1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 8ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • しおん

    しおん

    4.2

    仙禽 モダン 初槽 せめ
    新しくなった仙禽です!
    なんとなくせめを買ってみました(´ω`)
    ベリー系の甘みと酸味がいいですね(´ω`)
    せめだからか、まろやかで落ち着きがありますね(´ω`)
    じっくり飲めるやつでした!

    2025年3月11日

  • agate

    agate

    3.7

    仙禽 モダン

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2025年3月9日

  • からあげ

    からあげ

    4.9

    仙禽 UA.1st 2025Ver.
    香りは青リンゴの様にフレッシュで味わいは白桃の様な甘みを感じます。

    2025年3月8日

  • みすず

    みすず

    4.4

    仙禽レトロ

    フルーティな香りだけあって甘みない、辛い
    華やかで甘い酒が好きな自分としては肩透かしを食らったきもち

    2025年3月6日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.1

    モダン仙禽 参式 発泡原酒
    油断して吹きこぼれる
    シュワシュワ!
    ここまでくるとシャンパンと変わらん
    酔ってるだけか?!

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月4日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.5

    仙禽 立春朝搾り

    フレッシュですねー!
    甘さ控えめでキレあります

    2日目はまたまろやかになりますね

    2025年3月3日

  • TLG

    TLG

    4.8

    仙禽 クラシック 火入れ

    おりがらみで火入れでもピチピチとしたガス感があってフレッシュで旨かったです。

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月2日

  • 金ブラ

    金ブラ

    4.8

    仙禽オーガニックナチュール0.0ドブロク

    にごり酒を超えて、甘酒並みのにごりがある濃厚な、でも低アルコールなお酒。
    酵母も使わない、江戸返り仙禽のナチュラルな米のお酒。
    蔵に住み着く酵母と言う酒の神に愛されたお酒。

    日本酒の旨さは麹の旨味と米の甘味が程よく共存するか、しないかで決まるのかなと、自分の好きな酒を浮かべながら自問自答するけど、最近の仙禽は納得感がある。自分の求める世界観に対する一つの回答なのかも知れず、今日もオーガニックナチュールの他に、江戸返りクラシックの火入れを買ってきました。
    冷蔵庫にはハローワールドがもう一本あって、色んな銘柄を飲みたい自分と、仙禽飲んでいれば幸せなんじゃね?と思う自分がいます。

    今夜は生ハムいちごと共に飲みましたが、恐らくアテは選ばないお酒です。
    本当に旨いね。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月2日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    原料米 亀の尾 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月2日

  • A.J

    A.J

    4.3

    仙禽 Retro

    美味い。美味い。名前から想像する味わいとは別物。優しい口当たり、中盤からブワァっと旨味、控えめな酸味。modernな今時の日本酒。
    みむろ杉 菩提酛の時と同様『昔の人もこんな美味い酒を飲んでいたのかも?』と思いを馳せる。
    きっと腕の良い江戸時代の職人さんが、今の時代にも通ずる日本酒を醸していたに違いない。新政 佐藤さんのブログを思い出す、完璧に決まった生酛は、最も衛生的な酒母である。

    原料米 雄町 80%、山田錦 20%

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 生もと

    2025年3月1日