1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 陽乃鳥 (ひのとり)   ≫  
  5. 36ページ目

陽乃鳥のクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.5

    新政 陽乃鳥 貴醸酒

    精米歩合:麹米55% 掛米65%
    アルコール度:13度

    トロッとした口当たりに
    マンゴーのような豊潤でフルーティな甘味。
    濃厚な旨味がフレッシュな酸味に包まれて
    後味はとてもスッキリしています。
    アマネコをより濃厚にしたような
    とても美味しいお酒でした。

    原料米 美山錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月26日

  • アル中

    アル中

    3.5

    口に含むと熟したバナナのような香りと味わい。
    普通の日本酒に比べてトロみがあり独特の呑みごたえ。
    またいつか飲んでみたい。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年9月25日

  • rui

    rui

    5.0

    陽乃鳥


    溢れるフルーツ感と口説さが全くない甘み。

    蝶々も美味しいかったのですが、鳥に食べられちゃいました

    2021年9月23日

  • 青島 明生

    青島 明生

    4.0

     近くの酒屋さんで申し込んだ抽選に、またも当たり正価で購入。
     早速飲みます。
     6シリーズと同様のウブな香り。口に含むと強い酸味と相まって、醸造中のタンクを覗いているような生なものに接している感じになる。
     柔らかな口当たり、ジューシーで旨みの強い、上品な甘味の、お菓子のようなお酒と感じました。

     と思って裏ラベルを見たら、なんだ貴醸酒じゃないですか。
     そうすると、爽やかで飲み飽きない、しかし、ウブで新鮮な味わいの、稀なお酒。デザート酒として素晴らしい、という評価でしょうか。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月22日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    4.0

    陽乃鳥少数回対面ありましたが購入はありませんでした。陽乃鳥改めての出会いに感謝。初めての貴醸酒、口に含んだ瞬間甘さを感じつつ、後味のキレ良く美味しいです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月21日

  • マオちゃん

    マオちゃん

    3.5

    新政 陽乃鳥 2020 PTH-01

    新政の中では久しぶりの陽乃鳥。
    アリエン甘~~ーい。
    カラメル?ハチミツ?
    これはスイーツだ!!

    原料米 美山錦

    2021年9月16日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    5.0

    陽乃鳥 プレーン
    alc13% 720ml/2,250円
    文句なし

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年9月15日

  • akim

    akim

    4.5

    新政 陽乃鳥 4.1
    いい甘旨酸。2年ほどレマコムで保存していましたが、甘味がだれずいいバランスです。

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月11日

  • クデ

    クデ

    5.0

    陽乃鳥 貴譲酒  

    初めての貴譲酒で、どんな感じかな~?
    と思ったのですが…

    おいしぃ~!(*^^*)

    まず、まろやかな口当たり
    上品な甘み、ピリッとくる酸味
    軽く木桶が香り
    そして仄かな渋苦味。

    濃い旨味で余韻も長め
    アルコール感はほぼ無し。

    本当に素晴らしいお酒◎

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年9月8日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.0

    新政酒造(秋田 秋田) 貴譲酒 陽乃鳥 別撰中取り
    精米歩合:麹米:50% 掛米:60% アル度:14度 酒度:― 酸度:― 米:美山錦
    9/2(木)感想、すっきりとした、ブドウの香り。一口目は、少しピリ感がある、濃い甘さの後、弱い酸味、苦さはないが切れが良い。上品な落ち着いた甘さで、甘さは強くても、口に残らない。ピリ感があるが、ほとんど感じないほど弱かった。一年熟成してあるからかもしれないが、前の印象よりかなりピリ感、アルコール感が弱いように思った。
    二口目からは、飲み易い、甘い、苦味の無い酒感が強くなった。だが、やはり食前酒。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年9月5日