1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 七水 (しちすい)   ≫  
  5. 60ページ目

七水のクチコミ・評価

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    七水 純米大吟醸45 夢ささら別誂え品

    やってまいりました7日の水曜日、七水の日!
    せっかくなので、ちょっと珍しいお酒です。

    この蔵は40(ピンク)と55(赤)と60(緑)と70(オレンジ)が定番ライン、45は山田錦は飲んだ事ありますが夢ささらは初。
    裏ラベルには「バランスのよい酸味ですっきり飲みやすい味わいが特徴」とのこと。これを見る限り七水らしさ全開!さあ開栓。

    …あぁ、これはいい!!
    爽やかな甘味→軽やかな酸味→最後に控えめだけどクッキリな苦味でスパッ。
    典型的な七水ですね。
    んでもって、雄町55よりアルコール1度高い17度のようですが、17度とは感じない飲みやすさも兼ね揃えてます。

    山田錦45より好みです!
    七水の夢ささらにハズレ無し!


    おまけ情報です。
    今月七水から新商品出るとの噂です。
    チャレンジ酒とかなんとか?!
    あくまで噂です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 夢ささら

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年4月7日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    5.0

    【七水の七不思議研究会】
    本日は7日の水曜日ということで
    久しぶりに七水を研究いたします(๑´ڡ`๑)ノ
    次は7月の七夕みたいですね~
    七夕はDATE SEVEN優先かな✨

    と思ったら…

    何年かに一度の7月7日水曜日‼️
    大変❗️大変❗️何が大変なんだ❓笑。
    次は6年後、2027年までないよ。
    by Nonopedia

    さすがに6年後まで続ける自信ないから
    ビッグ七水パーチーやっちゃうかぁ━━━━(ノ`・∀・)ノ
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    さて、せっかくの七水パーチーやからええやつ開けま━━━━すヽ(*´∀`)ノ

    って七水買いに行ったらコレしか売ってなかったぁ( ゚д゚)
    あっ、1万円のやつもあったか笑
    まあ、悩まんで済んだからOK~♪

    7日の水曜が"七水の日"と認識してるんてここの住人だけやと思われますね♪

    その辺の人に「今日って何の日?」って聞いたら…
    何人かは世界保健デーって答える文化人がおって。
    玉山鉄二の誕生日って答えるファンの人がいて。
    七水の日って答える人はきっといない。

    いずれにしてもサケタイマーにとってはお水取りよりも関心のある七水イベント!!
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    香りはピーチからのバナナ✨

    特筆すべきは温度変化がすんばらしいところ(☆∀☆)

    ヒエヒエではいつもの七水さんらしさ全開やけど酸味が目立ってキレが良い!
    JOUでは甘旨が増してきてまろやか~になります!
    燗にするときちんとお米の旨さが出てきて旨し!

    単体でみればそれぞれ★4.5なんですが。
    走攻守すべて★4.5の選手はもはや★5.0なんではなかろうか。
    ベスト・オブ・七水かもしれません♪

    本日の研究結果。
    買ってよかったお高い七水❤
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    先日、研究会会長にお辛いことがありました。
    楽しいことばかりではなく、この先誰しもに辛くて悲しいことも訪れるでしょう。

    辛いことを表に出すのもまたしんどい。
    でも一人で抱えるのはもっとしんどい。

    「日本酒の感想だけ書いとけよ。」

    って意見ももちろんあるでしょう。
    でも嬉しかったことや悲しかったことを誰かに伝えたいときってきっとあると思います。
    ちゃんと一緒に楽しんでくれたり励ましてくれる仲間がいてると信用してるから書くんですよね。

    「吐き出しちゃいなよ。」

    ちなみにワタクシはちゃんと読んでくれるであろう数人?の方に向けてしか書いてません((´∀`))ケラケラ

    どーせ知らん人の反応なんてイチイチ気にする必要ナッシング♪

    日本酒の感想を自由に書いてもええように
    身の回りで起きたことを書くのもまた自由だ━━━━!!

    レビューは自分の手の中にしかない。

    少なくともワタクシはお酒以外のことも書いてるレビューを読みたい派です♬

    日本酒を愛するってことはそれを呑んでる人の背景も愛するってことやと思いませんか?

    まあ共感してもらえるんは一部の方だけやと思いますがね~

    発信したら受け手も全力で応える。
    そんなキャッチボールを引き続きやっていきたいです。

    少しでも会長の元気が出るような七水パーチーになったらええですね~ヽ(*´∀`)ノ

    #七水の日
    #七水レビュー7つ目

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月7日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    明日、あなたの心が笑顔になりますように。
    今、私たちにできること。
    笑顔になれる日本酒をつくること。
    これからのしあわせをあなたと共に感じたい。
    そんな想いで醸しました。
    幸せになる「食」とともに。

    いいメッセージです。
    ほんわかしますね❤️

    今回も縦さんに教えてもらった、宇都宮の吉川酒店さんから送ってもらいました。

    七水 山廃純米 夢ささら 生酒 風船version

    同じスペックのグリーンversionもあったけど、風船が春らしいのと、夢を運んでくれそうなイメージ。
    こちらに決めました。

    裏ラベルより
    レモングラスの香りとやわらかな甘み・旨みに雑味のないクリアなビター感が【食】との相性を際立てる特徴の山廃仕込み。
    期待して開栓っす。

