鳳凰美田 令和六酒造年度 山田錦四割磨き 荒走押切合併 純米大吟醸 無濾過本生。
市内 目加田酒店で先週あたりに購入していたもの。
ラベルの説明によると、「正規品より味が変化しやすい」「冷蔵暗所保管厳守で早めに呑むことをお約束願います」
・・・う~む、1月12日製造の出来たてですが、ここまで書かれると開栓するしかない!
グラスに注ぐと、いつもながらのフルーティな香り(熟したリンゴ?パイン?)がそこそこ強い。
グラス内壁の垂れもすごい。
口に含むと、かすかなプチプチの後、まったり滑らかな口当たり+フルーティで甘酸っぱい風味! 甘すぎず酸っぱすぎず旨味豊富で飲みごたえもスゴイです。
正しく鳳凰美田らしい芳醇甘口で美味しいです♥!
食前向きと思ったので単体で呑んでいて感じたのは、過去呑んだ同銘柄より何だか重い。雑味と言うわけではないですが、クリアーではなくて複雑な風味が少し。
これが押切の影響なのか?ですが、雑な言い方だと純大吟と力強い純米酒を混ぜた感じ?
いずれにせよ美味しいのには変わりないです。価格も2000円程度だったので大満足です!
特定名称
純米大吟醸
原料米
山田錦
酒の種類
無濾過 生酒
テイスト
ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1