新潟 / 逸見酒造
3.84
レビュー数: 251
米の甘さをジワッと感じ旨い
酒の種類 生酒
2021年1月6日
純米吟醸、テレビで紹介されたやつ。近所の酒屋で購入、久しぶりに新潟酒だな。うし、開栓だ。おぉぉー香り華やか洋梨。さてさてお味は、飲む。飲む。うわぁー、プリンスメロン、極上の甘辛、若干淡麗、若干濃厚、爽やかにキレキレ、旨いっす。こいつは、至り尽くせりのお味ですね(✯ᴗ✯)
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2021年1月3日
至 純米吟醸 1800ml 昨年は出逢えなかった至。 箱根駅伝観ながらいただく。 フルーティー系の甘旨、それでいて淡麗。 美味しい。 一升瓶で税込2,934円というお値段もうれしい。
2021年1月2日
瑞々しくフレッシュ。グリーンな印象。 甘みがあるけど お前が楽しむんじゃないこれ、苦み辛みがしっかりあってキレがいい。 ちょっと辛いけど、軽い甘みがあってスイスイ飲める。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年1月1日
真稜 至 純米生原酒 佐渡の小さな酒蔵! 至の原酒を無ろ過で詰めた限定品。力強い味わい!
2020年12月26日
至 しぼりたて純米生酒 R1BY ................................................................... ナナメです
2020年12月12日
至(いたる) 純米 柔らかくて透明感のある口当たり。 口に含むと吟醸香の様な香りが膨らみ、鼻に抜ける。 後味はしっかりしており、麹の甘さを感じつつも、バッチリ辛口。 熱燗にしても麹っぽい甘さを感じる味わいで、悪くない。 海鮮などトロッとした脂系の食べ物と合いそう。
テイスト 甘辛:辛い+1
2020年12月7日
至 純米 生 にごり酒 キャップを数回に分けて慎重に開栓です☆ ガスがすごい♪ グラスに注ぐと泡が立ち炭酸飲料のようです(^。^) ガス感が強く爽やかな飲み口です。旨味と甘味も程よく後味は少し苦味があります。 開栓初日は日本酒なのに喉越し爽やかな美味しいお酒でした笑
特定名称 純米
酒の種類 生酒 発泡
2020年12月1日
純米吟醸。 吟醸香が高い、旨みが強い一品。 V6坂本が好きらしい。 アルコール感が強めに感じる。
2020年11月28日
至 純米 佐渡にある5つの酒蔵の中で一番小さい蔵だそうです。SAKETIMEで高評価で気になっていたところ、ふるさと納税サイトで見つけて、ポチッ。 メロン系の香り。少しトロみを感じる口あたり。甘さ強めで、酸味、辛苦はあまり感じずスパっとキレる。精米歩合60%の純米にしては、フルーティで滑らかな淡麗甘口。旨い‼︎ 燗は酸味が顔を出し、ちょっと辛口に。 燗も悪くないけど、10〜15℃位が美味しいところかな?
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年11月21日