    今日も遅番!
    24スタートで明日になってしまうので、いつもの電車ポチッと、笑。

    冷たい
    開栓はめちゃくちゃ元気‼️
    香りは、ん…っ。
    レモングラスって言うけど、あまりないかなぁ。
    そもそもレモングラスってわからないからかも、笑。
    ハーブみたいね、笑。
    含むと、あーっ七水って感じ。
    トロッとしたあたりから微炭酸のチリチリで口の中に甘味。
    呑み込むと喉に辛味が…。
    酸味が後追いしてスッーと消えていくよ♪

    らぶ❤️
    チリチリは変わらず。
    甘味が薄くなって、辛味と苦味が増し増しに。
    上顎にくる。

    燗ちゃん
    プチプチぷくぷく❤️
    お米の香りもぷーん❤️
    酸味がぽーん❤️
    上顎にぽーんとつーん❤️
    爽やかだねー❤️
    ぬるくなると、喉に苦味がじーん。

    JOU
    チリチリも健在。
    甘味も増して辛味も増して…。

    まとめ
    初日は微炭酸が心地よい。
    2日経つと円やかに!
    オイラは冷たいのが好き。
    アテは要らない単体呑みが好き。
    青リンゴのような甘酸っぱーい。
    でもあんまりフルーツフルーツしてなくて、夢さらさのお米の甘味とスパッとキレる酸味が絶妙っす❤️
    七水はいい‼️

    使用米 夢ささら100%
    精米歩合 60%
    アルコール度数16度
    720ml 1650円
    ^_^
    今日7日は水曜日。
    だから七水祭り‼️
    今度の7日水曜日はなんと7月だねー‼️
    何年かに一度の7月7日水曜日‼️
    大変❗️大変❗️何が大変なんだ❓笑。
    次は6年後、2027年までないよ。
    呑み逃しなくね‼️
    そういえば、山形で"十水"ってお酒もあるよねー、笑。

    特定名称 純米

    原料米 夢ささら

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月7日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    純米70 雄町 馨し。雄町サミットで優等賞を受賞したお酒を2年熟成させた特別限定品。熟成により生まれた芳醇な良き香り、うっとりさせる艶やかな優しい旨みと適度な酸味が醸し出すまさに雅な味わい。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 古酒

    2021年4月2日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    めろんは色々あるけーれどー。
    めろんめろんめろん。
    めろんめろんめろん。
    めろんめろんめろん。
    めろーん。

    感想。
    ・匂いメロン。
    ・後味に割と目立つ苦味ある。
    ・気泡プチプチ。
    ・甘いけどえぐみがチラリと。
    ・味は思ったよりはメロンではない。

    一応ちゃんとメロンしてますけどラベルが思いっきりメロンしてるので期待値が高過ぎたかもしれません(笑)
    自らハードル上げてしまったパターンですかね?
    にいだしぜんしゅのめろんと一緒に飲んでみたかったですね。

    栃木県宇都宮市は関口酒店さんを訪問して購入(720mL税別1,400円)。

    #来週の"七"日は"水"曜日

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    2021年3月30日

  • すめらぎやわら

    すめらぎやわら

    4.5

    今回のお酒 七水 バナナの呼吸

    出たときに購入し、今まで眠っておりました。

    とろとろしゅわしゅわなイメージですが、どんな感じなのでしょう?

    開封の儀。

    スクリュー栓をゆっくりと回すと、シュッと音がしておりが上がってきます。すぐに開け閉めをくりかえし、落ち着くまでに数分かかってやっと注げます。

    振ってないのに既に混ざりきった中身。とろっとろですね。バナナといわれればそんなような香りがします。

    さて、一口。

    かなり濃厚な飲み口。先入観よりはドライな感じ。ガス感もありますね。甘だるな感じはありませんが、アルコール感が少しあるかな?

    二日目に飲んでみて更に美味しくなりました!アルコール感はなくなり、飲みやすくなってました。冷蔵庫からの出したてより少したった時もこれはこれで美味しい。

    燗する勇気はなかったですが、美味しい一本でした。

    最近飲み終えてからの投稿なのでピッチがゆっくりなのですが、猫共々げんきです(笑)

    ではまたー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月30日

  • Shuichi Nagata

    Shuichi Nagata

    4.0

    近所の酒屋さんに入荷したので、急いで買いに行った。旨さが染みてた~

    2021年3月26日

  • シエルココパパ

    シエルココパパ

    4.5

    七水 純米大吟醸40 夢ささら。息子の卒業祝いにと酒蔵さんからお取り寄せしましたが、タイミングが合わず、本日開栓となりました。
    香りはまさにパイナップル。濃厚な甘味と発泡感が上品な苦味となって消えていきます。ハレの日に相応しいお酒。美味しくいただきました。
    今日の肴はハンバ-グ。洋食との相性がバッチリです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 夢ささら

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年3月25日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    七水 雄町55 シャインマスカットバージョン

    東日本大震災から10年。
    しずくの初七日。

    命の尊さを実感する今日この頃です。
    命より大切なものなんてない。



    今夜は七水です。
    雄町55ですが、実はレギュラー品とちょっと違います。

    裏ラベルの文言、ノーマルバージョンは「葡萄のような」で始まりますが、こちらは「シャインマスカットのような」という書き出し。
    酵母違いだそうですが、詳細は非開示。

    七水の雄町55ですから、そりゃ美味いよという感じ。
    香りだけではなく、中盤〜後半の味わいも少し違う気がします。

    結論:どっちも美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月11日

  • shin

    shin

    4.0

    七水純米大吟醸40夢ささら
    完全限定品

    7日にレビューの予定が、本日になりました。
    最近仕事、私事いろいろ忙しく。

    裏ラベルとおりの味わい。
    美味しかった。
    日本酒度-4.8
    酸度1.4

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 夢ささら

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月10日