1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. あべ (あべ)   ≫  
  5. 4ページ目

あべのクチコミ・評価

  • akim

    akim

    4.3

    あべ 純米 Vol.3   
    新政チックなフレッシュグレフルジュース。コスモス?
    開栓日 11/29

    特定名称 純米

    原料米 越淡麗

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月11日

  • 金ブラ

    金ブラ

    4.6

    あべREGULUS

    ええ、白ワインです。
    なのに、麹の旨味があるような気がする、あ、日本酒なんだ〜

    と言う感じのお酒です。

    透明感が凄くて、飲んだ時にどこにも引っかかる感覚がないお酒で、この味わいは本当に凄い。
    今まで飲んだ白ワインで一番旨い日本酒ですね、支離滅裂だけど。

    僕はワインも日本酒も素人ですが、弟がワインバーをやっているので、若い頃から量だけはいっぱい飲んできました。ワイン。
    でも、白ワインを楽しむ期待感で飲んだ時に、このお酒を超える物は記憶にございません。

    単なる日本酒ファンだからかも知れませんが、このお酒も、日本酒初心者や、飲まされて二日酔いして、日本酒に苦手意識がある人に飲んでもらいたい一本です。


    ちなみに、開栓から4日後の今日は、酸味が少し強くなりましたが、これも味わい。
    開栓後の涅槃亀っぽい味わいです。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年1月10日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0106
    ☆☆☆☆☆

    あべ+

    単式蒸留焼酎
    柱焼酎仕込み
    アルコール15%

    阿部酒造
    新潟県 柏崎市

    2025年1月7日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『あべ+』
    ふくよか、爽やかな香り。
    炊いた米の香りがダイレクト。ややバナナ。

    やや軽やか。
    林檎っぽい果実感とお米の旨味が先陣を切ってくる。
    そこにあべらしい酸味が追いかけてくる。
    飲み込むと焼酎らしいニュアンスとキレがすべてを流していく。

    米の旨味と酸味を感じるあべがさらに軽快にキレマシマシになった感じ。

    2025年1月6日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.5

      あべ 純米吟醸 一本〆

     うすにごりの様な色合い...

     苦味感があり若干ピチピチとして、

     あべ特有の酸味、喉越し良い

     ペアリングの料理は中々浮かばない味で
      最後迄悩んで答え出ず自爆
     
      正月休みも終わり
      又一年働いて旨い酒飲むぞ〜ファイト!😺

    特定名称 純米吟醸

    原料米 一本〆

    2025年1月5日

  • 林家

    林家

    4.0

    あべ 野田

    把握しきれない何かを感じる。
    もう一度飲んで確かめたい。

    2025年1月4日

  • 林家

    林家

    4.3

    あべ REGULUS

    2025年1月3日

  • 林家

    林家

    4.4

    あべ 純米

    魅力的な酸味と甘みの調和

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月3日

  • pochi

    pochi

    5.0

    大晦日の酒
    あべ 純米吟醸火入れ vol.2-1
    ジューシーな甘旨味が感じられた後に、
    爽やかな酸スッキリとドライに変化。
    エンドレスに呑み飽きしません。
    止まりません!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    元蔵人が選ぶ日本酒とクラフト・サケ🍶

    2024年12月31日