1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 開華 (かいか)   ≫  
  5. 2ページ目

開華のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    開華 純米吟醸 遠心分離 無濾過 生原酒
    以前、家飲みしましたが、
    アレ?ラベルが全然違う!
    味わいは少し酸味が強いのかなぁ?🤔
    少し甘酸っぱくも、とても綺麗な味!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月9日

  • まさ

    まさ

    5.0

    開華 令和七年乙巳二月三日 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒。
    昨年11月末 市内 淀川酒店にて、先日レビューした仙禽とともに予約購入したもの。

    グラスに注ぐと・・・ブドウのようなリンゴのような澄んだフルーティ香が強い!

    口に含むと、軽いプチプチ+ほんのり甘酸っぱい風味が広がる♥
    滑らかな口あたりで飲みごたえもありますが、ボディは重すぎず軽すぎず。
    フレッシュ&フルーティな酸味のおかげで非常にすっきりしていて、寧ろ軽めに感じます。

    これは・・・フルーティ芳醇旨中口ですねぇ!
    私の嗜好にピッタリの味わいで「旨い!」連発です♥♥
    単体でもかなり美味しいですが、色々(鯛刺身・大分とり天・イカからあげ・寿司)合わせたところ万能です! まぁ、この味筋なら当然ですね♥

    これまた美味しいので、二日もかからず呑み切っちゃいました。。

    私的には・・・
    過去呑んだ開華って、旨中口系で酸味が然程強くない印象でしたが、本品はフルーティ+プチプチ+甘酸で如何にも「搾りたて!」ってお酒です。
    他県のお酒も大変美味しいですが、栃木のお酒も侮れませんね!
    来年も購入決定!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦+五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    本郷河内屋🍶

    2025年2月7日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0206
    ☆☆☆☆

    開華(かいか)

    立春朝搾り
    精米歩合 55%
    純米吟醸 生原酒
    令和7年乙巳二月三日

    第一酒造
    栃木県 佐野市

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年2月7日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.2

    純米あらばしり無濾過生原酒

    香りこそ控えめだが、苦味甘味酸味と、たっぷりの旨味、どっと押し寄せてくる。後に引き摺らないキレ。飲みごたえのある美味しいお酒だな。

    2025年1月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    本郷河内屋🍶

    2025年1月17日

  • 一貫

    一貫

    3.5

    開花 純米 あらばしり生原酒

    麹の香りに麹の甘味と酸味 暮にとどいて少し寝かせたのでトゲトゲしさは無くなりました

    2025年1月9日

  • 一貫

    一貫

    3.5

    開花 活性にごり酒 特別純米

    酵母が元気で開栓に苦労

    シュワシュワ感か凄い

    辛口からのスッキリ感

    2025年1月1日

  • KyoKyo

    KyoKyo

    3.9

    個人的には少し辛口よりな淡麗?
    なんとも。

    テイスト ボディ:普通

    2024年12月22日

  • G漢

    G漢

    3.9

    備忘錄

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月21日