信州亀齢のクチコミ・評価

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    5.0

    信州亀齢 純米吟醸 山田錦 火入れ
    VS 信州亀齢 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒

    掟破りのミドリ対決(黄色やけど)
    喧嘩男VSネプチューンマン
    皆さんお待ちかねのキン肉マンネタですよ〜♪
    ミドリさんおフザけすみませーんm(__)m
    プロレスは興行ですが、評価でヤラセは一切ございませので!

    喧嘩男って誰やねん!?半グレか?
    えっ?喧嘩男(ケンカマン)ですよ?
    最強が故に超人レスリング界に失望してテームズ川に身投げしたアノ超人ですよ?
    まあ、ネプチューンマンの元の人ですね…はい。

    あれ?てことはおかしいなぁ…
    元やったら生が喧嘩男で火入れがネプチューンマンちゃうの?

    わー!うるさーいΣ(;☉д☉)三=
    先に登場した生をネプチューンマンにしてもーたんやから火入れが喧嘩男!
    どーせ両方5.0なるんやからどっちでもええやろー!!
    火入れが4.5やったらコミックできちんと修正します笑
    (まあこれぐらいの矛盾は漫画あるあるなのでお許しを〜)

    ゴングが鳴る前に…
    もう呑まんでも香りで分かるよコレ!
    この香水出ーへんかな笑
    ってぐらい良い香り♪

    第1R〜寒冷ステージ〜
    強烈な破壊力の「喧嘩ボンバー」の応酬
    両者とも相変わらずのガス爆弾で火花を散らす
    そして山田君らしい旨味が弾け飛ぶ
    生は舌がビリビリ!ってするレベル
    火入れもそこそこガスあるけどピリピリレベル
    このステージで喧嘩マンが勝つとかねぇ…まあ想定はしてない
    破壊力はネプチューンマンに軍配!

    第2R〜温燗ステージ〜
    灼熱地獄でDETHマッチ
    果たして両者温度上昇に耐えれるか?
    熱々の「喧嘩スペシャル」かますぞー!
    両者譲らんなぁ…燗にも耐えうる素晴らしさ♪
    両方旨いけど
    こら喧嘩マンの米感の勝利だワン!
    ほんま燗でも旨いって反則ですよね…

    最終R〜常温ステージ〜
    両者落ち着いてきたところで
    最後は「喧嘩ライド」対決
    米の塊の後に呑むとより一層の甘旨酸
    輪郭がハッキリしてきて最後に締める苦味がなお良いねー♪
    嫌〜なところが一切無い!
    もう両者痛み分けでええやないか!

    はい、こんなん両方とも美味旨馬〜やから判定不能!
    減点も無いし予想通りの両方★5.0ですね♪

    それにしても…
    今日も一切読む必要nothing!!
    まあ雰囲気でウマさ察して欲しいよね♪

    いつも聞かれるから先手を打って
    「えっ何のレビューって?」
    技名の喧嘩はクォーラルって読みますっていうレビューです♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月4日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち55%
    少し生感の残るフルーティーな吟醸香、甘は控え目に特徴のある酸が主役、スッキリしていて非常に呑みやすい、そして最後は強目の苦でキレイにキレていく。ここの蔵の特徴は名前のごとく全体に繊細で綺麗な造りに感じるが、同じひとごこちの純米酒と比べて、やはりよりその特徴が際立ってよかった。でも前回の山恵錦の方が綺麗さの中にもコメの旨味がしっかりあってより好みで、おそらく自分的には濃醇な旨味の出る酒米との組み合わせが好きなんだと思う。そういう意味では、正直あまりお目にかからないが金紋錦の純吟を是非試したい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟風

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月4日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    5.0

    亀齢 山恵錦 純米吟醸 無濾過生原酒

    1日目、舌にピリピリくるガスあり。
    スッキリした甘みと苦味で若いメロン。
    常温になると余韻の苦味がフワッと感じるように。

    3日目、まだ微妙に舌にシビシビくるぐらいのガス。
    口当たりトロトロ。
    濃密ジューシーなメロンの甘みが立つ。
    フワッと苦味でキレる。

    5日目、濃密とろメロン〜
    余韻にフワッと苦み。
    花冷えぐらいからジューシーな梨。
    苦味も立つけどふんわりした苦味で心地良い余韻。
    常温になると苦味が増すので冷たいうちがいい。

    濃密トロうま〜
    メロンや梨のジューシーな甘さとスッキリした苦みがうんまい!
    山田錦や美山錦やひとごごちよりずっしり感は多少あるけどやっぱり亀齢(綺麗)な美味しさ!

