1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 二兎 (にと)   ≫  
  5. 65ページ目

二兎のクチコミ・評価

  • らむし

    らむし

    4.0

    二兎、純米吟醸、雄町55、生原酒。
    飲む前からも、飲んだ後からも、爽やかに香りが貫いてくる。雄町の良さを引き出せてると思います。
    味は上品。お刺身など味が薄いものほど引き立てる。これは絶対、香りを付け足していないと感じる。それくらい自然に飲めてしまう。
    良い酒を飲むと料理の雑味を感じやすくなるのがよくわかる。
    派手さは無いが、深みがある。例える言葉がでなくてすみません。
    美味しく頂いてます。今回も秘境G県からゲット。酒屋巡りも楽しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年9月27日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    3.0

    二兎/純米吟醸/出羽燦々
    口に入れたときの米の旨みと酸味から辛さが広がり切れていく。

    2020年9月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    ドアラと二兎 純米原酒の火
    山田錦六十五
    中日ドラゴンズのキャラクターとウサギの奇跡の出会い「二兎 山田錦の原酒」けれどすっと味わい綺麗に抜ける。すっきりした果実系日本酒。

    2020年9月14日

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    2.0

    純米吟醸 

    お初の兎ちゃんです。
    うーん、やっぱ火入れは好みじゃないです。
    匂いがダメでしたー
    期待してたのにな

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年9月10日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    4.5

    『二兎』純米 萬歳70
    精米歩合70とは思えない。バランス取れた逸品。コスパ良く、二兎の酒質の良さに驚き。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年9月6日

  • ebi

    ebi

    4.5

    今夜は緑の二兎 純米吟醸 出羽燦々五十五
    香りは抑えめ、口に含むとまず酸を感じ、旨味を味わい、爽やかなキレの良さ。
    これはうま!
    お酒だけでも楽しめるし、甘みがないのでお料理とも合いそうだし、飽きることなくずっと飲み続けてしまいそう。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月29日

  • たけ

    たけ

    4.0

    二兎の純米吟醸 出羽燦々五十五です。
    裏ラベル通りバランスは良いのですが、
    自分はやや甘めに感じました。
    凄く綺麗なお酒で優しい甘みが凝縮されている感じ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月27日

  • 梅男

    梅男

    3.5

    火入れ。7号酵母。
    確かに色々バランスが良い。
    山田錦の派手さも抑えられてる。
    中でも心地よい酸が嬉しい。
    ただ一つ、木か、くすんだ菌のような香りが気になる。あえて付けてるのかな…

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月23日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    スパークリング

    2020年8月22日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    二兎 純米吟醸 山田錦五十五 生。

    BAN

    2020年8月14日