1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. あべ (あべ)   ≫  
  5. 7ページ目

あべのクチコミ・評価

  • LSc53

    LSc53

    4.5

    あべ 純米
    精米歩合80%とは思えないほど、果実味溢れる甘さに驚きです。

    2025年1月26日

  • はっしー

    はっしー

    4.5

    低アルのお酒 

    甘味と酸味のバランス最高!
    飲みやすすぎる💦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月26日

  • sakenomiya

    sakenomiya

    4.6

    あべイエロー
    発泡酸味コク深い

    2025年1月25日

  • th

    th

    4.0

    あべ 純米吟醸
    精米歩合60%
    籠屋で購入

    前から飲みたかったあべ。とりあえず定番の純米吟醸からスタートする事にしました。

    めっちゃ飲みやすいですね。微かなラムネ感からの下にピリッとくる感触が飲みやすさを助長してくれます。キレも良く、食中酒とはなるほど、確かに食事に合いますねー。爽やかな味わいに喉越しも良いので真夏にキンキンに冷やしたらなお一層美味しいと思います。むしろここまで飲みやすいと日本酒ですか?と疑問に思うところ。アルコールが強い人は多分すぐなくなってしまうと思います。
    なお、燗にするとシュワ感が爆増!ぬるい三ツ矢サイダーみたいになりますので、興味ある人は是非👦
    飲みやす過ぎてお猪口ではなくコップで飲みました。

    我が家はいつもお猪口で飲みますが、最近ぐい呑み欲しいなーと探しています。酒量が増えそうで怖いですが、人生何事も勝負ですよね。出先で可愛いぐい呑みがあればお迎えしようと思います。オススメあれば教えてください。美味でした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月23日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.4

    2024.2.10
    備忘録(過去編) 保存写真から転記

    あべ 一本〆 純米吟醸

    2025年1月22日

  • しん

    しん

    4.0

    あべとゆいと 別誂 純米吟醸 直汲

    浅草で立寄った酒屋のオリジナル
    香りは控えめフルーティ
    口当たりはフレッシュで
    甘みはほどよく
    強めの酸味ですっきり切れる
    低アルだし
    めちゃくちゃ飲みやすい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月22日

  • けんいち

    けんいち

    3.8

    開栓注意だけどちまちまあけないでポンっと行く系。
    強めの発泡感、ちょい甘め。

    2025年1月18日

  • tam

    tam

    3.2

    あべ 純米

    ラベルに「飲み飽きない酒…」とあるとおりですが、味わいが薄いです。純米吟醸より酸が低いですが、温まると酸っぱみが出ますね。
    令和のお酒です。

    特定名称 純米

    原料米 越淡麗

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2025年1月17日

  • せいうち

    せいうち

    4.5

    あべ 純米吟醸 一本〆 タンク一号
    アルコール度数 13%

    微発泡、ポンッと音がしました。
    甘酸で美味かったです。
    低アルですが味もしっかり。おすすめです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月15日

  • LSc53

    LSc53

    4.6

    あべ イエロー 純米吟醸 一本〆
    注ぐとうっすらおりがらみです。すっきりフルーティ、グレープフルーツのような苦味、酸味がいいですね。

    2025年1月11日