い!
    好きなやつです!

    2021年7月15日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    5.0

    Hello光栄菊 雄町
    今年1月に購入して、6月に開栓した物を
    更に小瓶で1ヶ月程寝かせてみたverです♪
    光栄菊らしさは残しつつも、本来の日本酒感が出ており、
    ドッシリと、そして伸びやかな甘味と酸味とアル感^ ^
    開けたても美味いですが、寝かせても美味い‼︎
    今日はたまたま酒屋で特別なHello光栄菊に出会えました。
    またまた寝かせて、後日レポートします!
    光栄菊、ホント美味いです(^^)

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月15日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    光栄菊 黄昏オレンジ きたしずく 無濾過生原酒

    特定名称 特別純米

    原料米 きたしずく

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月14日

  • クマ33

    クマ33

    4.0

    光栄菊 SNOW CRESCENT
    無濾過生原酒のはずが、まろやかな印象。
    SNOW CRESCENTの名前の通り濁った感じがまたいい感じ。
    のんびり飲むのにはいいお酒だと思ったけど、一気に飲んじゃいました。

    2021年7月13日

  • にべ

    にべ

    4.0

    光栄菊 Sunburst

    月白以来の光栄菊。
    香りはヨーグルトやお酢。
    味わいは確かに甘酸っぱく酸がバーストしています。
    光栄菊らしいヨーグルトとお酢っぽい酸味に、
    レモンっぽい酸味がプラスされているような感じです。
    微炭酸感も相まってヨーグルトレモンサワーのような感じでぐいぐいいけます。

    癖はありますが、好きな人が多いのも分かる味わいです。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月13日

  • バラモス

    バラモス

    4.0

    光栄菊 トライアルサンバースト

    とにかく強力な酸!甘!といった感じ。酸味はレモン由来で強烈だけど後味はスッキリ、マスカットのような甘みと米の旨みも感じられる。
    暑くて食欲がない時にキンキンに冷やしてガブ飲みしたい一本です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月12日

  • まさくん

    まさくん

    3.5

    前回飲んだ黄昏オレンジのイメージが強すぎてビビりながら開栓(^_^;)
    やはり乳酸系の味でした。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月10日