鳳凰美田のクチコミ・評価

  • yuki

    yuki

    4.0

    鳳凰美田<150周年アニバーサリー限定酒> 米光~BEIKO~ 渡船ver

    2023年8月19日

  • ドリ

    ドリ

    4.0

    鳳凰美田 創業銘柄 米光
    2023年7月21日購入
    創業銘柄の150周年アニバーサリー・リリースとのこと
    写真のは黒色文字だけど桃色文字との2本セットで購入しました
    私に鳳凰美田特有の味を表現できる語彙力がないのが残念

    2023年8月15日

  • やまだ

    やまだ

    4.5

    【鳳凰美田 純米吟醸 無濾過本生】華やかでフルーティーな青リンゴ、微かにナシの香り。フレッシュでピチピチとした口あたりにジューシーなリンゴ、メロン、ナシの甘味。濃くまろやかな旨味。サッパリとしたリンゴ系の酸味。じわりと広がる苦・渋味。終始ジューシーでフルーティーな濃い味わい。コスパの良いお酒だと思っています。鳳凰美田さんは酒未来から飲んでいなくて約1年ぶり。間違いないですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年8月14日

  • はにまる

    はにまる

    4.0

    鳳凰美田 米光 渡舟2号

    香りは鳳凰美田らしいフルーティーな香り。
    開栓初日は若干の渋みを感じた。
    2日ほどすると、渋みを感じず、まろやかになった気が。

    美味しいけど、正直、純米大吟醸山田錦や碧版の方が好みかな。

    原料米 渡舟2号

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月13日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    鳳凰美田** 別誂至高 大吟醸 瓶燗火入鑑評会出品仕込 山田錦35%
    上立ちは美田らしい艶やかな芳香、3分の1まで磨き上げているわりに甘酸から辛苦への味わいはしっかり、アル添辛でスパッと切ってくれる。幅広のラインナップを誇る美田だが、ベースに特有の甘旨を出しながら、辛キレでエッジが立ってバランス良し。とはいえ、同蔵ならより低価格のBlack Phoenixや芳Kanbashi、赤判をおススメする。
    (4-5日目)正直当初はそこまでのポテンシャルを感じなかったものの、というかそれゆえ通常2-3日で呑み切るところをここまで引っ張ってしまったわけだが、ここへきて磨きまくった透明度を感じるようになってきた。開栓後5日経ってもダレることもなく、クサることもなく、キレイなままというより余計なつきものが落ちてむしろ綺麗度は増したように感じる。どうやっても間違いのない優等生もいいが、ベストの条件ドンピシャでないと旨くない酒を探すのも、是また愉し。自分自身の満足度でさえ、所詮霞のような存在なのかもしれぬ。4.0⇒4.5

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年8月13日

  • ちゃだ平

    ちゃだ平

    4.5

    鳳凰美田 芳 

    フルーティー
    ほのかにアップルパイみたいな風味

    そして華美すぎず
    単体でも楽しめて料理にも合う

    後味に微かなタンニンを感じるが
    特有の個性と思えば邪魔ではなく,
    むしろ,これはエッセンスか?


    ★★★★★…自分好み&個性的
    ★★★★…自分好み
    ★★★…普通に美味しくリピするかも
    ★★…美味しいけどリピはないかも
    ★…自分の好みではなかった

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月13日

  • annachiii

    annachiii

    4.0

    甘み&旨みありの安定の美味しさ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2023年8月11日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.0

    鳳凰美田 純米吟醸 雄町 無濾過本生 1980円
    甘旨酸のフルーティー!久々に飲んだけどやっぱ旨し。雄町のは初めて飲んだけどちゃんと鳳凰美田。唐揚げの脂がスパっときれる感じの酸がよきよき。夏の暑さにも合う。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月11日

  • hurohukidaikon

    hurohukidaikon

    4.0

    鳳凰美田 酒未来 純米大吟醸酒 無濾過本生
    爽やかなエステル香。メロンや南国のフルーツを思わせる。
    この香りだけで鳳凰美田を前にしていることを実感する。
    しかし味わいは至って辛口。
    含んだばかりの時には酸味を感じるが徐々に旨みと苦味が残っていく。
    とても重く、酒の存在感を長く感じる。
    我が郷土の酒、郷土料理の何と合うだろう…バチクソに酒粕効かせたしもつかれ…?
    まあでも近年人気の銘柄だけあって非常に綺麗で酒それ自体を楽しみたい手合いにはどれと合わせても楽しんで貰えるであろう栃木を代表する酒だ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2023年8月11日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    鳳凰美田 純米吟醸 大地 小林酒造
    雄町 精米55% アルコール16-17% 栃木
    華やかな上立香があり色味なく、口当たりはしっかり強めの果実感ある甘さを感じ、フレッシュ&フルーティーでキレイな味わいがありしっかり芳醇。安定の鳳凰美田の味わい。#note84

    2023年8月11日