信州亀齢のクチコミ・評価

  • タマコン

    タマコン

    5.0

    信州亀齢 山田錦生 ★4.9
    1,800ml 3,200円くらい?
    202003購入

    香りはいつもの信州亀齢らしい優しくて華やかなもの。

    開栓初日は口に含むとプチプチ感から優しい甘さ、上品な旨味ときて、スゥーっとキレる。
    初日は「スッキリお上品」といった印象。
    開栓後はプチプチ感がやや減り、甘み旨味が増し、よりリッチで好みの味わいに。

    純米吟醸ひとごこちと比べると、甘みと華やかさが少し抑えられた印象で、信州亀齢の中でもリッチなお酒に感じました。

    個人的にはひとごこちの方が好みですが、来年も必ずリピートしたい素晴らしいお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月13日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    ひとごこち 純米酒
    柔らかな口当たりとちょうどいい甘み、鼻に抜けるドライ感のバランスが素晴らしく、全体的に優しい味わいのものすごく好みな一本でした。とても美味しかったです。

    2020年4月11日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.5

    信州亀齢 山恵錦 純米吟醸 無濾過生原酒
    上立ち香はリンゴの豊かな香り、一口含むとシュワシュワしていて、気持ち良い酸味が入ってくる、うーんすっごいフレッシュ。そして味わいが綺麗。信州亀齢はいつもそう思う気がする。山恵錦は恐らく初めてですが、とっても美味しいです。これで醸造2年目なんですね。長野県と岡崎酒造さんすごい。
    二日目になると、少し苦味が出てきます。でも気持ち良い後味で、甘味をうまくキャンセルしてくれて、いい感じ。三日目くらいになるとフレッシュ感が抜けてちょっと甘さが出てくるかも。個人的には口開けが一番好きでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月11日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.0

    信州亀齢 純米吟醸 山田錦

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月10日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    3.5

    信州亀齢 純米吟醸 美山錦

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月10日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    3.5

    信州亀齢 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒

    角のないすっきりとした飲み口
    ほんのりとした甘味のあとに
    しっかりとした旨みと苦味

    好みの系統ではないですが
    うん、おいしい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年4月10日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    5.0

    信州亀齢 純米吟醸 無濾過生原酒
    旨味たっぷり ガス感あり
    名前の通り綺麗なお酒、と思っていたら
    大好きな銘柄と比べてもこっちの方が旨味も上
    そして飲みやすいのでまた困る
    酒量が増えてしまいます

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月9日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    4.0

    ■信州亀齢 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒■

    岡崎酒造 株式会社(長野県上田市)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:55%
    原料米:兵庫県加西市産「山田錦」
    アルコール度:16度

    製造年月:2020年2月

    「亀齢といってきれいを届けるこの自信たるや!妙味に富んだ正統派美人」

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年4月6日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.0

    信州亀齢 無濾過生原酒 純米吟醸 山恵錦
    この蔵独特のミネラル感たっぷり。
    ラムネのような発砲感があり爽やか。
    山恵錦は初めての体験、苦甘酸のインプレッション。
    苦味があるので甘垂れせず、飲み続けられそう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月6日

  • Cesoir105

    Cesoir105

    5.0

    酒屋さんオススメの期間限定酒、長野県上田市の亀鈴 山恵錦。週末飛ぶように売れてたようで、在庫は時間の問題など購買欲をそそられ即買。程よいシュワピリ感に、リピ買い決定。真田家ゆかりの地の銘酒とあれば、買わない理由が思いつかない…

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月6日