初めて飲んだボーミッシェルは、冬季限定うすにごり生酒のスノーファンタジー。
噂には聞いていたけど、これは・・・
フルーティで雑味なく、果実の香りがそこはかとなく香る良質な早出しの白ワインが目指して、目指したけどどうしても到達しなかった味わいがある、米の旨さが感じられる日本酒ですね、なんか支離滅裂だけど。
最初におりを混ぜずに飲むと、マスカットのような香りとともに雑みない甘さが訪れ、最後にキウイのような酸と香りが鼻腔をくすぐります。
2杯目におりを混ぜて飲むと、不思議なことに最初のアタックは青りんご。最後まで柔らかな甘味とともに、りんごの切ないような酸味が舌の上から鼻腔に抜け後味はさっぱり。
低アルの良さで、少し濃厚なニンニク醤油味の鍋にもしっかり合って、素晴らしい体験でした。
もちろん、日本酒は苦手なカミさんも絶賛で、米と水と酵母のマジックを堪能しました。
明日は、1日おいた味わいを楽しみます。
酒の種類
生酒 原酒
テイスト
ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2