1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長崎の日本酒   ≫  
  4. よこやま (ヨコヤマ)   ≫  
  5. 59ページ目

よこやまのクチコミ・評価

  • kyoco

    kyoco

    5.0

    よこやま SILVER1814 純米吟醸生酒 山田錦

    泉大津のお酒屋さんで購入♪

    開栓
    わーい!ライチ~(๑♡ᴗ♡๑)
    クンクンクンクン♬︎♡
    含むと
    プチプチ感
    フルーティな甘さ!
    上唇が甘~い(๑♡ᴗ♡๑)
    そしてフレッシュな酸味。

    9月に飲んだひやおろしのような
    長く続く甘みとは違って
    酸味が長く残って
    二ガニが来そうで来なーーい(笑)
    好みのタイプ♬︎♡

    先日
    60年代のライティングビューローを
    我が家へお迎えしました
    届いた日は嬉しくて
    1日中ライティングビューローの前で過ごす(笑)
    海を渡って様々な人の手にわたり
    出会えた事
    フレッシュなお酒を飲みながら
    なかなか感慨深いなぁと。

    2020年11月24日

  • 中尾 裕

    中尾 裕

    4.5

    まちに待ったよこやま純米大吟醸「横山五十 WHITE」。
    大吟醸だけど甘いフルーティーな今どきな味で私は大好きな味です。
    こちらもキンキンに冷やしてワイングラスでいただきました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年11月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    よこやま 純米吟醸 SILVER 7 火入

    使用米:全量 山田錦
    精米歩合:麹米50%/掛米55%
    酵母:協会7号酵母
    アルコール度:16

    ピチピチフレッシュな口当たり!
    マスカットの果実をかじったような爽やかでフルーティーな香り!
    ジューシーで上品な甘み!

    2020年11月21日

  • みみ

    みみ

    3.5

    初よこやまsilverは生酒です!
    なかなか甘めで香りもかなりしっかり。
    また一定の酸味は感じますが、くどくど残らないのがすごい。
    私は(個人的にですが)もう少し淡麗辛口が好きなので
    恐らくリピートはしませんが、
    甘口がお好きで酸味もある程度ほしい、
    みたいな好みの方にはぜひぜひおすすめしたい!
    キレも良いのでピッタリはまるかと思います!

    2020年11月19日

  • HAMT

    HAMT

    4.5

    よこやまSilverひやおろし
    口当たり強いけどスッとキレる。旨い
    キンキンに冷やしてのんでます

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年11月17日

  • いっちゃんねる

    いっちゃんねる

    4.5

    伊勢五本店で購入。よこやまsilver1814純米吟醸。精米歩合55%。アルコール度数16度。

    2020年11月17日

  • Suika

    Suika

    4.5

    SILVER7 純米吟醸 生酒

    うまい!クドくない、フレッシュで濃厚な旨味とキレのいい酸味のバランスが絶妙です!これは何杯でもいけるやつ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年11月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    よこやま 純米吟醸 SILVER 7 生酒

    杜氏の高齢化などの理由により、1990年~2017年までやむなく日本酒造りを休造。
    "いつか壱岐島で日本酒造りを復活したい!"という想いから、
    杜氏・横山太三さんが蔵元 (東洋美人.澄川酒造場 など) で5年間修業。
    2018年、日本酒蔵を壱岐島に建設し、苦難を乗り越え約30年ぶりに壱岐島に日本酒が復活。

    2020年11月14日

  • akim

    akim

    4.0

    よこやま 純米吟醸 SILVER 7 生酒 3.9
    甘旨ピリ酸。生の新酒らしいお酒。美味しいです。
    11/6 丈や日本酒の会④

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月8日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    5.0

    よこやまシルバー1814
    強いフルーティ感と酸味の有る香りを感じるが飲んでみるとイメージが違う。
    今回飲み比べた中で甘さは4種類の中で一番甘い。
    貴醸酒方面だが飲みやすさが有る範囲の甘さ。
    甘さ控えめのデザートを食べながら飲みたい。
    日本酒度の体感-15〜-20くらい。

    常温で確認
    フルーティ感と甘さが抑え目になり飲みやすい酒になった。
    しかし、酸はまだ残る。キレは無し。

    熱燗で確認
    酸味と甘さ強めだが、絶妙なバランスでひやおろしに匹敵する最高な旨さ。

    以上の確認から、この日本酒は熱燗で飲むのが抜群にうまいです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年11月5日