長野 / 伴野酒造
4.15
レビュー数: 355
出張先の酒屋にて購入した1本。 グラスに注ぐと香りは控えめ。口に含むと軽めの口当たりと甘酸っぱさ。酸味のおかげか後口も甘ったるさはありません。 白ワインの様な日本酒という触れ込みのお酒は何回か飲みましたが、これは最も白ワインらしいと味わいと感じました。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2022年11月27日
【ぽんぽこエブリデー!】 NAGANOを飲んで、Yuさんを思う日。 イベント参加できずちょっといじけてる私。 長野酒を投稿して憂さ晴らし。 どうせなら見た目だけでも目立ってやる。 Beau Michelle Snow fantasy in Summer ファンタジーなトルーパーにしたつもりが、夏の終わりにハマっていstranger thingsのヴェクナになってしまいました😆
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年11月26日
記録用。
2022年11月23日
アプリコットのようなとろりと濃密な甘さ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2022年10月22日
Beau Michelle BLISS 連休最後は貴醸酒のこちら。濃密で濃厚な甘酸っぱさが口いっぱい広がります。酸味は酸味でも果物の酸味に似てて完熟リンゴの蜜のような雰囲気。 陽乃鳥、FOMALHAUTと貴醸酒三種類頂きました。どれも美味しいですけど貴醸酒はデザートですね
2022年10月11日
ボーミッシェル スノーファンタジー 夏季限定 うすにごり生原酒 ワインのように現代的なお酒です。 爽やかな酸味と甘さで一気に吞んでしまう危険なお酒です。 キンキンに冷やしていただきました。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2022年10月2日
仲のいい女の子から長野土産にもらいました。可愛い子なんです。 そんな甘い想いを抱きつつ口にすると、杏のような甘露な口当たり。桃のようであり、梅のような酸味も感じる。食前、食後にちびちび呑みます。
2022年9月21日
2022年9月18日
Beau Michelle 瓶は細長く、パッと見はアルザスのワインみたい ラベルも楽譜でオシャレ 流石、ビートルズを聴かせて醸された事はある 香りは林檎 味は甘くて酸っぱくて仄かに苦い アルコール度数が9%なのも合間見えて まだまだ暑いので、ゴクゴク飲めます
2022年9月14日
【銘柄】 ボーミッシェル 【価格】 1500円くらい 【特徴】 香りは少し穏やかよりながらフルーティー。 口当たりは比較的まろやかで、パインやマンゴーのような果実系の含み香を感じ、酸味と甘味が印象的。あとはちょっと白ワインぽい? 9%の低アル原酒のため、スノーファンタジーと同様に、良い意味で日本酒っぽくない1本で、日本酒に慣れていない人にもオススメしやすい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年9月9日