1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 開華 (かいか)   ≫  
  5. 3ページ目

開華のクチコミ・評価

  • まさ

    まさ

    3.5

    開華 中秋の月見酒 純米吟醸原酒。

    佐野ラーメンを食べに行った後に蔵元を訪問すると、ちょうど量り売りの日だったのでお試しで300ml購入。月見酒ということはラベルに記載ないけどひやおろし? タンクから直接詰めてくれて瓶代込み850円くらいだったので、ちょっとお高目ですかね。

    アル臭+フルーティな香り(さほど強くない)。飲み口はほんのり甘い→中辛→軽い苦みで切れる。
    イメージ的には旨辛系かな? 際立った特徴は感じなかったけど、食中酒としてはいいと思います。甘口醤油+カンパチ刺身と合わせると中々うまかったです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年9月30日

  • やまだ

    やまだ

    4.7

    【開華 特別純米 みがき】穏やかな青リンゴ、微かに若いメロン、バナナの香り。穏やかな口あたりに綺麗な青リンゴ、微かに若いメロン、バナナの甘味。まろやかで上品な澄んだ旨味がじわじわと広がり続ける。サッパリとしたリンゴ系の酸味。キレの良い苦・渋味の後味。スッキリとした甘・酸味にキレの良い後味で飲みやすいながらもまろやかでたっぷりとした澄んだ旨味が最後まで広がり続ける。先日、母と母の元同僚の方と飲みに行った際に、元同僚の方から母宛にプレゼントされたこちらの開華を後にこっそりと渡されたもの。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月8日

  • Kaz

    Kaz

    5.0

    佐野の第一酒造
    冷ガーデンにて
    とても美味しい

    2024年7月18日

  • Kaz

    Kaz

    5.0

    佐野
    第一酒造の冷ガーデンにて頂きました
    飲みやすい

    2024年7月18日

  • カーン

    カーン

    4.0

    大嘗祭に使われた「とちぎの星」を使った純米酒。
    県内酒造メーカーが「とちぎの星」を使った日本酒を販売した中で個人的には1番好きなのが開華の奴。お米の味がまろやか〜にやってきます。
    スーパーとかでも売ってるんですが、専門店や通販では見かけないので県外の人には入手困難かも。

    特定名称 純米

    原料米 とちぎの星

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年7月2日

  • 職人魂

    職人魂

    3.0

    甘口スッキリ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月29日

  • カーン

    カーン

    4.2

    開華 Lucky swallow 〜 今年も君に会いにきたよ

    ラベルがかわいい。
    常温で吟醸香はあまりしませんが、ドライ、甘い、酸味と初夏のお酒っすねー。もう盛夏のように暑いですけど。
    純米吟醸、原料国産米(品種不明)、精米55%、アルコール14度

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年6月28日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.1

    開華 純米吟醸

    微かに乳酸系の爽やかな香り。
    キレのある辛口感と甘さと旨味がシッカリしている。
    後味は酸が効いて全体的にパンチは強め。
    個人的には好みだが、シッカリした味わいは好みが分かれそう。

    特定名称 純米吟醸

    2024年6月26日

  • やまだ

    やまだ

    4.9

    【開華 純米吟醸 遠心分離 生酒】華やかでフルーティーなマスカット、洋梨、微かに和糖の香り。穏やかな口あたりにスッキリとした綺麗なマスカット、洋梨の甘味。まろやかで上品な透明感のある和糖の旨味がじんわりと広がる。ピチピチとしたフレッシュな優しい酸味。比較的キレの良い苦・渋味の後味。じわりと広がる透明感のある旨味が良い余韻。フルーティーで透明感のある甘・旨味の味わいが終始広がり続けながらフレッシュな酸味にキレの良い後味でごくごくと飲めてしまう危ないお酒。開華さんの遠心分離はひやおろしの時にとても美味しかったので購入。やっぱり美味い。酒蔵にて購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢ささら

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年6月20日

  • やまだ

    やまだ

    4.8

    【開華 純米吟醸 無濾過生原酒 ひやがーでん限定酒2024】華やかでフルーティーなマスカット、洋梨、微かにメロンの香り。フレッシュでピチピチとした口あたりに澄んだマスカット、洋梨、微かにメロンの甘味。まろやかで上品かつジューシーなコクのある濃いめな旨味。サッパリとした綺麗な酸味。じわりと広がる苦・渋味の後味。まろやかでコクのある上品な旨味がぶわっと広がる余韻。フルーティーで澄んだ綺麗な甘・酸味のスッキリとした印象かつまろやかで上品なコクを感じるジューシー旨味に比較的強めな苦・渋味の後味は飲み飽きしない。 昨日は栃木県の第一酒造さんで行われたひやがーでんに参加してきました。ひやがーでん限定酒が美味しかったので4合瓶で購入しました。飲み放題だったので飲みすぎた。また、今日は大学の友人の結婚式に出席者しました。人生初結婚式はとても良かったです。二日続けてしこたま飲んでグロッキーです。明日は有給。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月17日