栃木 / 小林酒造
4.17
レビュー数: 3693
鳳凰美田の碧判、精米歩合55%の純米吟醸原酒無濾過本生。大層長い名前だが、さほど甘く味が濃いわけではなく、さっぱりとした甘味と吟味の酒だった。少し残念。
2022年2月28日
鳳凰美田 純米大吟醸 山田錦 五割磨き クラシックな香り。直球の味わい。軽くはないが、重すぎない。 普通といえばそうも言えるが、締まった、好きな味。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年2月27日
【鳳凰美田 WINECELL(ワインセル) Sparkling】(数量限定)初めて飲みましたが、#日本酒スパークリング#白ワイン#シルキー#フルーティーという言葉を並べたくなります。ということで、一晩で空けてしまいました❗️(^_^;)
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
評判通りの素晴らしさでした。余韻に浸っています。
鳳凰美田 燗 秋田流生酛 うまい!! まずは常温で 旨味と酸味でジューシーな感じ 次は燗つけて 旨味が増して酸味がキュッと 〆てまとまりがよくなってます 久しぶりに雄町飲みますね ダンチュー読んで燗酒飲みたくなり 安直に、燗用っぽいコチラを購入 買った後に生酛で純米吟醸気付き 贅沢やなと(笑)
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 生もと
2022年2月26日
鳳凰美田 無濾過本生 袋吊り 果実味は少なくクリアな米の香り 冷では口に入った瞬間甘さと苦味を感じるが後味はドライな辛口 裏ラベルにある通り、常温まで温めた場合でもキレがある アルコール感が舌に残るため、チェイサーは用意した方が良い ドライな飲み口から合せる料理選ばないと思うので食中酒として楽しむべきでしょう 味は値段相応と感じたが、1800mlで2千円程度というコスパが何より嬉しい
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2022年2月25日
大好きな鳳凰美田
原料米 夢ささら
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年2月24日
鳳凰美田 Black Phonenix 純米吟醸 無濾過生 1800ml
これは最高ですね、 あっという間に飲んじゃいそうなので気をつけなくては😅
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年2月23日
鳳凰美田 Black Phoenix 純米吟醸酒 無濾過本生 これが愛山の香りか! 飲みやすくて雑味が無い 翌日さらに飲みやすい!
原料米 愛山
酒の種類 無濾過 生酒
2022年2月22日