1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 仁勇 (じんゆう)   ≫  
  5. 2ページ目

仁勇のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    鍋屋源五右衛門 こうざき東蔵店🍶

    2025年2月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    鍋屋源五右衛門 こうざき東蔵店🍶

    2025年2月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    鍋屋源五右衛門 こうざき東蔵店🍶

    2025年2月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    鍋屋源五右衛門 こうざき東蔵店🍶

    2025年2月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    鍋屋源五右衛門 こうざき東蔵店🍶

    2025年2月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    鍋屋源五右衛門 こうざき東蔵店🍶

    2025年2月28日

  • たけ

    たけ

    4.0

    今度は晩酌のお時間⏰
    今日のお酒はコレ⬇️

    仁勇 九献 冬の生 純米生酒
    先日、成田に行った際に鍋店本店で買ったお酒🍶
    春が来る前に飲まないとね😉

    このお酒はうすにごりでね、
    開栓と同時にプシュッと勢いのあるガスが!
    口あたりシュワシュワっと、一瞬甘く感じるものの、
    辛口でキリッと引き締まる!
    スッキリ辛口でなかなか旨い😋

    ラーメンタイム🍜
    杉田家 千葉
    青菜のみ追加でトッピング
    やはり家系ラーメンは数あれど、
    直系が一番美味いかも😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年2月14日

  • まさ

    まさ

    4.0

    仁勇 しぼりたて純米生原酒。
    昨年11月末、いすみ市で星空撮影した翌日、成田山の蔵元直売所にて購入していたもの。

    グラスに注ぐと、アル臭+甘い香りが強い。
    フルーティと言うよりは綿飴みたいな感じかな?

    口に含むと、まずは甘酸っぱい風味。
    甘すぎず酸っぱすぎずで、味筋としてはやや甘口~中口でしょうか。
    この甘さもお砂糖系? かすかにナッティな風味も?
    で、予想通り飲みごたえはすごい!! 
    アル17度+米の旨味で中々のフルボディですが、切れがよいのでそれほど重くは感じません。意外とスイスイ吞めてしまいます。

    これは・・・力強いスタンダード系の旨口純米酒ってところでしょうか。
    クセやひっかかりはなくクリアで単体でも美味しいですが、やっぱ食中向けですね。
    焼き鳥、ポップコーン、ポテチと合わせましたが油を洗い流してくれて◎です!!

    プチプチやシュワはなかったので、「しぼりたて」という感じはあまりしなかったですが、美味しかったです♥
    それにしてもこの直営店は品揃えが多くて目移りしまくりなので、いずれまた訪問したいです。。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年2月4日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『仁勇 純米生とろり酒』
    ふくよかで甘い香り。
    甘酒のような麹の甘い香り。ふっくらご飯。
    やや粒感もあるトロッとしたアタック。
    濃厚。
    名前のようなテクスチャー。
    米のつぶつぶ感もある。もはやクリーム。
    生クリームのような味わいと米の甘味。
    フルーティーさはなく、糖蜜系の甘味。
    ほんのり酸味も感じるが、甘味のが強い。
    甘ったるいわけではなく、麹っぽさで流れていく。
    コクを与える苦味がほのかにある。

    ごく甘を謳うほど、甘くなくもはやアルコール入り甘酒。

    2025年2月3日

  • muuuuu

    muuuuu

    3.5

    美味しい。全然おじさんっぽくない味。
    なのでコンセプトていうかネーミング謎。
    アルコール20度っていうのが驚き。
    まったくそんな感じしない。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年1月22日