1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 426ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • No.Re

    No.Re

    3.5

    かぶとむし

    りんごの様な酸味から柔らかな甘み、しっかりと残る苦味

    一年ぶりのかぶとむし酸味を主体として夏に合う飲みやすいお酒です。

    アルコール度数も14度とスイスイ飲めてすぐ無くなることが嬉しい難点です

    ★3.5 夏に飲むなら4.5!

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年7月12日

  • Kensuke Omori

    Kensuke Omori

    3.0

    せんきん 羽水 生酛
    仙禽の新ブランドの生酛の方。試飲で純米も飲ませてもらったけど、パンチ弱めなクリアな飲み口やったんで、こちらをチョイス。
    麹米、掛米の種類は非公開、精米歩合80%ながらクリアな印象で、この辺りは仙禽の得意分野って感じ。
    旨いのは間違いなく旨い。尖った印象求めちゃイカんって感じで。

    2017年7月8日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    安定の美味しさ。
    丁度いい酸味が、喉を潤します(≡3≡)
    夏酒の様な爽やかさ( *´艸`)
    いつ飲んでも美味しいと思えます

    2017年7月8日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.5

    仙禽 ドルチェブーケ
    個人的に求めていた酸味がここにあったような。
    ドルチェシリーズはもう作らないというのをどっかでみて、とても残念。

    2017年7月6日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    3.5

    仙禽 ナチュールシス
    超古代製法・酵母無添加・蔵付き酵母
    仙禽らしく酸味あり。薄らにごり。
    個人的にはドルチェシリーズの方が好きかもしれない。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ドメーヌさくら、亀ノ尾

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    2017年7月5日

  • のんべい

    のんべい

    3.5

    錦糸町の
    居酒屋で。

    特定名称 吟醸

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2017年7月2日

  • kazu

    kazu

    3.0

    夏だなぁ

    2017年6月30日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    仙禽のnewブランド「羽水」
    名前はうすいが、味はしっかりしてる(ノ∀`)アチャー
    生酛だからなのでしょうか?
    かなりフルーティなのに、味の主張が半端無い。

    2017年6月30日

  • にこ

    にこ

    3.0

    うわさの仙禽を購入。米の味はちゃんとしつつ、辛さが前面にでていた。数日おくと、まろやかな味に。例えるとハリセンボンのはるなみたいな味。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2017年6月28日

  • nao

    nao

    4.5

    仙禽 麗
    甘みも辛さもしっかりあるのにすぐ居なくなる。
    綺麗なお酒です。

    2017年6月25日