    2020年6月2日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち
    長野が誇る上田の銘酒
    以前飲んだ山恵錦がとても美味しかったので
    期待して買ったのですが
    スッキリと旨口で自分が大好きな飲み口のお酒でした

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月31日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    長野県 岡崎酒造さんの純米吟醸 「信州亀齢」

    酒米ひとごこち心白が出やすく大粒な米。
    白妙錦と信交444号の交配。

    長野県産 ひとごごち100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    薄っすら乳酸系の香り。
    ピチピチっとほんのりビターな辛口酸味。
    甘味たっぷりフルーティな吟醸香。

    いやぁスッキリしていて飲みやすいですねぇ♪
    しっかり甘味を感じてからビターな酸味が余韻を消してくれるので、グイグイといってしまいます。
    本当綺麗にできてますよねぇ〜
    出荷から2か月なのでだいぶ落ち着いた味わいなんですかねぇ。
    円やかに感じて、尚グッドです(^^)
    旨い‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごごち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月31日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.0

    信州亀齢 純米吟醸ひとごこち
    2020.05製造
    亀齢らしいミネラル感と微発泡。
    スッキリさわやかな味わいと、
    後味の綺麗さも秀逸な銘酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月31日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    5.0

    信州亀齢 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
    VS 十四代 大吟醸 播州山田錦 生酒

    対決というかマッスルタッグトーナメント?
    やったら即優勝!笑
    キン肉マン×テリーマンではなく
    ネプチューンマン×ビッグ・ザ・武道のほうで優勝ですな♪
    だって完璧(パーフェクト)ですもん
    主人公補正はnothingのヘル・ミッショネルズ!

    何を隠そうわたくし、ネプチューンマンが一番好きなんです笑
    キン肉マンちゃうんかーい!
    懐かしのクロスボンバーでマスク狩り!!
    最早両方完璧超人!ナンバーワン!
    文句なしの★5.0!

    逃したミドリさんを見つけたので即座に捕獲しました!
    今度、山田の火入れと飲み比べよう♪
    もう信州亀齢は全部買うことを決意いたしました笑

    それにしてもミドリさんは最高峰の十四代を前にしても全く霞まない
    いや、霞まないどころか目立ってる?

    ほんま目の覚めるようなってこういうのを言うんでしょうね…
    口に入れた瞬間分かりますもん!
    ビビビビビーっと

    "マグネットパワー"が流れ込む

    ミドリさんの醸すムロナマゲンは
    10C党には堪りませんのよ〜♪

    山恵錦VS山田錦
    開けたてなら勝負は分からん
    開栓後しばらく経って〜のこのクオリティも十分ヤバイけど
    劣化もしない!?パーフェクト♪

    これでもかってぐらい山田君の魅力を詰め込み、そんでもってジューシー爆弾に仕上げる

    加西市産山田錦から一番美味い酒を造るのは

    きっとミドリさん、貴女ですよ!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月26日

  • gon

    gon

    5.0

    シュワっとくるスッキリ甘口。
    いくらでも飲めてしまう。
    去年、初めて飲んだ時、こんな美味しいお酒があるんだと感動したお酒。また当分家飲み出来る、楽しみ。

    料理はオーブンで焼いた焼きカマ。
    大きすぎて大皿に乗り切らないがトロっとしてグー。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月25日

  • Y氏

    Y氏

    5.0

    昨年初めて飲んだ山恵錦 抜群に旨い記憶があって今年も購入

    イヤー旨い 最高 
    長野酒はほんとレベルが高すぎです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月24日

  • nao

    nao

    5.0

    信州亀齢 金紋錦
    コロナの影響により蔵元から直送頂いたものになります(ありがたやー)
    フルーティな香りで旨味が広がるけど後味さっぱり。
    旨口系の美味しさもありつつ飲みやすい‼︎
    今年も美味しくて1日で空になってしまいましたw

    気付かぬうちに400レビュー突破してましたが、相変わらずの素人目線で投稿続けていきます‼︎
    全国制覇は目指してませんが、美味しい酒を求めて酒屋さんに通いますよー

    2020年5月21日