千葉 / 鍋店
3.48
レビュー数: 137
千葉県シリーズ 仁勇 純米吟醸生 春昼 口あたりはスパークリングのような爽やかさ✨ 飲みやすくてグイグイいただきました♪
2024年5月6日
2024/4/24 新橋 工たくみにて。一合¥690。安い! スッキリ飲みやすい、食中酒に良い!邪魔しない。無難に美味い。 純米 精米70% アルコール15度
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年4月24日
仁勇蔵祭り限定酒 純米吟醸 生 おりがらみ Spring Blend 酒こまちと出羽燦々のブレンドだそうです。 華やかな香りで甘辛苦のジューシーな味わいが広がります。 今年も美味しく頂きました😙 昨年の宣言通り、蔵祭りに参加しました👍 今年は三種類の限定酒が出ましたが、試飲でコチラが美味しかったのでお持ち帰りしました😌 来年も多分参加します😅
特定名称 純米吟醸
原料米 出羽燦々
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年4月2日
良いですね!
2024年3月25日
おサイフに優しいシリーズ。仁勇、淡麗純米、四合ビン。国道をちょいと右に入った、たまに行く酒屋さんのレジ横に”ひっそり“売ってたヤツ。ビン詰めから約9ヶ月経過した夏酒ですね🙋当たり?ハズレ?どーでしょう!まぁ〜“夏酒”つー事で冷して開けましょ!香りは、ほぼほぼ無し口当りは、すっぺーすっぺーと酸味から始まり喉越しはサッパリした甘味、そしてピリピリと辛味で切れる。美味いっす(^^)てか、税込み770円ならハンテング当たりですね。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年3月1日
成田山で いただきました 良い!
2024年2月26日
ワンカップで山廃純米なんて珍しいと思い購入しました。 しっかりと熟成されていて、ミルキーでキャラメル的な甘味のあるお酒。 この複雑さは山廃から来てる?甘旨酸のバランスが良いですね。 燗も旨いと思わせてくれますが、旨い酒の一合なんて秒ですね。秒。試せませんでした。
2024年2月13日
冬祭!地酒&地肴2024 in 代々木🌲ご当地酒蔵めぐり🍶
2024年1月27日
actiba アクチバ 仁勇 山田錦 純米大吟醸 日本酒度の割には甘く感じない 旨酸 山田錦の主張が強くなく飲みやすい
2024年1月11日
仁勇 純米生原酒 うすにごり -Mimasu- 道の駅で見つけて購入、磨きが70%というのもあり、ガツっとした味わい。超微炭酸も感じられる。 スッとしたのが好きな人(自分も)にはちょっと重く感じると思う
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通
2023年12月2日