鳳凰美田のクチコミ・評価

  • ブヒ

    ブヒ

    3.5

    鳳凰美田 芳 純米吟醸無濾過本生

    正月の家飲みセットで確か而今の特別純米と一緒に買った気がします。
    もっと早く飲めば良かったです。
    鳳凰美田らしさというかキレがありつつもマスカットとかフルーティな香りでいいですね。今シーズン鳳凰美田は4種類くらい飲んだのでしばらくいいかな。次は来年度の初しぼりからかな!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月21日

  • w_katsura

    w_katsura

    鳳凰美田 いちご
    美田の果実酒、初体験です。立ち香はいちごジャムの様です。ドキドキしながらドロドロした液体を口に流し込むと、濃密なとちおとめの甘酸味が口の中にパッと拡がります。相当な甘さですが、ジューシィで酸味がかなり強いので、意外と甘ダレせずにスッキリ飲める印象です。いちごの粒々感がいいです。普段日本酒を飲まない人にあげたら、いちごオレみたい、アルコール感が無いと言って喜んで飲んでおりました(5点満点で4.5だそうです)。最後に瓶に牛乳を入れて残った粒々をいちごミルクとして回収、これはお酒とは思えないフレッシュさでなかなかでした。500mlで1760円と少しお高いですが、パーティとかに良さそうですね。日本酒では無いので無採点にしておきます。

    2022年2月21日

  • いけてる

    いけてる

    3.5

    鳳凰美田 本吟

    こちらは鳳凰美田には珍しい?のではないかと勝手に思って買った吟醸酒。
    一升2580円とお買い得なのもグッチ。

    さぁ、早速いただきます。

    吟吟に冷えた状態で、
    アル添のアレが出てます。苦渋。裏ラベルを読むと、空気に触れさせながら室温まであげてやると良いみたいなこと書いとります。

    なので、室温までゆっくりゆっくり、グラスをクルクル揺らしながら。
    ぉお、確かに確かに!苦渋は奥の方へ引っ込んで、鳳凰美田らしい華やかな甘さが出てきました。
    しかしながら、アル添効果でダレる前にキレてます!

    でも、正直言うと・・・
    あと数百円出して普通に純米吟醸買ってた方が良かったかな😂


    アデュー

    特定名称 吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月20日

  • Keiko Yagi

    Keiko Yagi

    4.5

    甘いけど、食事を邪魔しない美味しさ
    好きです

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2022年2月20日

  • Keiko Yagi

    Keiko Yagi

    4.5

    開栓した瞬間、華やかな香り
    甘くてフルーティー
    デザート酒
    食事を選ぶかも?シメサバにはあまりあいませんw

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月20日

  • ダウマン

    ダウマン

    鳳凰美田 ワイン酵母のスパーリングのやつ

    これは美味い。
    一部の方から怒られるかもしれませんが、
    新政Xmastypeにそっくりな美味しさです。
    まだ売ってたらリピートします。

    2022年2月20日

  • パタパタ

    パタパタ

    3.5

    鳳凰美田 ~Special Vintage 2021~
    荒走押切合併三割五分 純米大吟醸 無濾過本生

    精米歩合 35%
    使用米  山田錦100%
    アル度  16度

    栃木県の小林酒造さんの醸すお酒です。

    1/23開封です。
    最近好きな鳳凰美田の山田錦を35%磨きの無濾過本生!
    かなりの期待を胸に開封です♪
    いただきます!
    なんだかアルコール感が少し残り、もう少しスッキリ飲めるイメージを抱いていたのでちょっと期待はずれにはなりましたが美味しいです。←贅沢な感想をお許しください。
    鳳凰美田、今年もまだまだ追いかけます!
    ご馳走様でした!

    2022年2月20日

  • msku1108

    msku1108

    2.0

    いちごに練乳、なんだか懐かしい味。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2022年2月20日

  • msku1108

    msku1108

    4.0

    やっぱり鳳凰美田好きだわー。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2022年2月20日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.0

    鳳凰美田 純米吟醸 WINE CELL スパークリング

    今年も出逢えたWINE CELLスパークリング
    皆様のレビューにあるように今年の開栓は驚くほどスムーズ
    香りはクリーミーなメロン系
    さすがにしっかりとしたシュワ感
    微かにベリーな酸味と弱めにクリームソーダな甘み
    澱のもたらす米の渋い余韻で締めます
    開栓2日目、甘みはやはり穏やか

    ここから先は超個人的な素人感想ですが、
    去年、一昨年と比べるとワインのような華やかな酸味や
    マスカットのような甘旨がだいぶ薄れて、
    ワインセル独特の魅力が今年は弱いように感じます
    それでも十分に美味しいのですが。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月19日