1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 428ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    かぶとむし

    原料米 ドメーヌさくら 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2017年6月11日

  • もっしもっし

    もっしもっし

    3.5

    面白い味でした。キレがいい。
    一言で言うと甘酸っぱい。
    来年また飲みたいと思えるお酒です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年6月11日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    レビューで拝見し気になっていたやつを見つけたので、早速試してみました。
    夏らしくさっぱりサラサラな口当たりで、するっと消えてなくなります。
    例えると、氷結のレモンサワーから炭酸を抜いたような味。
    生のレモン感とは違うけど、それが近いかなあ?

    原料米 ドメーヌさくら、山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年6月11日

  • Satoru  Abe

    Satoru Abe

    3.5

    開栓したらとても強い香りがした。
    味はすっきりしてて、酸味が強め。
    ラベルがかわいいくて買ったけど、とても満足でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年6月10日

  • wilier

    wilier

    3.5

    モダン 仙禽 亀ノ尾。クラシックと飲み比べたが、こっちのほうが自分的には好みかな〜。俗にいう果実酒みたいなお酒だと思う。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年6月9日

  • wilier

    wilier

    3.0

    クラシック 仙禽 亀ノ尾 。とてもスッキリした飲みやすいお酒。甘味・酸味も控えめで、本当に水みたいでした。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年6月9日

  • Kensuke Omori

    Kensuke Omori

    3.5

    仙禽ナチュール シス
    精米歩合90%ながら、雑味少ないクリアな飲み口。
    走る酸味と常温付近の酒感が旨い。
    今年も出さないかな

    2017年6月9日

  • mhiro

    mhiro

    3.5

    仙禽 かぶとむし

    酸と甘さ控えめ、口に含んで旨味が広がってキレイにキレていきます。 
    昨年も飲んでるんですが今年のほうが飲みやすいかな?といった印象を受けました。
    仙禽の甘酸っぱい方向性は定期的に飲みたくなるから困りものです

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年6月9日

  • シンピー

    シンピー

    3.5

    仙禽 かぶとむし
    口当たり◯、香り◯
    新政に近い感じがします。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年6月7日

  • Tomomi Kuroki

    Tomomi Kuroki

    5.0

    ワインみたいで好き。蔵元に行ってみたい!

    2017年6月1日