佐賀 / 光栄菊酒造
4.22
レビュー数: 2655
光栄菊 SNOW CRESCENT 無濾過生原酒 自力で蓋をあけてしまうんじゃないかと思うほど元気! シュワシュワな口当たりからキュッとした酸味。その後に梨?キウイ?のような一抹の青いフレーバーが現れました。 なんだか白ワインのような酸味で、名前とは裏腹に暑い時期に合いそう…。 こういう尖った日本酒もいいですねえ…。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年6月22日
光栄菊 黄昏Orange 無濾過生原酒 甘酸っぱさが丁度良く、 低アルらしい飲みやすさで グイグイ飲み進められる。
特定名称 純米
原料米 きたしずく
酒の種類 無濾過生原酒
無濾過生原酒 サンバースト。香り、飲み口ともに酸味が際立ち、くっきりとした輪郭を持つ。余韻は苦味を伴って長く尾を引く。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年6月20日
光栄菊 白月 無濾過生原酒 2021年醸造 ミネラル感の中に少しの発泡感。 アルコール13度で飲みやすいが、 少し甘味が好みと合わないかな。
原料米 神力
光栄菊酒造 光栄菊 Sun burst サンバースト 無濾過生原酒
無濾過生原酒 Harujion いやぁ~~夏ですな。 Summerといえば、スッキリ薄めのこちらのお酒。 まぁ、普通です。 余りに個性も無いので、ロックで。 ヒンヤリいい感じですが、ゴクゴク白ワインのようにいっちゃいます。 ちょっとコクが無いあたりも含めて、振りすぎ??じゃないかなぁ。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2022年6月19日
光栄菊Anastasia Green 無濾過生原酒 旨味が口に広がり喉を通るときはスッキリと切れ味がよいです。
【銘柄】 光栄菊 ハルジオン 【価格】 2000円くらい 【特徴】 見た目はうすにごりで、香りは柑橘様。 含み香もグレープフルーツで、スッキリした口当たり ガス感と苦味を感じ、甘味、酸味、苦味、渋味もグレープフルーツを感じさせるバランス。 【後日追記】 開栓から数日経つと、グレープフルーツ感だけではなく、甘味や旨味が華開く印象。開栓直後よりも美味しく感じたので、星評価を4.0→4.5へ訂正。
2022年6月18日
蓋が飛びました。勢いはあったけど、飲み口は弱々しいですね。微炭酸系で二日目も勢いありました。
光栄菊 Harujion ハルジオン 先日、黄昏オレンジで感動したので買ってみました。先日ほどの感動はありませんでしたが独特の酸味苦味が共通していてやはり個性的なお酒ですね。おいしいお酒でした。自分はアルコール13度の低アル日本酒が好きなのかもしれない事がわかってきました…こいつは15度ですけどね…
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1