1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長崎の日本酒   ≫  
  4. よこやま (ヨコヤマ)   ≫  
  5. 55ページ目

よこやまのクチコミ・評価

  • ひろき

    ひろき

    4.5

    よこやま silver 純米吟醸 生

    10号につづいて7号。
    マスカット感、強めでフルーティ。
    口に含んだ時の甘さ酸味と、後味の少しの苦味で
    どんどん進みます。

    7号の方が好みでした!
    よこやまの生、美味しいです!

    2021年1月12日

  • ひろき

    ひろき

    4.0

    よこやま silver10 純米吟醸 生

    初のよこやまの生。
    7も買いましたが、まずは10から。

    きれいですが、思っていたより甘旨。飲みやすい!
    10号酵母ってこんな感じなんですね!
    美味しいお酒でした!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月11日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    フレッシュというよりジューシー。立ち香華やか。酸味はそれほどではない気がするが山田の旨味はたっぷり。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月8日

  • さくら

    さくら

    4.0

    よこやまSILVER1814 純米吟醸火入れ 4.3

    アタックから甘くてトロミがあってまろやか
    友人はフルーツジュースみたい、とのこと
    含み香は、桃、マンゴー、飲み込む時にパイナップルの弱酸

    ※全量山田錦、2つの酵母("協会1801号"+"協会1401号)の組み合わせで醸したお酒
    ある酒屋さんは、
    “香りはクリーンで、青りんごや酸の細かさに加え、バナナのフレーバーを感じます。
    華やかで通りが良く、ハーブのような青や緑のトーンをわずかに出しながら、すーっと引いていく品の良い甘さを感じます。”とのこと。
    バナナに青リンゴ、ハーブかあ。私のセンスはまだまだかしら。


    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年1月2日

  • さばお

    さばお

    4.0

    一口目の感想はジュース!
    甘めでやや発泡系?甘いけど後味はさっぱりと甘さも引く感じのフルーティな日本酒です。アルコール感なくグビグビ飲める。ヤバイ!
    旨い

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年1月2日

  • eiko-sake

    eiko-sake

    4.5

    皆様明けましておめでとうございます。
    今年も何卒宜しくお願い申し上げます。
    私のコメントは拙く自分の感じたまま好き嫌いで評価してしまっています。宜しくお願いします。

    さてさてこれは12/8開封しました。
    皆様のレビュー拝見しどうしても呑みたい!
    で東京の病院に行った際にあちこち探して見つけた物です。
    楽しみ(~▽~@)♪♪♪

    最初は甘味にビックリ。
    思った以上に甘い初日は甘味満載で終わり。
    私これ大好きかも。自分の好みに合っています。
    二日後。苦味や酸味も出て来て甘味が落ち着き良い感じに。でも甘いことは間違いなく。
    最初に苦味が主張するのですが甘味で覆ってしまう、そんな感じ。

    美味しいのでちょびちょび呑んでいるため未だに残っています!

    昨年は武漢ウイルスで大変なことになりました。
    でも良かったと言っては本当に失礼なんですが本来であれば個人には入手出来ないお酒が出回ることになったりして。私は入手することはありませんでしたがこんな機会は滅多に無いことではないかと思います。

    今日、毎年恒例の鶴岡八幡宮にお参りに行きました。
    境内でいつも何百人もの参拝客の中に紛れ込んで1時間近く待ってようやく参拝出来るのに今日は一切待つことなくお参り出来ました。
    境内は混み混みでどんな規制があるかと覚悟して出掛けたのですけど(((((((・・;)

    後にも先にももうこのようなことは無いでしょうね。


    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月1日

  • KSWrice

    KSWrice

    4.0

    口にした瞬間に香りが広がる。生酒のフレッシュな感じで、好みのお酒でした。これは美味しい!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月29日

  • 琥珀

    琥珀

    4.0

    伊勢五本店

    2020年12月26日

  • shin

    shin

    4.0

    よこやまSILVER7純米吟醸(生酒)
    長崎県のお酒です。
    初めていただきます。
    香り華やか甘旨です。ワイングラスで、お楽しみください。ラベルに書かれてます。
    グラス2杯で
    4合瓶空。
    旨かったです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月18日

  • somewordstoday

    somewordstoday

    4.0

    よこやま SILVER 7 純米吟醸 火入

    はじめてのよこやま!
    麦焼酎発祥の地・壱岐で近年復活した日本酒、ずーっと気になっていたのですが、ようやくゲットです。

    ほのかにマスカット&ライチを感じる上立ち香はスーっと爽やか。
    含むと火入れながらフレッシュな刺激!甘酸っぱ〜い!
    めちゃくちゃ甘いわけではないものの、甘さが前面に押し出てくる!優しい砂糖菓子のような甘味!

    果実の奥に穀物のような香りも感じますね〜。
    開栓初日は特に穀物感が強くって、これが甘さと相まってかなり個性的(笑)
    2日目は穀物感が薄れすっきり甘旨が前面に。
    3日目…あれ?また穀物完全復活!
    4日目は…あ、穀物ひっこんだ。
    4日目以降は穀物感も日に日になくなり、旨味とコクが出てきてウマーイ!

    何故だかわかりませんが、日替わりで味が変わるという怪奇現象(笑)
    それも含めて楽しく美味しくいただきました!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月11日