1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 2ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    元蔵人が選ぶ日本酒とクラフト・サケ🍶おでん🍢DAY🍶

    2025年2月16日

  • やまだ

    やまだ

    4.8

    【仙禽 UA.1st 2025Ver.】マスカット、微かに若いメロン、柑橘系の華やかでフルーティーな甘・微かに酸な香り。ピチピチとしたフレッシュな口あたりにマスカット、微かに若いメロンのスッキリとした澄んだ甘味。含んだ瞬間にピチピチとした比較的強めな柑橘系の酸味を感じる。まろやかで透明感のある濃くジューシーな旨味が最後まで広がり続ける。じわりと広がる苦・渋味の後味。鼻を抜けるマスカット、微かに若いメロンの香りに最後まで舌に残り続けるジューシーな旨味、微かに残る苦・渋味の後味が良い余韻。フレッシュな口あたりにスッキリとした澄んだ甘味、柑橘系のピチピチとした酸味が軽やかで澄んだ印象ながらも透明感のあるジューシーで濃い旨味にじわりと広がる苦・渋味の味わいが飲み飽きさせないさせない。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月16日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.6

    仙禽✕サケラボトーキョー ハローワールド
    alc14% 精米歩合麹米50% 掛米60% 720ml/
    若干のガス感、グレープフルーツかライチのような苦味
    甘さはそんなに感じない

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年2月15日

  • 岡やん

    岡やん

    4.0

    仙禽 HellowWorld 4th by サケラボトーキョー
    ガス感シッカリ有り
    甘味少なめ
    酸味はシッカリ有り
    辛味が有って苦味仄かに
    切れは良く
    美味しい

    2025年2月15日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    仙禽

    2025年2月15日

  • 金たぬき

    金たぬき

    4.5

    さすがの雪だるま
    酸味と甘みのバランス

    2025年2月15日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    なかどり
    ふくよかなご飯、バナナ、とメロンのような香り。

    やや軽やか。
    米の旨味のジューシーさ。
    じゅわっと来る力強い酸味、
    乳酸菌感ある風味。
    余韻でヨーグルト感とエステル香。

    余韻はやや短めで綺麗な苦味が仄かに。
    米の風味がある。

    ジューシーでシルキー。
    そしてじゅわっと酸味。
    薫る果実感。一番安定して濃い。

    2025年2月15日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    せめ
    フレッシュで青々強い香り。
    香木のようなさわやかさ。

    やや軽やか。なかどりと同じくらい。
    クリアなミネラル感。それとしっかり米の旨味。
    酸味は比較的控えめで木の風味。

    一番ライトでやや苦味のある余韻。
    おりがない分クリア。
    ミネラル感野中になめらかな米の旨味ときめ細かい酸味。
    木の風味ふぁある。
    一番甘味と果実感が少なめ。

    2025年2月15日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    あらばしり
    ふっくら炊き立てご飯のようなふくよかな香り。

    軽やかでさっぱり。
    フレッシュみずみずしい酸味。
    さらりと飲める軽快さ。
    強めの酸味。
    米のシルキーな旨味。
    甘さは控えめでさらりとのめる。
    さわやか。

    強めの酸味と元気な感じ。
    一番酸味が強く、フレッシュ!!!

    2025年2月15日

  • カーン

    カーン

    4.0

    10日後に飲んだわけだが、フレッシュ。
    グレープフルーツのような酸味と苦味を感じるお酒
    ボクはこういうの好きよ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年2月13日