1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 仁勇 (じんゆう)   ≫  
  5. 3ページ目

仁勇のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    今度は晩酌のお時間⏰
    今日のお酒はコレ⬇️

    仁勇 しぼりたて 51歳からのTHE 日本酒
    度数は20度ですが、そこまで重く感じさせない
    危ないヤツね⚠️
    意外と甘さもある、醸造アルコールの甘さか?🤔
    もちろんロックも推奨らしいです。
    別に51歳じゃなくても飲めるけどねー😜

    ラーメンタイム🍜
    ラーメンショップ 茂原店
    麺、スープ、ネギは良いんですけど、
    チャーシューは改善の余地あり!
    脂身が多くちょっと硬め!
    もう少し薄くて脂身を少なくした方が、 
    ラーメンショップらしさがあるのかと😙

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2025年1月9日

  • 林家

    林家

    3.2

    仁勇 純米大辛口 蛙

    不動の蔵元

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年12月16日

  • とよふた

    とよふた

    3.8

    仁勇、普通酒、1合ビン。カミさんと茨城県の鹿島神宮に行った帰りに買ったヤツ。千葉県の神崎町の道の駅“麹の里神崎“で購入!たしか、近所に仁勇さん不動さんの蔵元が有るみたい!つー事でお店には不動、仁勇の銘柄がしこたま売ってた。🙋さてさてコヤツどうでしょう!口当りは滑らか、全体的になんかキリキリしたお味!辛味、甘味、そして苦みも感じられ一般的なお味、でもね!アタシのバカ舌では、淡麗かな芳醇かな?と1合では判断つかずಠ⁠_⁠ಠ
    まあ〜普通ちゃ…普通に美味しいですね(⁠^⁠^⁠)
    空きビンはこりゃぁ1輪ざしの花瓶ですね〜🥀

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月3日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    仁勇 純米大辛口 蛙ラベル 千葉県 鍋店

    2024年11月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    ニッポン全国物産展🇯🇵酒ズキ横丁🍶

    2024年11月15日

  • 水玉772

    水玉772

    5.0

    地元 千葉の蔵のお酒。
    デパ地下に仁勇いっぱい並んでた。
    梅酒は見たことなくて、つい購入。榛名の梅なんて惹かれちゃう。

    もうグラスに注いで呑もうと近づけた時からブワッと香る梅酒。
    飲んだら濃厚。凄く懐かしい、昔、祖母の作ってた自家製梅酒を思い出す。
    すっきり。
    濃い梅の香りとうまさ。
    うん、美味しい!
    甘めなので砂糖いっぱい‥飲み過ぎ注意かな。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月11日

  • ぴよ

    ぴよ

    3.4

    淡麗辛口の純米酒です。シンプルで美味しい。食中酒向け。季節数量限定。香りはほんのりお米の香りです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通

    2024年10月25日

  • とよふた

    とよふた

    4.7

    仁勇、特別純米、四合ビン。原料材料に千葉県の柏市で作ってる飯米の“粒のすけ”で造ったヤツ。🙋
    けっこう、そこそこに、まれに、飯米で造ったお酒ってありますよね🤔つー事で開けましょ!
    香りは、プリンスメロンの皮、そして口当りは若いプリンスメロンそこから”ドカン“と芳醇で濃いトロミ、それは濃厚なプリンスメロン、甘味、辛味のバランス良好!酸味が登場、で、喉越しは雑味無しで流し込む!美味いっすね(⁠^⁠^⁠)原材料のお米って、飯米酒米あんまし関係ないッスね🙆

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年10月25日

  • JZZ20

    JZZ20

    3.8

    仁勇 純米吟醸
    お米のほのかな香りと淡いフルーティ感。
    スッキリ辛口、少し重みがある感じ。

    特定名称 純米吟醸

    2024年10月20日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.2

    仁勇 蛙ラベル 大辛口純米酒

    精米歩合:65%
    アルコール度:15度

    穏やかな酸味に優しい甘味。
    酸味や苦味は少なく純米らしい米の旨味に
    キレのある辛口です。
    冷やより熱燗がお勧めな
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年10月20日