1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 153ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.0

    初の光栄菊3兄弟
    挨拶代わりにまずはサンバースト
    僅な柑橘系の上立ち香
    噂通りのシュワシュワ酸
    なんの引っかかりもなく喉を通り過ぎて行く
    米から出来ていることを忘れる大人のグレープフルーツジュース
    口に含んでいると米の甘さがじんわり

    2021年7月3日

  • satream

    satream

    4.0

    光栄菊 Sunburst 無濾過生原酒
    小気味良い音と共に開栓!
    弾けるフレッシュなグレープフルーツ系の香り。
    酸っぱほろ苦系の爽やかな味わい。こちらもグレープフルーツみたいです。
    こりゃ人気が出るのも分かります。日本酒初心者に飲んでもらいたい味わい。
    日本酒は懐が深いですね-!

    2021年7月3日

  • mistin

    mistin

    4.0

    ヨーグルトサワーのよう。美味しい♪

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月3日

  • もっこす

    もっこす

    5.0

    光栄菊 SNOW CRESCENT
    これは程よい乳酸とガス感、グレープフルーツのような甘さがバランス良く共生され最高の酒!低アルで飲みやすくスイスイ飲んじゃう!ありがとう光栄菊!

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年7月2日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    光栄菊* Hello! KOEIGIKU 無濾過生原酒 愛山50%(愛山祭り4/5)
    昨年末待ちに待って2本買いしたハロー愛山だったが、初光栄菊であったハロー雄町ほどの爆発力がなく、とりあえず半年放置しておいた。初年度雄町が開栓後恐ろしく旨変したゆえの期待だったが、それは2年目雄町にも感じることはなく、まあ何かの偶然だったのかもしれない。
    しかし、これまた前回の鍋島同様やってしまった。光栄菊らしさは残っているものの、大切なものが抜けてしまった感じ。やはり家庭用冷蔵庫で半年保存はダメだと再認識。これは評価できないので前回同銘柄の評価を踏襲。

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月1日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    5.0

    光栄菊 トライアル サンバースト

    本日はこちら♪
    香りはほのかな光栄菊的乳酸
    含むと酸のバーストにビックリ!
    通常版よりインパクト大
    カブトムシに近い印象だがバランスはこちらが上かな
    どうやって米からコレを醸せるのか不思議♪

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年7月1日

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    光栄菊 サンバースト
    酸がバーストしてるから、サンバーストだそうな。
    黄昏Orangeに似た感じ。けど、黄昏ほど柑橘って感じでも無いし、ほろ苦ビターって感じでもなくて、甘さも強めでシュワ感もあり、余韻も心地良いから、なかなか好きな光栄菊。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月30日

  • ナナメ

    ナナメ

    5.0

    光栄菊 黄昏Orange

    ...................................................................

    ナナメです。

    いまや説明不要、あっという間に
    スターの階段を上り詰めた光栄菊。

    黄昏Orangeは昨年とは精米歩合、
    原料米とも変わってますね。


    本当にオレンジの香りする!

    乳酸の香りもまじって完全にジョア。
    オレンジジョアです。


    甘い、柑橘系の酸が特徴的。

    うまみがしっかりあり、低アルコールの
    物足りさが全くないです。

    軽さの表現もしっかりある。


    これすごいな!
    新しい日本酒って感じ。

    ...................................................................

    アルコール:12度
    原料米:北海道産きたしずく
    精米歩合:60%
    酵母:非公開
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:光栄菊酒造
    都道府県:佐賀県

    2021年6月30日

  • くりりん

    くりりん

    5.0

    光栄菊トライアルサンバーストにごりを頂きました。香りはグレープフルーツのようで爽やかです。先ずは上澄みを飲んでみました。
    心地よい酸味がとても良い感じです。次に澱を混ぜ飲んでみました。
    少しコクがある感じになりこちらの方が好みかなぁ。お酒単体でクイクイいけますね。美味しく頂きました。

    2021年6月29日

  • きんさん

    きんさん

    4.5

    光栄菊 トライアルサンバースト
    参った!
    柑橘っぽい酸味を感じさせる日本酒をよく「大人のレモンスカッシュ」とか言いますが、これほどレモンスカッシュな日本酒は無いんじゃないでしょうか。
    光栄菊には本当に驚かされます。
    お米をどのようにするとこういうお酒になるのでしょうか(笑)
    もう笑うしかない!
    最強の夏酒。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月27日