1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 至 (いたる)   ≫  
  5. 22ページ目

至のクチコミ・評価

  • 初心者

    初心者

    4.0

    久々の至だけど、しかも生酒は初めて。美味い。

    2018年2月9日

  • 初心者

    初心者

    4.0

    昨年の備忘録。熟したバナナのようなフルーティーさと、アフターは綺麗に抜ける辛口のバランスが絶妙。思い返せばシンプルで素朴な酒だった気がする…。また飲みたいと思う一本。

    2018年1月7日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    この決して期待を裏切らない旧友の如き存在。
    美味っ!

    2018年1月3日

  • Luigi

    Luigi

    4.5

    【真稜 至 純米吟醸生】
    特徴:上質な和梨にかぶりついた感じ

    新潟佐渡の逸見酒造さんの贈答用のお酒。

    逸見酒造さん佐渡島内で加藤酒造さんと人気を二分する蔵元さん。数年前にテレビや雑誌で取り上げられ全国区に。

    写真の真稜至純米吟醸生は香りとバランスの良さが特徴的で香りは和梨に加えてほのかにメロンが混ざった様な香り。味は穏やかな甘みが特徴的。食事を邪魔せずむしろ引き立てるお酒で食中酒として最適。出汁を効かせた和食に良いかも。

    逸見酒造の杜氏はるみこのお酒の杜氏さんに指示をあおいだ方で、るみこのお酒好きな方は試してみる価値はあるかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦 越淡麗

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年10月29日

  • イクロー

    イクロー

    4.0

    order D
    酸を感じる甘旨。
    飲みやすく美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年7月23日

  • スナフキン

    スナフキン

    4.0

    眞稜の純米。非常に甘みが強く、濃いお酒です。

    2017年6月29日

  • shnnosake

    shnnosake

    4.0

    スッと口に入る。少し荒々しさがあるけどしっかり切れる辛口テイスト。
    素直なお酒という印象。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2017年2月13日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    3.5

    新潟佐渡のお酒!
    芳醇旨口のお酒で旨い。山間を少しスッキリさせた感じ。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年8月30日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    3.5

    佐渡の酒。至。しぼりたて生酒。

    2015年3月10日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.0

    真稜の至
    キレキレのうまくち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2014年10月22日