開華 令和七年乙巳二月三日 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒。
昨年11月末 市内 淀川酒店にて、先日レビューした仙禽とともに予約購入したもの。
グラスに注ぐと・・・ブドウのようなリンゴのような澄んだフルーティ香が強い!
口に含むと、軽いプチプチ+ほんのり甘酸っぱい風味が広がる♥
滑らかな口あたりで飲みごたえもありますが、ボディは重すぎず軽すぎず。
フレッシュ&フルーティな酸味のおかげで非常にすっきりしていて、寧ろ軽めに感じます。
これは・・・フルーティ芳醇旨中口ですねぇ!
私の嗜好にピッタリの味わいで「旨い!」連発です♥♥
単体でもかなり美味しいですが、色々(鯛刺身・大分とり天・イカからあげ・寿司)合わせたところ万能です! まぁ、この味筋なら当然ですね♥
これまた美味しいので、二日もかからず呑み切っちゃいました。。
私的には・・・
過去呑んだ開華って、旨中口系で酸味が然程強くない印象でしたが、本品はフルーティ+プチプチ+甘酸で如何にも「搾りたて!」ってお酒です。
他県のお酒も大変美味しいですが、栃木のお酒も侮れませんね!
来年も購入決定!!
特定名称
純米吟醸
原料米
山田錦+五百万石
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通