1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 152ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • ぼぶ

    ぼぶ

    4.0

    光栄菊 サンバースト 1,815円
    甘味と酸味のバランスが良く、
    それほど酸味を特化した感じはしない。
    美味しいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月10日

  • akim

    akim

    4.0

    光栄菊 アナスタシア・グリーン 無濾過生原酒 4.0
    冷え冷えでも、甘酸っぱくよくシュワ感あり。美味しいです。
    7/9 丈や日本酒の会プチ④

    原料米 さがの華

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月10日

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    光栄菊 SNOW CRESCENT

    やはり黄昏orangeを感じてしまう。黄昏Orangeに乳酸系のマッタリ感を足した感じ。甘さの少ないヨーグルト感からの、柑橘系の酸が最後に残り、今までに飲んだことないような味わい。
    光栄菊の特徴でもあるのかもしれないけど、他では飲めないオリジナルって感じのお酒で、味はさておいて、光栄菊のコンセプトは結構好きな感じ。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月8日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.0

    光栄菊 白月 無濾過生原酒

    香りはバニラヨーグルトのようなクリーミー
    しっかりとしたガス感
    香りは控えめで青リンゴな酸味と
    甘さは控えめながらウッディーでクリーミーな旨み
    軽い苦みを伴いながらドライに消えます

    初日はクリーミーながら甘さ控えなドライな飲み心地
    味の変化が楽しめそうな期待感はあります
    開栓3日目、甘みが出てきました。ヨーグルトな甘みと
    光栄菊らしいウッディーな酸苦と合わさって旨い

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月8日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.0

    光栄菊 トライアル サンバースト 無濾過生原酒 (¥1650+税)
    アルコール12度

    通常のサンバーストも飲んだことないけど、中身は全く同じではないみたいで、今年のみの販売らしい。
    やはりコロナの影響なのか、単品売りなのに発売から二週間たっても売り切れないっすね。人気銘柄に関して言えば、買える人が増えるからいいと思いま~す。


    香り:ヨーグルトと木 笑。なんじゃこれ 笑。


    味わい:おぉ~酸っぱ~!(゜∀゜)ワオ
    噂通り、確かにこれはレモンレベルだわ。だけど酸が浮いてないのはいいですね。そして酸に負けず、芳醇系なコクと苦みがしっかりあり、全体的にはなかなかの厚み。甘さはないけど、低アルっぽい薄さは全く感じません。
    転がしていくとワイン的な酸っぱさが続き、喉を通った後は更に強烈な酸っぱさがガツンっときます!それが最っ高に気持ちいい。
    アルコール感ゼロ、辛さゼロ。
    味はいい感じに夏酒なのに、香り残念すぎでしょ 笑。★3.0


    三日目。
    酸はまだ主張しているが、明らかに溶け込みました。薄くなった訳じゃないけど、初日よりすごく飲みやすいです。完成形かな?
    ちなみに香りは、可もなく不可もなくって感じです 笑。

    四日目。
    最後はロックで。ロックでも薄まらい酸っぱさと、甘くないドライなワイン感がいいっすね~!ちょっと梅干し味するのが面白いね 笑。素晴らしい夏酒の表現だと思います。

    2021年7月8日

  • ナナメ

    ナナメ

    5.0

    光栄菊 Sunburst

    ...................................................................

    ナナメです。

    カリスマ杜氏の山本さんが普段
    使わない手法で酸を強調して
    醸したお酒。

    去年も美味しくいただきましたが
    さらにバージョンアップしている
    との噂。


    柑橘、乳酸系の香り。

    酸強い。酸がバースト!でもトゲトゲ
    してません。

    甘みもしっかり感じられていい感じ。
    柑橘というよりは杏とか枇杷とか。

    余韻には麹の香り。

    めちゃうま!!

    ...................................................................

    アルコール:13度
    原料米:佐賀産レイホウ
    精米歩合:60%
    酵母:非公開
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:光栄菊酒造
    都道府県:佐賀県

    2021年7月8日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.0

    サンバースト2020
    運良く今年も入手できた金ピカラベル、春入手のものです。低アルの爽やかさは相変わらずですが、言うほどの酸味は感じません。むしろ若干の苦味で全体が覆われている感じがします。「光栄菊」味なのは間違いないですが、黄昏、アナスタシアと似通っていて、ブラインドだと分からないかも。精米歩合 ラベル明記なし ¥2950(税別)

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月7日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    3.5

    光栄菊白月
    12度のライトな夏酒
    香りも飲口もライトな飲み過ぎそうな酒
    今夜は平貝とサワラの麹焼とともにいただきました

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月4日

  • Noir

    Noir

    5.0

    スノウクレッセント

    サンバーストより酸味が押さえられたぶん甘味が強く感じる
    後味にわずかな苦味がありグレープフルーツのよう

    好みで言うとサンバーストだが十分美味しい

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月4日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    Trial Sunburst。真夏の暑さを吹き飛ばす爽快感抜群の酸。まさに酸が突き抜けてバーストしている特別な「サンバースト」。キリリと引き締まるレモンの様な酸味、甘さ控えめに突き抜ける酸味と、余韻に残る渋みとビターなニュアンスはまるで白ワイン。強めのガス感もあってこれはまさにレモンスカッシュ。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年7月4日