千葉 / 鍋店
4.15
レビュー数: 784
最高傑作 いずみや鎌ケ谷にて
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年12月24日
不動(ふどう) 純米吟醸 新酒しぼりたて 直汲み生原酒 秋田県産の美山錦を55%精米し、秋一番で仕込んだ搾りたての純米吟醸です。 上品で程よく華やかなフルーティな香りとジューシーで爽やかな旨味。直汲みならではのピチピチとした炭酸ガスがお楽しみ頂けます。 アテは白菜と水菜のサラダ。白菜は塩揉み、ドレッシングはマヨネーズ、白だし、すりゴマで決まります。うまいうまい😋😋
原料米 美山錦
酒の種類 生酒 原酒
2024年12月21日
豊潤なボディ感。 甘さも濃さもたっぷり。 米の風味とふくよかな吟醸香。 二年前の記憶よりも辛さと苦さが強いけど、とても美味しい。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
不動 直汲み生原酒 純米吟醸 犬吠埼迄🚗愛車でドライブ中に 出会ったのは酒の駅と気になる酒屋さんにて、 初めて頂く地元、鍋店さんの不動 店主さんお勧めの1本を購入 程よい甘さキレと透明感、 マスカット系の香りもある。 好みなので他のラインナップも飲みたい😻
原料米 秋田県産美山錦
2024年12月19日
不動 新酒しぼりたて 純米吟醸 直汲み生原酒 奈良で買った千葉のお酒 毎年この時期の我が家の定番 含むとチリリとガス感。 飲み口はジューシーな甘酸み。 そこからじんわり膨らむ濃い旨み。 程よく厚みもあって、飲み応えを感じます。 んー、これは美味しい!と毎年唸ってる🫠
2024年12月15日
不動 辛口 吟醸 にごり生原酒 お米はふさこがねを使っています。 以前、家飲みしたお酒ですが、 お店から勧められてね。 味わいは18度でパンチのある辛口! リンゴの様な旨味が一気に広がる! やっぱり不動は旨いよね〜😋 18度なので飲み過ぎ要注意⚠️
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1
2024年12月14日
『不動 本醸造超辛 一度火入れ 無炭素濾過』 香りは控えめ。 やや甘い米の香り。 ほぼ水のような口当たり。 なめらか軽やか!軽い! 米の仄かな甘さと林檎のような果実感が微かにある。 酸味は控えめで温度が上がるとビター感が出てくる。 飲み込むとアルコールな苦味で切ってさらっと消えていく。
2024年12月11日
純米吟醸生原酒 雄町 良い!
2024年12月8日
『不動 辛口 吟醸にごり生原酒』 ドブロクのような香り。 ふくよかさマックス。 牛乳、炊いた米、杏仁豆腐。 どろっとしたテクスチャー。 濃いめの濁り酒。甘さは控えめでビリビリ強めの酸味。 アルコールの刺激もある。 クリーミーさマックスながら甘くない! 飲み込むと若干乳酸菌感あるがドライにキレる。 濃いにごりの重さを度数とアル添で流す感じ。
2024年12月2日
とろっとろです😁 前に飲んだ時はまだお子ちゃまで全然ダメだったけど開眼した今ならペアリング次第と思います。 【音波 千葉富士見店】
特定名称 吟醸
原料米 ふさこがね
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2024年11月30日