1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 5ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • とっちゃん

    とっちゃん

    4.0

    仙禽 レトロ壱式

    フレッシュで爽やかな程よい甘旨味、苦味と酸のバランスが絶妙に良いですネ!
    美味しく頂きました。

    原料米 雄町:80%、 山田錦:20%

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月27日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    仙禽モダン初槽あらばしり生酛無添加生
    20250322

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    2025年3月26日

  • takasea8

    takasea8

    4.7

    仙禽 レトロ壱式
    江戸帰りした仙禽初めて飲みました。
    甘酸っぱさが昔に戻ったとの噂を聞き楽しみにしていました。
    今回は火入れの為、少しおとなしめではありましたが、確かに甘酸っぱさは原点回帰した感じ。
    白ワインの様な味わい。

    原料米 雄町80%山田錦20%

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月25日

  • OT

    OT

    4.0

    「仙禽 さくら OHANAMI うすにごり 無濾過生原酒」

    仙禽の限定物はよく手に取りますが今回は春!
    開栓と同時にかなりフルーティーな香り。上澄みはいつも通りの仙禽な感じでオリをしっかり絡めて飲んだ方が美味しい。
    程よいフルーティー感と甘さにさっぱりとした酸が効いて非常に飲みやすいです!
    低アルでもあり日本酒苦手な人でも飲んでもらいやすいまさにお花見とか色んな人が集まる場にはぴったりな一本だと思います!
    個人的にはキンキンに冷えてるよりかは少し温度上がった方が酸がしっかり感じられるので美味しいように感じました!

    2025年3月24日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    3.5

    仙禽 グリーンナチュール

    2025年3月24日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    クラシック。最近よく飲む仙禽。安定のおいしさです。酸味と甘味がいい感じです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月24日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.0

    クラシック仙禽 無垢。原料米ドメーヌさくら・山田錦、精米麹米50%掛米60%、アルコール分14度(原酒)、生酛、無ろ過原酒、火入れ。1升瓶を冷やで開封、冷やで呑む。口に含むと甘酸っぱい酸味とそれに負けじと広がる旨味、下支えをする苦み、弾けるような味のバランスが面白い。旨味の加減が絶妙。生酛なのに開封したタイミングでここまで美味しいのは唸る。次の日呑むと酸味が交代して、旨味の主張が広がる。落ち着いた味わいで素朴さすら感じる。この時点で初めて、アルコール度数低いんだなという味の実感があった。その数日後改め呑むとだいぶ水っぽくなっていたが、ギリギリ耐えれていた。火入れとはいえ、常温だと1週間ギリギリ持たないくらい。初めて日本酒を呑む人におすすめできるなとは思いました。
    14度だし、嫌味がないから呑めるが、もうちょい長くもってくれたらうれしい。でもこの造りを変えるって本当なのだろうか。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    テイスト 甘辛:普通

    2025年3月24日

  • いちご

    いちご

    3.8

    仙禽モダン
    飲み比べで一番好きな味

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2025年3月24日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    仙禽

    2025年3月23日

  • てつのすけ

    てつのすけ

    4.6

    すっきり、さっぱりですいすいイケる。
    呑みやすく美味い!!
    すーぐに飲みきっちゃうんだなー。。
    ご馳走様でした!!!

    2025年3月22日