1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 424ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • Kenjiro  Yoshikawa

    Kenjiro Yoshikawa

    4.5

    酸と旨味、甘味のバランスが良い
    仙禽嫌いが治りそう

    2017年8月13日

  • pochi

    pochi

    3.5

    冷蔵庫の中で、飼っていたかぶとむし
    夏の定番です。
    私の少年時代は、甘酸っぱい(笑

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月12日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    ずっと買いたかった仙禽かぶとむしが買えました。低アルで爽やかな酸味を全面に押し出したアプローチ。夏酒らしく飲みやすいお酒です。

    2017年8月12日

  • 酒井

    酒井

    4.5

    仙禽 かぶとむし2017

    いきつけの酒屋さんでかぶとむしに惹かれて
    一升瓶で買ってしまいました!

    日本酒とは思えない軽快な飲み口と香りは
    絶対ワインと間違えてしまいそう。
    美味しいです。
    熱燗好きなので少しぬる燗でも頂きました。

    美味しすぎです。香りも変わらずで旨みが
    増した感じが良いですね。
    お盆休みはずっと呑みそう。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ドメーヌさくら

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年8月11日

  • ore_harada2000

    ore_harada2000

    3.0

    せんきんの酒ということで買ってみた。
    淡麗系かな。
    フレッシュさ有りつつ、甘さは控えめ。
    東南アジアの旅から帰宅した直後なので、日本酒を欲してる関係もあり、旨い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年8月10日

  • なや

    なや

    4.5

    またしても恵比寿ちょこっとにて。

    店員さんオススメで出してもらった仙禽です。
    甘めな感じですがほんのり酸味があって、とても飲みやすい一品でした。

    お米から全て手掛けてるだけあって、角が無くてだいぶ好みな味でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年8月10日

  • Urei太郎

    Urei太郎

    4.5

    初仙禽、こりゃ旨い!

    2017年8月9日

  • Michi

    Michi

    3.5

    浅野日本酒店で
    羽水、その名の通りという感じ、青いのも飲みたい。
    メロンと米の甘み、香りは濃いけど、味わいは軽くてスルると。アルコール低い。
    飲みやすいけど、喉の奥に少し甘さ残る。
    キンキンでおいしい


    日本酒度 -3
    原料米 山田錦
    精米歩合 麹米・80%/掛米・80%
    酸度 2.0
    アミノ酸度 1.4
    アルコール度数 14.0%(原酒
    ってかいてあった

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月3日

  • A.N

    A.N

    4.5

    初日は発泡感あり。1日目、2日目は冷で。3日目はアルコール感が強くなってきたんで、少し燗したら飲みやすくなりました。好きな味ですね!コスパも考えて、本当は4.7くらいつけたいですね。

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    2017年8月1日

  • Michi

    Michi

    3.5

    カミヤにて最初の一杯
    甘酸っぱい、さらっとワイン並のアルコール度数
    一升瓶買って夏の連休にダラダラやりたい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ドメーヌさくら 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2017年7月31日